X



【疑問】「子供にハーネス」←これに抵抗感を示す人間の正体wwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 21:45:45.849ID:/H7oESle0
なんなの?
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:35:04.058ID:HRLs1m4a0
>>123
反論諦めてただの感想で草
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:35:40.173ID:jLe3Eufb0
うちの子、発達障害っぽいのよね
手は繋がない、急に走り出す
そんな子にはハーネス無いと財布とる暇も無いって瞬間はあるよ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:36:02.759ID:fUfxJbECa
ハーネスつけてないと安心できないのってスマホ中毒だろ
子供くらいじっと見とけよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:37:11.767ID:55bcqMHgd
万が一の為にって言うけど、子供の事故は百が一なんよ。ちょいちょい死線を潜ってたんよ俺ら
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:37:42.202ID:ojS5NKF50
>>127
これは弱者男性
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:38:12.299ID:QvmzdBM4d
>>125
ただ頭悪かっただみたいだね
難しいこと言ってごめんね
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:40:03.517ID:TlAYef/60
否定してるやつはほぼ子なしなんよ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:48:35.571ID:L8RvUHX+0
>>126
怖すぎるわ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:49:46.819ID:kcmdfxPAa
心配なら手を繋げばいいのになんで紐なんだ?
どう見ても犬じゃん
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:52:18.825ID:AJuXuLRoM
手も繋いで紐も繋げばいいじゃない
ヘルメット義務化やシートベルトにも反対してるのかね?
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:53:13.520ID:K3sdKupTp
子供に紐ロープ系は怖い
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:55:42.526ID:nvqz1djz0
家から出すなよ猫だって出さないだろ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:56:17.845ID:wRr5YnTmM
そのうち徘徊老人にハーネスつけるようになりそう
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:57:23.510ID:74+KZltRM
見た目が犬だと笑われてるのに安全だからというズレた反論してるから会話が噛み合わないんだよ
犬に見えるかどうかのところで反論しろよ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:58:38.746ID:gPYK/L7G0
なんかペットみたいに見える
後、ハーネスつけてる理由って子供よりスマホとかパチンコが重要で子供にそれほど関心ない親でしょ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 22:59:41.934ID:IOWgVgTga
常に見てろって言っても周囲の安全確認したり店員への対応とかでどうしても短時間目は離れるだろ
手を繋いでも気になるもの見つけたら振り払って駆けていくし
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:01:00.635ID:qxH9bM17M
>>142
振り払って駆けていくというのはないわ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:01:36.895ID:Sq8nXEC+0
>>137
それはそれでめっちゃ手間がかかるな
わざわざハーネスつけるくらいなら連れて帰って外出できんように鍵かけとくと思うぞ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:02:05.852ID:jLe3Eufb0
>>138
見た目だけの話なら見た目より安全優先だよねで話は終わるで
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:02:12.210ID:kJNg5Pk2d
どういう場所のどういう想定で言ってるのかの違いがありそう
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:03:01.806ID:VnB6whMta
>>145
思ってるだけで何の解決にもなってなくてワロタ
周りからお前は子供をペット扱いしてるって思われたままなのは何も変わってない
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:06:07.439ID:OH6+NtGya
>>147
だったら最初からそう言えばいいじゃん
ハーネス信者は犬に見えるという部分まで否定しようとするから会話がおかしいんだよ
たしかに子供を犬のように扱ってるけど安全のために仕方なくやってることなんですって言え
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:06:56.686ID:TFyeOSSCa
>>150
羨ましいってどういうこと?
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:07:06.497ID:bqS0uMMd0
目を離してる隙に紐で首が締まる等の事故が発生する可能性もあるしハーネス付ければ安心とは限らないけどな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:08:26.068ID:jLe3Eufb0
>>151
そらつけたくてつけてる人なんておらんのだから。手間だし
仕方なくってのは当たり前だろ。誰と戦ってんだ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:08:40.951ID:vfsNOR6C0
ハーネスつける人とつけない人いるとして違いってなんなんだろう
安全意識が違うんだろうか🤔
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:08:46.768ID:akD6Fc3Jd
子供の年齢によるだろうけど幼い子の場合
子供が離れたら危なそうな場所には行かない
どうしても行く場合には短時間にして目を離さない且つ自主的に離れられないように対策する
とかの前にハーネス付けてるから自分の事してて大丈夫と思ってる奴が目につくから色々言われてんじゃないの?
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:08:57.348ID:gphHY4Nn0
子供が大きくなってハーネス付けられてた写真とか見たらショック受けそう
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:09:50.817ID:sp4+FURFa
>>155
電気ビリビリ流れそう
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:10:27.609ID:Sq8nXEC+0
自分に首輪付けて紐を子供に握らせるで妥協しないか
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:11:20.112ID:njTwOFpra
親本人は気にならないんだろうけど周りから見たらインパクトデカすぎなんだよな
本当に犬の散歩にしか見えんから
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:11:45.111ID:jLe3Eufb0
ハーネスつけてスマホポチポチしてんのはちょっと感じ悪いわな
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:12:04.128ID:NpVc3VDHa
>>157
これな
結局意識の問題が大きい
安全性云々の前に自己正当化が来てる人が多すぎる
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:12:05.178ID:/Fydcl0Q0
着用するのが当たり前って風潮じゃないから苦労するのだ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:13:24.814ID:SCJv/Cl00
すげえなこのアフィリエイト
定期的に建てて
お前らもよく毎回相手にすんな記憶喪失か
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:14:54.317ID:mdMeL5Is0
普通小さい子どもと出かけたら1秒以上は怖くて目を離せないよね
急に走り出したら止められないとか言ってる奴も止められない場所に自分がいるだけの無能だし
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:22:51.123ID:ZXFI5P020
頭撫でるだけでペット扱いとか言ってキレる人がいるけど
そもそもペットが子育てとかの愛情への代替えなんだから
ペットにすることを人間にしてるって考えは因果が逆だよね
いや犬食いとか論外ももちろんあるんだけどさ…
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:37:15.770ID:OjmLGYJkd
ハーネス?首輪だろ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:40:10.653ID:rZHZVHzg0
童貞おじさんと弱者おばさんと頭の固いジジイババアが発狂してる
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:48:14.345ID:zZicBJ4s0
まあペットみたいだねと言われればそれはそうだろ
不意に勝手な事をされては危険だし困るという狙いでペットにも同じ事やってんだから
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:51:19.472ID:zybvE3WU0
逆に言うなら子供にハーネスを否定する人はペットにリードしなくても連れて歩ける人でないといけないな
出来ないならハーネス否定も説得力無くなるね
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:52:56.415ID:jLe3Eufb0
単発レス異常に多いな
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:53:15.579ID:akD6Fc3Jd
連れ歩くペット飼わない奴もいるけど
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:56:41.403ID:13TBiIUp0
まぁどうしてもひもで繋ぐ=ペットや奴隷、犯罪者というイメージだもんな
でも車や自転車が行き交う都会の道路なんて危なくて歩かせられないもん
安全を考慮したらハーネス付けるのも仕方ないというより推奨されるべきだね
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:56:54.938ID:7H4Bhp9g0
大体ただ楽したいが為に付けてる半ネグレクトのクソ親のせいで印象悪くなってる
子どもと手も繋がずスマホ片手に余所見しながら好き勝手に遊ばせてるケースが多い
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/12(金) 23:58:48.599ID:+1rYBc1M0
ハーネスってからには吊ってるってこと?
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 00:01:23.735ID:CqUglF150
ハーネス付けるのはいいよ、極力手をつなぐ努力をしてるならね
最初からリード持ってるのはおかしいだろ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 00:02:14.314ID:LS5AImOr0
どんな道具も使い方次第だろ
手を繋ぐのを嫌がる子供には便利だろうけど
繋いだから安心と勘違いしてスマホに熱中する親にはかえって危険
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 00:04:03.883ID:J/Yzjk2W0
>>64
一応規則によってマトモなハーネスは1メートル以内の長さに定められてるのが多い
長すぎるのはよくないな
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 00:04:54.467ID:F5xBC5O+a
ハーネスはあくまで安全装置でしょ
ハーネスつけてるからって犬の散歩みたいにするのは違うよね
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 00:05:24.069ID:ZElFhPYL0
老害は自分が苦労したことを解決されるとキレるからな
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 00:07:14.238ID:J/Yzjk2W0
>>153
子供が装着するハーネスって腰につけたりリュックに紐付けといった物が多いよ
首に絡まるケースなんて稀すぎる 首輪かい!
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 00:30:13.822ID:CWb5sqhx0
まあ反対されてるのっておおよそ>>176>>178のような理由が主だわな
ハーネスを付けたがる父親や母親に限ってその辺の常識が欠如してる率高め
正しい意味で親ガチャ失敗してるようなのが悪目立ちしてるんだわ
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:29:25.213ID:cIkVgFBna
結局現実としてハーネスつけずに子供育ててる人のほうが多いしそれで大半が育ってるんだよな
つけないといけない問題あるやつは極々一部だし
奇っ怪な目でみられてもしょうがない
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:30:57.486ID:cIkVgFBna
>>187
結果論をくずしてみてよ
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:31:20.507ID:cIkVgFBna
>>187
大半が紐なんか繋がずに育てたれてる人間ばかりだけど?
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:35:59.464ID:J/Yzjk2W0
そりゃ大人しい子供のほうが多いだろうよ
多動症というものだってあるからなあ

海外だとハーネスを付けるのは当たり前な国は多いそうだ
誘拐が多くて手放すのは危険なんだと
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:36:43.515ID:YtSNCMY8p
実際問題見た目悪すぎるよな
堕胎と同じで生理的に嫌悪感があるから理解を得づらい
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:38:25.268ID:cIkVgFBna
大前提としてハーネス無しでも大半が育ててれてるんだよな

>>190
数でみろよwww
それにお前がその死人の声をもってこいよw
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:40:10.518ID:nIgrqBal0
他人の家族に文句言うカスはくたばれと思うが
紐やってる方も犬と同じ扱いの見た目というのは覚えとけ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:40:34.556ID:J/Yzjk2W0
こういうのとか?でもこれはハーネス以前の問題ではあるが

腹ばいでスケボーの5歳児死亡、ひいた男性不起訴に
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606843965/
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:40:35.085ID:cIkVgFBna
>>190
ほんとお前馬鹿だな

結果論をとして認めてる上に自分がその結果論咎めて
なぜそれが問題かを何も言えない

死人を蔑ろにしないように言ってる癖にお前はなにも挙げれてない

おーい、結局なにがどう問題なのか
具体的に言ってくれよ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:43:31.573ID:cIkVgFBna
>>195
これこれ

まあそれ以前の問題でもあるが
ハーネスを日常的に使ってたらとも言えなくはない

ただ一番の問題としては
こんなの極一部なんだよ
チリを積んでも本当に少ない

現状無くてもほとんどが育児できてるんだよね
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:51:04.118ID:cIkVgFBna
>>199
みっともないなぁ…
バカにされた上に何も言えずに勝手にさめたふりして…

まあ何もないみたいだしもう消えなよ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:52:56.452ID:JA6Sev8Jd
>>200
いや、結果論は結果論だろ
具体的にーとか言うけどこれ以上言うことないぞ
お前が何を求めてるのかわからん
今俺たちはディベートしてるの?
どっちが正しいか決めないと死ぬの?
0203小春一番 ◆F.nuDX1KG.
垢版 |
2023/05/13(土) 01:53:15.371ID:HMowV2t40
安全は保証されるだろうけど子育てってそういうもんじゃないと思う
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:53:20.545ID:cIkVgFBna
>>202
なんか勝手に白熱しててワロタ
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:55:27.218ID:cIkVgFBna
>>202
これまでの結果という具体的にデータを蔑ろにする理由は?
それに具体的にはなにもないのになんか言ってきてるのはお前じゃん…
お前だけだぞ?しょうもないレスバしてるの
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:57:05.938ID:cIkVgFBna
>>202
挙げ句これだろ?

>>>196
>なんか勝手に白熱しててワロタ

しかもこれすら身をもって実践できずにレス返してきてるし…
中身なし、反論なし、レスバでもこの有様


みっともない…
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 01:58:50.250ID:J/Yzjk2W0
子供が親から離れて道路に飛び出して車に轢かれて死亡するケースもあるからねえ
ハーネス反対派は車を運転したことがない人も多そうな印象
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:00:13.897ID:cIkVgFBna
>>207
お前さ
ディベートどうこうの言ってるけどディベート以下のことしか言えてないし
お前の言い出した煽りですら自分へのブーメラン

わからないと言いつつ今も必死にブツブツ言ってるし
みっともないぞ?
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:01:11.172ID:nIgrqBal0
見た目への他人の嫌悪感はどうしようもない
だが自分の子供の命の方が大事なら我慢するしかない
なにか言われてもお前に言われる筋合いじゃないと言えばいい
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:01:30.101ID:00LF/5oW0
休日出勤で駅に向かう途中で救急車が止まってて見たら
救急車の横に血ででっかい水たまりが出来てて担架で小さい人間らしきものを運んでて
その横で男性が真っ青な顔で立ってたのを見たことがある

あとでわかった話だけど親子で散歩行こうとして子供が家の玄関前の道路にパッと飛び出して
父親の目の前で車に轢かれたらしい
血は一週間くらい道路から消えなくてしばらくして花が飾ってあった

ああ言うの見たらハーネス付けるのもしょうがないと思うわ
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:01:58.175ID:cIkVgFBna
>>207
今俺はどちらかというとお前が可哀想だから教えてやってるつもりだよ
お前が蔑ろにする結果の大切さ
ディベート以下のみっともない行動

自覚してるだろ?
反省できないやつってなんも学べないよね
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:02:59.287ID:dM/ucy2x0
>>216
粘着?
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:03:25.561ID:cIkVgFBna
>>213
どうせまだ張り付いてるだろ…
しょうもないプライドを守ろうと必死にならずに学べよな…
マジで可哀想じゃん…
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:05:08.324ID:J/Yzjk2W0
>>215
轢いてしまった車の運転手は過失云々で罪ついちゃった?
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:05:29.453ID:dM/ucy2x0
>>219
君もそうとうあれだが
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/13(土) 02:05:34.410ID:pg2r9zKp0
小さい子供は理性がないからしっかり管理しようとするとペット並みになるのは必然だろうな
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:06:56.495ID:cIkVgFBna
>>215
ハーネスつけてても死んでそう
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 02:07:15.371ID:kDryzgXw0
心配だと思うなら着けりゃいいし
それ見て抵抗感あるならそう思えばいいし

陰毛剃る派とあった方が興奮する派の言い争いくらいどうでもいい
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/13(土) 02:09:11.084ID:pg2r9zKp0
つか犬猫の知性を「4歳児並み」とか表現するくらいだから本物の4歳児に首輪つけても別におかしくないと思う
実際に付けることに抵抗あるんだろうけど俺は子供の知性を犬猫と比べること自体に僅かに抵抗あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況