X



なぜ中抜きを禁止できないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 09:47:00.684ID:/Al6f6aP0
どうしても中抜きが必要な場合は、公が用意した中抜きサイトに登録して中抜きの過程が可視化されるようにしたらいい
許可なく中抜きした場合は超過罰金、つまりリスク大

密室だからいらんことするんや
日の目に曝け出せば健全化する
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 09:55:13.354ID:kixTrZZF0
いやなら自分で会社作って儲けてちゃんとした給料で人を雇ってやれ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 09:55:28.492ID:/Al6f6aP0
>>19
俺も公務員についてはよく知ってる
まずそこにいれば一生安泰という状況がまずい
あいつらは特殊なマインドだわ
大人なのに綺麗事やガキみたいなこと言ってる奴いたら間違いなく公務員
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 09:55:41.589ID:Be58VRLl0
竹中平蔵もいつ命狙われてもおかしくないよな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 09:56:13.410ID:/AjS5qu50
そら法律決めてる側が既得権益の中抜き屋とベッタリだからな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 09:56:56.574ID:a59dA/Dud
平日午前から固定回線で僕の考えた最強の政策を主張する前に外に出ろよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 09:57:54.023ID:G8OBG7wid
>>23
元々うちの場合は田舎だから
対立する利権集団がそれぞれ公務員を送り込んで
利権誘導をする構図があるから特に顕著だわ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 09:59:24.502ID:CykHo0NQ0
許可なくどころかそういう奴らしか資格ないから下流は搾取されるんだが
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:02:24.051ID:THvgSsVL0
中だし気持ちいいよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:04:02.310ID:lFdLDXOP0
学生の頃は派遣に助けられた時もあったな。取っ払いでくれるし。
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:06:36.580ID:CZs+wHA4M
じゃ野菜肉買うときは農家酪農家から直接買えよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:12:41.247ID:9J30hrzg0
日本の派遣会社数は世界一位
二位のアメリカのなんと四倍もある
人口比率だと12倍以上
頭おかしいとしか言いようが無い
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:21:38.010ID:9J30hrzg0
>>34
だからちゃんと(適正価格)支払われてないんだろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:27:02.713ID:ptbsqb5or
トップの金を生み出すアイデア、設計と下請けの割に合わない労働量で持ってるようなもんな気がする
仕事を上手く伝達する仲介役も必要
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:27:41.225ID:rb2n3wmJ0
>>35
実際に物を作る人にお金が回ってないから質がどんどん落ちてるんだよね
日本製なんてもう買わない方がいいと思う
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:31:29.052ID:04oeVWz00
現場で土木工事はできるけど役所との折衝や書類作成や許認可取得や近隣住民への説明などの根回しができない下請けも居るんだし
緩衝材や潤滑剤とやミスしたときの避雷針として間に1社くらいなら入ってくれても構わんのじゃね?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:33:17.147ID:/Al6f6aP0
>>37
そう実際作るのはバブルの頃からもう海外だしな
指示役をたらい回ししてるだけ
頭おかしいで
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:34:22.707ID:/Al6f6aP0
>>38
だから中抜きサイトにそれを表示するねってこと
そういうのなら理解も得られるかもしれん
けど多重下請け構造になれば消費者の反感を買うから出来なくなるだろ?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 10:36:53.546ID:ktcTnpUW0
まず中抜きの定義を決めて
工事自体は下請けに流すけどそれを管理して問題あった時に責任取る立場なのか
単に経費だけとって丸投げする立場なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況