X



そうめんシーズンイン「そうめんうめぇぇぇえwwww」そうめんシーズン中旬「そうめんうめぇぇぇwwww」そうめんシーズン終盤「
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:04:42.882ID:max2pf1vd
そうめんうめぇぇぇwwww」

そうめん美味しいよね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:05:03.790ID:+rHZ+bti0
てす
0003おっすん
垢版 |
2023/05/22(月) 00:05:21.523ID:tlhWpl870
沖縄の肉味噌のやつが気になってる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:05:56.793ID:HSMxMZkAd
たまにいつもと違うツユで食いたい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:05:59.215ID:GIgGSB1X0
冬でも食いたいと思うくらいすき
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:06:31.395ID:vDklsjT50
勿論ごまだれつゆだよな?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:06:50.136ID:uvceXN8C0
ガキの頃は昼飯がそうめんだとガッカリしたけどアレは薬味の重要さが分かってなかったからなんだろうな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:06:53.396ID:90WFLWzW0
そうめんずっと食ってられるけど太るよね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:07:18.359ID:hd6UznJ/0
一風堂のとんこつだしを大量に買ったからこれで素麺食ってみようかと思っている
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:07:24.327ID:wsA++cad0
細麺ならそばの方がうまいしプレーンなのがいいならうどんでいい
そうめん食う意味なくね?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:07:47.680ID:JeOflv0Qa
安物のそうめんってなんであんなにまずいんだろう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:08:02.927ID:of9RLbLFM
夏場のそうめんは水道水が熱いから氷水用意するのが面倒
つまり冬に食うのが正解
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:08:07.502ID:hd6UznJ/0
揖保乃糸かその類似品がいい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:08:15.384ID:hmHT2K+E0
そうめんて小麦と油だからカロリー高いし身体によくねえんだよな

うまいけど
0016おっすん
垢版 |
2023/05/22(月) 00:08:37.374ID:tlhWpl870
薬味:わさび、しょうが、みょうが、大葉、ネギ
あとかき揚げ系の天ぷら

これ以外でオススメの薬味と付け合わせヨロ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:08:53.242ID:cGaZz8TJ0
そうめんて麺つゆで全てが決まるよね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:08:54.452ID:F189osSdd
とはいえソーメンなんぞで酒は飲めないからな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:09:21.914ID:hmHT2K+E0
>>16
食べるラー油と卵のキミ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:09:40.427ID:rPksWqC6a
飲めるぜ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:09:58.087ID:uvceXN8C0
毎年秋頃になるとお中元の売れ残りが安く出回るから買って冷暗所で保存しておくのがオススメ
よく見るのは桐箱に入った島原素麺かな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:10:16.390ID:n8UsFQrj0
>>18
飲めるぜ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:10:19.862ID:max2pf1vd
>>16
しょうがはガリ
ちょっと酸味もプラスされて進む
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:10:26.816ID:90WFLWzW0
>>16
柚子胡椒
0025おっすん
垢版 |
2023/05/22(月) 00:10:48.310ID:tlhWpl870
>>19
食べるラー油と卵の黄身はわかるんだが、それ合わせちゃってもええの?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:11:14.507ID:L3in73Cf0
揖保乃糸とかいう素麺界の神
あの価格であの味あの食感は出せない

揖保乃糸を買っておけば大丈夫という安心感
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:11:50.448ID:GgN56XDuM
ごま油2滴入れすると美味さ20%あがる
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:12:04.596ID:+SldT2Mn0
冷やし中華のスープに豆板醤ちょっと入れると旨い
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:12:37.890ID:sXTQ7+gY0
あのぷりぷり感すごいよね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:12:44.094ID:n8UsFQrj0
ひやむぎのほうが好き
ひやむぎを知ってから創面買わなくなった
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/22(月) 00:12:58.473ID:hmHT2K+E0
>>25
いいよ、個人的にはそこにネギと韓国海苔いれると最高
0033おっすん
垢版 |
2023/05/22(月) 00:12:59.339ID:tlhWpl870
>>23
紫蘇で赤くなったアイツな
ちょっとツンデレ感あるのが甘酸っぺぇぇ!!
刻んでみるのも良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況