X



CPU性能って何に使うの?最新のやつ買う必要ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:53:19.638ID:A2zZuw5id
ゲームにせよどうか編集にせよ10世代とか9世代のi5~i7で何も困らなくないか?何にそんな使うの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:53:36.535ID:pdXmo/vV0
ゲーム!
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:54:03.100ID:+dzV5lav0
何するにも使うだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/10(水) 14:54:13.705ID:eKUUhL0i0
いまだに四世代
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:54:27.082ID:6K/1nJiR0
必要性があるかないか難しい問題だよな
何に使うかわかんねーし
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:55:07.163ID:8YHHN1Kaa
いや最近の発売予定新作タイトルの凄さ見ると
PC買おうかなと思うわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:55:11.216ID:A2zZuw5id
>>3
スレタイが悪かったか、一定程度を超えたCPU性能ってどんなアドバンテージがあるの?って意味
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:55:21.014ID:rJ4qcXDJ0
普通はゲームなんじゃね?俺は趣味でウェブ解析とかしてるからそこそこ良いCPUでないとまともに動きすらしないけど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:56:01.850ID:+dzV5lav0
>>7
それって進次郎構文じゃね?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:56:09.345ID:rJ4qcXDJ0
シングルスレッド性能は高ければ高いほどゲームに影響与える
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:56:33.107ID:A2zZuw5id
>>6
ガチ?上に挙げたようなCPUでもボトルネックになるレベルのグラボが必要なタイトルがあるの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:56:38.855ID:FBQT1SoX0
エンコードとかは早いと助かる
何回も回数重ねるものだから数十秒違うだけでも大分ストレス減る
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:56:44.029ID:pdXmo/vV0
>>7
ゲームにしても動画編集にしてもそれなりの設定なら君の言うとおりだけど最高設定とかMOD入れたりすると話が違ってくる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:58:29.513ID:FBQT1SoX0
4KでゲームするのもCPUはまじで負荷やべーよね
一番良いのまじでほしくなる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:58:30.692ID:vdamGC/S0
カッコいいじゃん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:58:47.646ID:A2zZuw5id
>>9
言語化下手でごめんよ、要するにインテルで言えば9~10世代の中位グレードのCPUで体験に現れる性能は頭打ち何じゃないかって言いたかった
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:59:46.413ID:A2zZuw5id
>>14
あ~~、最高設定か…まぁそれは言えてるかもしれん…
逆に、マニアで無ければ上に挙げたようなCPUとの違いはほとんどないってことだよな?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 14:59:53.763ID:fS0EQkfN0
タルコフ4K配信とかすると13世代i7でも負荷がすごくなる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:00:07.363ID:+dzV5lav0
>>17
まあ言いたいことはわかるwww
この先は冷却性能もボトルネックになりかねんな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:00:39.234ID:cPUr/We80
何で現時点のことだけ考えてるの
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:00:41.769ID:vzYwUIfw0
マザボが古くなっちゃう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/10(水) 15:01:15.225ID:eKUUhL0i0
要するに中古の型落ちパソコン買ったけど別に悪い買い物じゃなかったよなって同意ほしいんだろ?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:01:28.905ID:oj5fvYfl0
13700KFだけど4Kでゲームしても使用率全然上がらない
CPU依存高いタイトルって少ない気がする
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:01:51.630ID:kUWf9pEsr
エンコードで残り時間20時間とかなると
力不足を感じる
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:02:29.182ID:A2zZuw5id
>>21
現時点ってか、過去から現在まで見ていってるよ
9世代の時代(4年前)から今までで90%の用途での要求スペックがそれほど変わってないんじゃないかって思った
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:02:48.893ID:+XFklUfwd
援交につかう
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:02:59.714ID:A2zZuw5id
>>23
いや、10世代i3→12世代i5に買い替えたのになんにも変わんなくて切れてる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:03:09.139ID:14ydj0i8M
>>18
ガチ?上に挙げたようなCPUでもボトルネックになるレベルのグラボが必要なタイトルがあるの?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:03:44.007ID:VXd743WjM
>>31
ゲームにしても動画編集にしてもそれなりの設定なら君の言うとおりだけど最高設定とかMOD入れたりすると話が違ってくる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:03:53.090ID:inb1XRZwa
自分でオブジェクト建てまくる系のゲームやってるとcpuの性能不足感じるわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:03:57.012ID:rSQyr5Snp
ゲームするにしてもゲームによっては最新のでもかなり使ったりするからな
これが世代が古いと使う割合が増えるだけじゃね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:04:31.712ID:w5Eem0tNM
>>20
言語化下手でごめんよ、要するにインテルで言えば9~10世代の中位グレードのCPUで体験に現れる性能は頭打ち何じゃないかって言いたかった
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:04:36.735ID:mmx+XkUiM
>>31
そりゃ5chとエロ動画見るぐらいならなんも変わらんぞ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:05:05.088ID:zOoQjUSSd
10世代とか9世代のi5~i7で何も困らなくないか?と書いてる時点で十分cpuの性能について理解してるくせになんでそんなこと聞くんだ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:05:23.956ID:OQh8LowaM
>>37
現時点ってか、過去から現在まで見ていってるよ
9世代の時代(4年前)から今までで90%の用途での要求スペックがそれほど変わってないんじゃないかって思った
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:05:36.295ID:oj5fvYfl0
VIVEも使ってるけど大抵4070tiが先に悲鳴上げる
コスパは悪くないし購入時から分かりきってたけどやっぱ4KやVRやるんじゃVRAMが弱点になりがち
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:06:04.247ID:Mh3DuXSKM
>>38
あ~~、最高設定か…まぁそれは言えてるかもしれん…
逆に、マニアで無ければ上に挙げたようなCPUとの違いはほとんどないってことだよな?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:06:09.124ID:6BrVNPWM0
vamはcpu性能がとても大事
大抵cpuがボトルネックになる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:06:30.260ID:sVW9Xlpa0
「GPU ボトルネック」でググれ
CPUの性能上げても目に見えて性能が上がったようには感じないけど
グラボがCPUに足引っ張られて性能を出しきれないことがある
正直そんくらい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:06:34.630ID:ZK2cTuB5M
>>41
エンコードとかは早いと助かる
何回も回数重ねるものだから数十秒違うだけでも大分ストレス減る
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:06:40.050ID:A2zZuw5id
VR、4Kゲーム、配信
↑これらに必要なのは分かったんだけど、これから先でこれらが一般的になるのかなぁ?と新たな疑問が生まれてしまった
誰にもわからんだろうけど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:07:21.170ID:53wjfL+TM
>>27
要するに中古の型落ちパソコン買ったけど別に悪い買い物じゃなかったよなって同意ほしいんだろ?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:07:30.859ID:+dzV5lav0
>>46
でも64とかプレステとかのゲームを今やったらどう思う?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:07:44.095ID:A2zZuw5id
>>39
全然そうは思ってないよ
むしろインテルの偉い人が作ってるのにその理由を理解できてない自分のほうが世間知らずなんだと思ってる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:07:51.530ID:r3X+PEa8M
>>46
10世代とか9世代のi5~i7で何も困らなくないか?と書いてる時点で十分cpuの性能について理解してるくせになんでそんなこと聞くんだ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:08:29.970ID:r3X+PEa8M
>>49
まあ言いたいことはわかるwww
この先は冷却性能もボトルネックになりかねんな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:08:33.436ID:6BrVNPWM0
>>46
SD画質は廃れただろ?
そのうちFHDも廃れるよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:09:00.400ID:3YkWXTnyM
>>28
ゲームするにしてもゲームによっては最新のでもかなり使ったりするからな
これが世代が古いと使う割合が増えるだけじゃね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:09:13.290ID:A2zZuw5id
>>48
確かにな……これってあれか、PS3が出たときやPS4が出たときの(これもう限界だろ…)って感覚に近いやつか
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:09:13.611ID:UQSZIKCr0
ボトルネックを調べればいいと思う
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:09:46.322ID:myfVrKP0M
>>29
13700KFだけど4Kでゲームしても使用率全然上がらない
CPU依存高いタイトルって少ない気がする
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:09:54.286ID:A2zZuw5id
>>52
ごめんごめん レンダリング疎くてピンとこなかったわ
ってかむしろGPUのほうが強いと思ってた
そんな事情もあるんだなthx
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:10:13.326ID:L7BIM/a10
動画編集してるけど12世代のi5と13世代のi9だと4Kエンコードだと倍くらい時間かかったりする
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:10:13.784ID:cPUr/We80
そりゃエロ動画見てしこるのにつよつよcpuいるかって言われたら
サンディで十分だろとしかならんだろ9世代のミドルもいらんわ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:10:39.941ID:Sne3F0y9M
>>40
ゲームするにしてもゲームによっては最新のでもかなり使ったりするからな
これが世代が古いと使う割合が増えるだけじゃね
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:10:57.115ID:rTJxPQ140
>>58
グラボの方が大事というけどなんぼなんでもそれで動くかい?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:11:12.761ID:X7uT/8NmM
>>56
VR、VRAM8GBでキツいから12GBのほしいなぁと検討していたところでスレ内に4070tiで足りないという情報を見て咽び泣く
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:11:15.542ID:6BrVNPWM0
>>58
足引っ張られ過ぎて4090tiが宝の持ち腐れになってる
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:11:22.210ID:fS0EQkfN0
>>58
そんなグラボ知らないけど流石にグラボの性能引き出せないだろ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:12:08.428ID:A2zZuw5id
あとはエンコードにかかる時間か
これには今のところ現実的に限界がないからエンコードする人はCPU性能高ければ高いほどいいね
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:12:12.636ID:7zTKjW4RM
>>69
ゲームにしても動画編集にしてもそれなりの設定なら君の言うとおりだけど最高設定とかMOD入れたりすると話が違ってくる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:12:42.594ID:tGJl7uaRM
>>72
「GPU ボトルネック」でググれ
CPUの性能上げても目に見えて性能が上がったようには感じないけど
グラボがCPUに足引っ張られて性能を出しきれないことがある
正直そんくらい
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:13:07.216ID:EX/6TRleM
DTMなんかだとリアルタイムのシングルスレッド処理能力が物を言う
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:13:18.236ID:EfA2J53mM
>>76
SD画質は廃れただろ?
そのうちFHDも廃れるよ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:14:05.625ID:UQSZIKCr0
>>70
ボトルネック調べてみ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:14:10.642ID:oj5fvYfl0
>>59
足りないは言いすぎたけど割と限界見えてる
それでも何だかんだ素の性能で3080tiとかと同レベル位には健闘してるはず
けど明らかに解像度次第でFPS落ち込みやすかったりするからこれから買うなら丁度安くなった4080とかが絶対に幸せになれる
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:14:15.676ID:A2zZuw5id
>>58
それこそ最低でも12世代i5くらいないとボトルネックになるレベルだろ
同じお金をマザーと13世代i5、4070(ti)にかければもっと性能良くなっただろうね
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:14:41.653ID:L7BIM/a10
>>72
>>62でも書いたけと全然違う
GPUにやらせることも出来てきてるけどエンコードだけ考えたらCPUだけでやらせたほうがコスパタイパ良いから必須よ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:14:45.726ID:Nnt9y17iM
>>81
VR、VRAM8GBでキツいから12GBのほしいなぁと検討していたところでスレ内に4070tiで足りないという情報を見て咽び泣く
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:15:25.430ID:cPUr/We80
普通にパソコン使うのにグラボなんていらんだろ!とか言ってるのと変わらん
そうだねで終わり
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:15:29.187ID:R7NE0hKzM
>>83
ゲームするにしてもゲームによっては最新のでもかなり使ったりするからな
これが世代が古いと使う割合が増えるだけじゃね
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:15:58.241ID:A2zZuw5id
>>83
はえ~~知らなんだ
エンコードとか瀬戸弘司の動画でしか知識得たことないから分からなかったわ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:16:00.687ID:p6L1b/A20
影響力が大きすぎると人は実感を持てなくなる
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:16:05.311ID:Kpqp+DDhM
>>85
ごめんごめん レンダリング疎くてピンとこなかったわ
ってかむしろGPUのほうが強いと思ってた
そんな事情もあるんだなthx
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:16:09.765ID:jd0okSA60
>>82
そうか…マザボごと交換だな
M.2 SSDとかいう便利なシステムもでてきてるみたいだし丸っと換装するかね

ついでだからざっくりでいいんだけど、
4070ti使うとして、13世代のi5i7i9で目に見えるぐらいの性能差出ると思う?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:16:17.863ID:A2zZuw5id
ほんでこの荒らしはなんなん
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:16:56.729ID:hiDe5FJe0
>>61
リアルタイムレンダリングとかはGPU使うよ
でも全てがGPUで処理できるほどまだGPUの性能なくて予めレンダリングしておかなきゃいけないものとかはある
でもGPUレンダリングはノイズが多いから予めレンダリングするなら精度が高いCPU使ったりする
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:16:57.711ID:Kpqp+DDhM
>>90
動画編集してるけど12世代のi5と13世代のi9だと4Kエンコードだと倍くらい時間かかったりする
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:17:30.850ID:rysL22/gM
>>92
全然そうは思ってないよ
むしろインテルの偉い人が作ってるのにその理由を理解できてない自分のほうが世間知らずなんだと思ってる
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:17:48.307ID:oj5fvYfl0
最近スクリプトふえてるね
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:18:24.018ID:fgrqPQ04M
>>95
全然そうは思ってないよ
むしろインテルの偉い人が作ってるのにその理由を理解できてない自分のほうが世間知らずなんだと思ってる
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:18:51.060ID:lHPY4BbzM
サンディやハズウェル辺りの古い世代なら買い替えた方がいい
グラボは同じだけどカクつくところが無くなった
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:18:58.805ID:CylcUxNJa
>>67
そんなグラボでてないわ
vram24gbなの3090 3090ti 4090しか無いわ
amdは知らん

今の時代CPUよりグラボの方がよっぽど大事
ボトルネックにならないcpuあれば良い
後IntelならF付いてるやつは使いたく無い
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:19:06.480ID:1CtQUkBz0
でもレンダリングとかやってる奴はビップにはいないからな
雑魚すぎてアペックスもバロラントも秒で逃げ出したゴミだし正直変わんねえぞ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:19:07.963ID:QEGl/tSrM
>>98
あとはエンコードにかかる時間か
これには今のところ現実的に限界がないからエンコードする人はCPU性能高ければ高いほどいいね
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 15:19:24.261ID:bWPSr4BXd
CPU性能はVIPでマウント取るために必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況