X



ビッグバンの前ってどうなってたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 13:33:02.227ID:u+8PNrWwd
ビッグバンで宇宙空間ができたんだよな?
その前は…?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 13:51:25.873ID:u+8PNrWwd
>>31
そういう事なんだろなぁ…
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 13:52:55.752ID:9RRBQZZ60
YOUTUBEの胡散臭い動画「最新の宇宙研究をご紹介します。
ビッグバンの前にも宇宙はあった、が今の定説です。
またビッグバンは一か所で起こった現象ではなく、広い空間全体で起こったと考えられています」

もうわけがわからない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 13:54:47.458ID:u+8PNrWwd
>>36
いろんな仮説を聞きたい
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 13:56:32.223ID:jiNdkyj00
特殊相対性理論を使って宇宙の時間を遡って計算していくとビッグバンによる宇宙の膨張速度と現在の宇宙の年齢が合わない
そこでホーキングは宇宙の始まりには虚数時間が流れていたと考えた
虚数時間がどんな時間なのかは知らん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 13:57:53.530ID:qTWh0jyc0
なるほど虚数時間か
俺も虚数時間が怪しいんじゃないかって思ってた
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:00:38.593ID:UoTcpvHcd
水面は面、つまり縦と横の2次元だろ?
そこに石を投げ込むと石によって水面がくぼみそれが反動になって今度は水上に柱のように上がる、それが戻ると波紋が広がってく
ここでポイントなのが静的で2次元だった水面が波紋という高さと、運動し変化するという時間という概念を生み出してる

これが3次元的に起きたのがビッグバンと宇宙誕生じゃないかと考えてる
この考え方で言うと光の速度が一定なのではなく、時間と空間のサイズに対して一定を保っている事になる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:01:35.597ID:9RRBQZZ60
>>40
無知無学なやつがしょぼい頭で妄想垂れ流しても意味ないって
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:06:46.298ID:u+8PNrWwd
水面も石も無かったわけだろ?
何も無い、空間すら無いところから変化が生まれるってどういう事なんだろう
ビッグバンより前から宇宙があった?じゃあその宇宙はどう始まった??
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:12:03.367ID:nJXPvqKm0
スーパーノヴァ な
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:19:10.372ID:Rszj64ora
今仮説のひとつとして良く挙げられるのが真空のエネルギーで、何も無くても何かエネルギーが出ては対消滅をするという現象があって、いつもは起こる対消滅が何らかの理由で起きなかった時に莫大なエネルギーと共に空間が生まれた説

これもこの宇宙空間の中で生まれた仮説だから真の無でも適応されんのかよって思うが
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:19:33.167ID:cg4QO9LH0
結局俺たちは現在から再解釈することしかできない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:20:05.295ID:/S0Dsn/d0
ビッグヨーサンな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:21:10.979ID:Ix7X4FVFH
宇宙がいまだに広がり続けてるって言われても誰も見てないのに何でわかるんだよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:41:04.987ID:u+8PNrWwd
いろんな説見てるだけで面白いな

>>47
実際に観測した結果なんじゃね
地球から遠い銀河ほど速く遠ざかってるっていう
その観測方法なんかも調べてみると面白い
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:48:27.424ID:yeo9j70Qd
時間すらないから全てが無
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:48:59.761ID:pSi9+Xug0
真空のゆらぎとか過去が無限に続いてるとか「じゃあ何でそうなってるの?」の答えになってない
俺は無限後退や循環参照を回避しつつ極めてシンプルである答えを持ってる
この問題について考えて来た奴ら全員が知らず知らずのうちに決めつけてしまっている前提を覆す事で見つけた
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/17(水) 14:51:04.962ID:oxTCpjTH0
ビッグチルはいつ起きるよね?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐷
垢版 |
2023/05/17(水) 14:51:09.668ID:wRVj1Luy0
真空のゆらぎの前は何があったの?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 14:54:53.050ID:Zj7wJhpa0
超新星爆発で出来たブラックホールの中に我々の宇宙が存在してるんやで
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 15:11:58.620ID:yeo9j70Qd
時計分解してプールに投げてかき回して時計が組み合わさる
テーブル叩いて手がすり抜ける
これらは0に近い確率だが0ではない
無とは全てが起こりえる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 15:35:20.645ID:u+8PNrWwd
なんか聞いたことあるな
プールの時計
廃材置き場で風が吹いてジェット機ができる確率とか

地球ができる確率だっけか
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/17(水) 15:36:50.515ID:TcknBltn0
それぼく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況