あれそこまで叩く要素ある作品だろうか?
割とマイルドというかガンダムにしては比較的悪辣な描写少ないし人気もあるみたいだし
探検
水星の魔女の熱烈なアンチ見かける度に不思議に思うんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:38:13.805ID:bJuK50+702023/05/09(火) 16:39:13.009ID:khO7R8UOd
ネットでワイワイ出来るの要素を入れてるだけだから叩くのも含めてワイワイしたらいい
3宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 16:39:35.960ID:G0T8j76Gp ガンダムって代々そこまで言う?ってほど叩かれる運命にあるから
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:40:09.409ID:CR1WJDYe0 昔の作品しか認めないオールドタイプだろ
その昔の作品は当時叩かれてたのになw
その昔の作品は当時叩かれてたのになw
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:40:47.619ID:bJuK50+70 >>2
ネットが無い時代に放送しててもオタクは盛り上がってたと思うけどね
ネットが無い時代に放送しててもオタクは盛り上がってたと思うけどね
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:41:02.156ID:nfMlJQHR0 相撲協会とか高野連みたいなもんだ
彼らは時代の流れに文句言うのが仕事だと思ってるんだよ
彼らは時代の流れに文句言うのが仕事だと思ってるんだよ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:41:17.538ID:0zeOwiT+0 鉄血、AGE、種死はいくらでも叩く要素あったけど水星はちゃんとエンタメしててガンダム抜きにしても面白い
むしろガンダム感意図的に抜いてるから面白いまである
むしろガンダム感意図的に抜いてるから面白いまである
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:42:39.616ID:bJuK50+709以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:42:47.358ID:k4T0W1w90 観てないけどそれガンダムでなくてよくね?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:44:09.104ID:KDFDXP780 単純に主役機体がダサいのが嫌い
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:44:47.968ID:bJuK50+7012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:45:42.149ID:Tp9lvUSk0 叩くことそのものが娯楽なんだよ
悪趣味だが生暖かく見守ってやれ
悪趣味だが生暖かく見守ってやれ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:46:38.215ID:bJuK50+70 >>6
変わらぬ伝統が良いって気持ち自体は分からんでもないけど
「今の子はこんなのが好きなの?俺が若い頃の作品はもっと面白かった〜」みたいな事言ってるおっさん嫌いだなぁ…
変わらぬ伝統が良いって気持ち自体は分からんでもないけど
「今の子はこんなのが好きなの?俺が若い頃の作品はもっと面白かった〜」みたいな事言ってるおっさん嫌いだなぁ…
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:48:35.288ID:KghTTf2b0 ガンダムの皮を被ったヴヴヴ
15屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2023/05/09(火) 16:49:18.321ID:1hvjCyGv0 つーかけっこー面白いと思って見てたのだが
やはり1期 2期 って途切れると熱が冷めるな
2期まだ1話も見てねーんだわwww
そのうちそのうち って今に至る。
やはり1期 2期 って途切れると熱が冷めるな
2期まだ1話も見てねーんだわwww
そのうちそのうち って今に至る。
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:50:02.937ID:bJuK50+7017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:50:15.060ID:1Oq1y86wa >>13
FFとかドラクエにも多い
最近のをムービーゲーと叩く癖に昔のドット絵で行われた飛ばせない長い寸劇はべた褒めしたり
ターン制RPGをやたらと神聖視したり、とにかく過去を美化して視野狭窄に陥ってる
FFとかドラクエにも多い
最近のをムービーゲーと叩く癖に昔のドット絵で行われた飛ばせない長い寸劇はべた褒めしたり
ターン制RPGをやたらと神聖視したり、とにかく過去を美化して視野狭窄に陥ってる
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:50:15.238ID:Ca8wr2vf0 ぶっちゃけ面白くは無いし過剰に持ち上げられてる感はある
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:51:28.479ID:bJuK50+70 >>9
宇宙と地球の経済格差この先どうすんのこれ…とかテーマ的にはガンダムしてるんだけどね
宇宙と地球の経済格差この先どうすんのこれ…とかテーマ的にはガンダムしてるんだけどね
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:52:18.584ID:AzjBio6x0 意匠がとっちらかってるの嫌い
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:53:21.869ID:HscGEgCbd 個人的には過去一楽しんでるわネットの盛り上がりとかも合わせて
現代のガンダムって感じで良い
現代のガンダムって感じで良い
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:53:23.016ID:1Oq1y86wa 完全自立型コロニーが天才の手によって完成
これによって宇宙に住む人は地球に依存せずに済んで万々歳
て感じにならんだろうか…
これによって宇宙に住む人は地球に依存せずに済んで万々歳
て感じにならんだろうか…
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:53:44.484ID:0zeOwiT+0 >>16
鉄血もマクギリスの頭がおかしくなった辺りで絶望的につまらんくなったけど、そこまではわりと面白かったから水星もどう綺麗に終わらせるかで評価が180度変わりそうやね
鉄血もマクギリスの頭がおかしくなった辺りで絶望的につまらんくなったけど、そこまではわりと面白かったから水星もどう綺麗に終わらせるかで評価が180度変わりそうやね
24宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 16:55:28.334ID:G0T8j76Gp >>17
こういうのって角が立つ言い方しなければ比較対象出しても気にならんのだけどな
こういうのって角が立つ言い方しなければ比較対象出しても気にならんのだけどな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:55:39.687ID:bJuK50+70 >>12
何かガンダム新作やる度に叩いてる人って作品の出来云々より新作である事理由に叩いてる感あるよね
何かガンダム新作やる度に叩いてる人って作品の出来云々より新作である事理由に叩いてる感あるよね
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:56:53.220ID:g233GJuK0 ガンダム好きな奴でも楽しめる要素入れ込んだ手堅い作りだと思うがなぁ
見せ方はSNS時代に合わせてるってだけで
そろそろアーシアンがスペーシアンから差別されてる理由とか知りたいところだ
経済格差だけが原因なのか過去にアーシアンによるスペーシアン差別でやらかしでもあったのか
見せ方はSNS時代に合わせてるってだけで
そろそろアーシアンがスペーシアンから差別されてる理由とか知りたいところだ
経済格差だけが原因なのか過去にアーシアンによるスペーシアン差別でやらかしでもあったのか
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:57:18.948ID:nDx3H82n0 逆にガノタが満場一致で面白いと思う作品は何だよ?やっぱファースト?
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:57:54.297ID:bJuK50+7029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:58:24.002ID:fTAPNgZla なぜか嫌いなのに毎週見てるんだよな
2023/05/09(火) 16:59:13.240ID:OIwu5Yhy0
叩いてナンボと思ってる自称ガノタ老害多いからなぁ
2023/05/09(火) 16:59:21.363ID:+bm5Pnvmr
スターダストメモリー🤔
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 16:59:58.612ID:iJhycB2M0 このスレ学生くせえ、興奮する
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:00:17.602ID:Tp9lvUSk0 >>31
年月の経過で評価がかなり変わった作品
年月の経過で評価がかなり変わった作品
2023/05/09(火) 17:00:29.069ID:pNhOgrWB0
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:00:30.212ID:mLApWjYn0 あいつら種とか20年くらい叩き続けてる奴らだろ?
まともじゃねえよ
まともじゃねえよ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:01:32.600ID:bJuK50+70 >>17
シリーズ物でも昔評判が悪かった作品を今持ち上げて最新作叩いてる人とか見ると
「それ当時あんまり評判良くなかったけど今の作品叩いてまで持ち上げたいの…?」って何とも言えない気持ちになる
思い出の中で美化された最高に面白い作品って大体欠点は無かった事になってるのもあるし
シリーズ物でも昔評判が悪かった作品を今持ち上げて最新作叩いてる人とか見ると
「それ当時あんまり評判良くなかったけど今の作品叩いてまで持ち上げたいの…?」って何とも言えない気持ちになる
思い出の中で美化された最高に面白い作品って大体欠点は無かった事になってるのもあるし
2023/05/09(火) 17:01:40.744ID:OIwu5Yhy0
富信とかまだ生きとるんやろか
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:02:13.402ID:nDx3H82n0 ごめん、ガンダム作品は基本好きだけど種死と鉄血2期はちょっと…。
39宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 17:03:10.151ID:G0T8j76Gp >>27
満場一致というか叩かれにくいのはファースト劇場版じゃないかな
満場一致というか叩かれにくいのはファースト劇場版じゃないかな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:03:54.038ID:g233GJuK0 >>23
あれ事前にマッキーに付き合うとああなるよって匂わせとくだけで印象全然違ったと思うんだよな
マッキーがアグニカ盲信し過ぎてバエルがゴールになっちゃってる事とかバエル自体はそこまで特別な機能が無かった事とか
マッキーは策士キャラの印象強かったしバエルは強いだけで無く特別なMSだっていう期待感高まってたから事前のケア無くあの展開はそりゃすれ違っちゃうよなって
あれ事前にマッキーに付き合うとああなるよって匂わせとくだけで印象全然違ったと思うんだよな
マッキーがアグニカ盲信し過ぎてバエルがゴールになっちゃってる事とかバエル自体はそこまで特別な機能が無かった事とか
マッキーは策士キャラの印象強かったしバエルは強いだけで無く特別なMSだっていう期待感高まってたから事前のケア無くあの展開はそりゃすれ違っちゃうよなって
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:05:00.700ID:bJuK50+7042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:05:09.232ID:TS3+542o0 ずっとガンダム追ってきてるから自分達の好みに合わないガンダムはどうしても許せないって感じか
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:05:26.956ID:4crZn/NS0 同性愛が許せんのじゃね?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:05:31.599ID:u41q8anB0 もう三十路になってガンダム飽きたな
歳のせいってよりageUC鉄血水星種死などなどどれもイマイチ魅力がない
唯一gレコはまぁまぁ良かったけどどうも記憶に残らんw
歳のせいってよりageUC鉄血水星種死などなどどれもイマイチ魅力がない
唯一gレコはまぁまぁ良かったけどどうも記憶に残らんw
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:05:42.004ID:XwWkDK3md46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:06:24.158ID:g233GJuK0 ずっとガンダム追いかけて来てるならGガンやらなんやらでとっくに見限るか脳破壊されて色々受け入れられるようになってるのではと思わなくも無い
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:07:12.239ID:HE0Xpsjpd 極々一部の人間の頭おかしい文章が目につくだけノイジーマイノリティや
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:07:14.614ID:KfszD+tRM 水星そのものがどうというより盛り上がり方がキショイからちょっかいかけたくなる気持ちはわかる
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:07:24.911ID:5JctybFd0 わかるZZの方がしょーもないよな
2023/05/09(火) 17:07:25.337ID:4lnodtfYd
ポケ戦も満場一致くらいには評価高いと思う
6話という短く限られた中だったからこそ許されるあの描き方
6話という短く限られた中だったからこそ許されるあの描き方
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:07:25.872ID:nDx3H82n0 ティファ、アイナ、ミオリネが個人的ガンダム三大ヒロイン
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:07:59.125ID:bJuK50+7053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:08:17.863ID:u41q8anB0 シンプルにつまらんからな最近のは
ガンダムじゃないけどアメリカのグラヴィティーフォールっていうアニメ見たら普通におもろかったからなw
そういえば忘れてたけど戦ハサは結構面白かったな
いつなったら次出すねんって感じて忘れ去られたけど
ガンダムじゃないけどアメリカのグラヴィティーフォールっていうアニメ見たら普通におもろかったからなw
そういえば忘れてたけど戦ハサは結構面白かったな
いつなったら次出すねんって感じて忘れ去られたけど
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:08:23.071ID:4crZn/NS055宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 17:08:34.953ID:G0T8j76Gp ageられてる方が面白かったら面白かったでsageる為にに使われるとげんなりするわ
だから好きなガンダムは昔はZとか00って答えるけど最近はGレコって言ってるな
叩かれても比較対象出てきにくいし
だから好きなガンダムは昔はZとか00って答えるけど最近はGレコって言ってるな
叩かれても比較対象出てきにくいし
2023/05/09(火) 17:09:55.023ID:dONuXCSA0
でもアニメは毎週楽しみに観てるんだよね
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:09:58.056ID:bJuK50+7058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:09:59.324ID:u41q8anB0 >>54
見てないけど主人公レズなん?
見てないけど主人公レズなん?
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:10:12.443ID:TS3+542o060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:10:54.709ID:XwWkDK3md >>1
Zガンダムだと雑誌でボロクソに叩かれてたな
ガンダムZZだとレイズナーが打ち切られてガンダムZZが打ち切られたらよかったのにと言われてZガンダムもガンダムZZも叩かれてたよ、叩かれたのがなつかしいなぁ
ZガンダムとガンダムZZは2ちゃんねるがあったSEEDよりも叩かれてたな、パソコンと2ちゃんねるが無かったのに。
Zガンダムだと雑誌でボロクソに叩かれてたな
ガンダムZZだとレイズナーが打ち切られてガンダムZZが打ち切られたらよかったのにと言われてZガンダムもガンダムZZも叩かれてたよ、叩かれたのがなつかしいなぁ
ZガンダムとガンダムZZは2ちゃんねるがあったSEEDよりも叩かれてたな、パソコンと2ちゃんねるが無かったのに。
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:11:05.213ID:4crZn/NS0 >>58
もともとレズじゃなかったとは思うがいまや完全なる百合
もともとレズじゃなかったとは思うがいまや完全なる百合
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:12:31.888ID:bJuK50+70 >>26
アーシアン→現実の後進国、貧困層
スペーシアン→現実の先進国、富裕層
と解釈すると富裕層が貧困層を見下し搾取してるって構図じゃないだろうか
あの世界宇宙開発が進んでるみたいだし真っ先に宇宙に出れたのも富裕層からだろうしね
アーシアン→現実の後進国、貧困層
スペーシアン→現実の先進国、富裕層
と解釈すると富裕層が貧困層を見下し搾取してるって構図じゃないだろうか
あの世界宇宙開発が進んでるみたいだし真っ先に宇宙に出れたのも富裕層からだろうしね
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:12:48.081ID:u41q8anB02023/05/09(火) 17:13:39.236ID:pNhOgrWB0
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:14:03.770ID:XwWkDK3md66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:14:31.409ID:TS3+542o067宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 17:17:27.485ID:G0T8j76Gp 4万枚で爆死ってすげぇ世界だな
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:17:33.007ID:0zeOwiT+0 >>60
宇宙世紀で面白いのって、初代、逆シャア、ポケ戦、08小隊、閃ハサくらいかなぁ
0083とUCは映像美的に見応えあるけど、正直ストーリーとしては二流
F91以降は正直いらん
ターンエーは別枠で普通に見応えあった
富野節を味わうなら宇宙世紀作品見るよりもダンバインとかイデオン、ブレンパワード見たほうが余程話がまとまってる気がする
宇宙世紀で面白いのって、初代、逆シャア、ポケ戦、08小隊、閃ハサくらいかなぁ
0083とUCは映像美的に見応えあるけど、正直ストーリーとしては二流
F91以降は正直いらん
ターンエーは別枠で普通に見応えあった
富野節を味わうなら宇宙世紀作品見るよりもダンバインとかイデオン、ブレンパワード見たほうが余程話がまとまってる気がする
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:17:42.288ID:nDx3H82n0 それより一年戦争って設定無理あるからせめて十年戦争にしてほしい
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:19:03.502ID:bJuK50+702023/05/09(火) 17:19:53.440ID:OIwu5Yhy0
DQ1を叩けない理論
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:20:26.579ID:bJuK50+7073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:22:28.878ID:bJuK50+7074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:23:11.669ID:Owi+G3Tsd75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:27:11.735ID:XwWkDK3md76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:27:38.852ID:eZWEVumB0 単純に目に付くものを叩きたいだけですので
2023/05/09(火) 17:28:13.801ID:eZWEVumB0
ナイフみたいに尖っては触るものみな気付つけるんだよ
叩かれたくないなら俺の視界に入るな
叩かれたくないなら俺の視界に入るな
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:28:16.164ID:RGxa4+cD0 典型的な名前だけガンダムだからな
別作品として出てたら間違いなくコケてたような作品
別作品として出てたら間違いなくコケてたような作品
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:28:30.387ID:bJuK50+702023/05/09(火) 17:28:47.921ID:OIwu5Yhy0
>>75
そのSEEDは20年前の作品だけどな
そのSEEDは20年前の作品だけどな
2023/05/09(火) 17:29:23.418ID:0zeOwiT+0
2023/05/09(火) 17:29:51.350ID:eZWEVumB0
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:30:22.106ID:bJuK50+70 >>42
基本新作が叩かれるのはそれだと思うけど
「自分の好きな作品が昔叩かれたから今度は自分が新作を叩いてやる」ってメンタルになってる人も居そうな気がする
Wファンの人がSEED叩いてたりSEEDファンの人が鉄血叩いてたり
基本新作が叩かれるのはそれだと思うけど
「自分の好きな作品が昔叩かれたから今度は自分が新作を叩いてやる」ってメンタルになってる人も居そうな気がする
Wファンの人がSEED叩いてたりSEEDファンの人が鉄血叩いてたり
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:30:54.970ID:XwWkDK3md >>78
SEEDとSEED DESTINY→GEAR戦士電童
ガンダム00→地球防衛企業ダイガード
ガンダムAGE→メガトン級ムサシ
鉄血のオルフェンズ→M3ソノ黒キ鋼
水星の魔女→革命機ヴァルヴレイヴ
↑のガンダム以外で面白いのはGEAR戦士電童ぐらいか
SEEDとSEED DESTINY→GEAR戦士電童
ガンダム00→地球防衛企業ダイガード
ガンダムAGE→メガトン級ムサシ
鉄血のオルフェンズ→M3ソノ黒キ鋼
水星の魔女→革命機ヴァルヴレイヴ
↑のガンダム以外で面白いのはGEAR戦士電童ぐらいか
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:31:23.917ID:5JXhm2tX0 こいつ全レスでも目指してんのか?
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:31:56.662ID:nDx3H82n0 >>82
サクラ大戦の悪口はそこまでだ俺に効く
サクラ大戦の悪口はそこまでだ俺に効く
2023/05/09(火) 17:31:57.648ID:eZWEVumB0
自分は水星は許せる(というか好き)だがユニコーンは嫌い派だな
水星(とかGガン)みたいに無関係な所でぶっとんでるのは素直に楽しめるが
中途半端に自分が好きだったガンダム引き継いで無茶するユニコーンは
勘弁してくれと
水星(とかGガン)みたいに無関係な所でぶっとんでるのは素直に楽しめるが
中途半端に自分が好きだったガンダム引き継いで無茶するユニコーンは
勘弁してくれと
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:32:01.963ID:bJuK50+7089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:34:38.436ID:bJuK50+7090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:37:10.641ID:bJuK50+7091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:38:30.944ID:YM3dAtcOa Gガンって実際見ると割とスタンダードにガンダムしてるしキャラもすげえ魅力的で嫌いになる要素ないぞ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:38:45.046ID:nDx3H82n0 Gガン見るまでアンチだったことをここに懺悔します。
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:39:16.607ID:3sjw35Rk0 たしかにお堅いというわりに
既に成立してる同性カップルいないな
既に成立してる同性カップルいないな
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:39:32.072ID:bJuK50+70 >>47
少数派だったとしてもうるさい層って嫌だよね…
少数派だったとしてもうるさい層って嫌だよね…
95宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 17:40:17.194ID:G0T8j76Gp Gガンは昔はアンナのガンダムじゃないってのが主流だったのにいつの間にかガンダムやってる事になってるのがちょっと納得いかない
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:40:26.210ID:n+nupky1a アンチするとこ別にない気がする
普通につまらん普通のアニメ
普通につまらん普通のアニメ
2023/05/09(火) 17:41:08.194ID:eZWEVumB0
Gガンは最初はリアルSDガンダムのような物だろと達観してて
最初見た時は案の定つまんなくて(ランバーガンダム登場回)
それ見たことかと謎の優越感すらあったが
次見た時(シュバルツ登場回)が面白くて面白くて・・・謎の敗北感が
最初見た時は案の定つまんなくて(ランバーガンダム登場回)
それ見たことかと謎の優越感すらあったが
次見た時(シュバルツ登場回)が面白くて面白くて・・・謎の敗北感が
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:41:27.990ID:bJuK50+7099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:41:52.446ID:Owi+G3Tsd100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:42:19.598ID:iHxHPm0N0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:42:45.066ID:YM3dAtcOa >>95
ジオニックフロントやコロ落ち、なんならスパロボから入ってガンダムをリアルミリタリーストーリーだと思い込みたい世代がアンチしてたんじゃないかな
旧作SFリスペクト、ニューウェーブ世代らしい自然崇拝の作品なので逆シャアで盛り上がった層に嫌われるようなもんじゃないし
ジオニックフロントやコロ落ち、なんならスパロボから入ってガンダムをリアルミリタリーストーリーだと思い込みたい世代がアンチしてたんじゃないかな
旧作SFリスペクト、ニューウェーブ世代らしい自然崇拝の作品なので逆シャアで盛り上がった層に嫌われるようなもんじゃないし
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:43:09.963ID:3sjw35Rk0 >>100
わかる
わかる
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:44:00.568ID:bJuK50+70 >>49
ZZって20年くらい前は「見なくて良い」とか「飛ばして逆シャアを見ろ」とか結構言われてた覚えがあるんだけど
最近はZZをちゃんと見て感想語ってる人が昔より増えた気がする
何故かは知らないけど
ZZって20年くらい前は「見なくて良い」とか「飛ばして逆シャアを見ろ」とか結構言われてた覚えがあるんだけど
最近はZZをちゃんと見て感想語ってる人が昔より増えた気がする
何故かは知らないけど
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:46:18.316ID:XSV0NdU30 新作は叩かないといけないからな
2023/05/09(火) 17:47:13.718ID:eZWEVumB0
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:47:20.431ID:bJuK50+70 >>50
ストーリーが太陽の帝国って洋画のパクリだとかBGMが80年代丸出しでダサいとか
一年戦争が舞台なのに出淵MSのデザインが異質って言ってる人もネットで見た事はある
ポケ戦くらい完成度高い名作でも万人受けする訳無いんだなって感慨深かった
ストーリーが太陽の帝国って洋画のパクリだとかBGMが80年代丸出しでダサいとか
一年戦争が舞台なのに出淵MSのデザインが異質って言ってる人もネットで見た事はある
ポケ戦くらい完成度高い名作でも万人受けする訳無いんだなって感慨深かった
2023/05/09(火) 17:49:34.266ID:iHt53EExa
エアリアル設定上最強なのがちょっと
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:50:04.353ID:XwWkDK3md >>103
福井晴敏が劇場版ZガンダムでガンダムZZを無かったことキレたからガンダムユニコーンでガンダムZZの設定を拾ったんだよ、だからガンダムZZが無いとガンダムユニコーンに繋がらないと言う人が増えた
福井晴敏が劇場版ZガンダムでガンダムZZを無かったことキレたからガンダムユニコーンでガンダムZZの設定を拾ったんだよ、だからガンダムZZが無いとガンダムユニコーンに繋がらないと言う人が増えた
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:50:10.161ID:bJuK50+70 >>55
つい今日も「水星と比べればGレコは面白かった〜」とか言ってるスレ見かけてちょっとションボリした
そういうスレって単なる愉快犯対立煽りだけじゃなくて素で新作を貶して好きな作品を持ち上げたい人も居るっぽいのがやるせない
つい今日も「水星と比べればGレコは面白かった〜」とか言ってるスレ見かけてちょっとションボリした
そういうスレって単なる愉快犯対立煽りだけじゃなくて素で新作を貶して好きな作品を持ち上げたい人も居るっぽいのがやるせない
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:51:00.675ID:YM3dAtcOa グエルがいちいちカッコ良すぎて細かい粗は許せちゃう
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:51:15.027ID:XwWkDK3md >>108の修正
福井晴敏が劇場版ZガンダムでガンダムZZを無かったことにしてキレたから
福井晴敏が劇場版ZガンダムでガンダムZZを無かったことにしてキレたから
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:52:05.773ID:bJuK50+70 >>60
Z→機動戦士ガンダムが好きな人間からすると何これ…ってなる描写が多い
ZZ→Zガンダムが好きな人間からすると何これ…ってなる描写が多い
でZZはともかくよくZは名作って呼ばれてたなこれ…って初代の次にZと続けて見た時思った
Z好きだけどあれ人を選ぶし万人受けするかで名作か否かを決めるなら名作では無い気がする
Z→機動戦士ガンダムが好きな人間からすると何これ…ってなる描写が多い
ZZ→Zガンダムが好きな人間からすると何これ…ってなる描写が多い
でZZはともかくよくZは名作って呼ばれてたなこれ…って初代の次にZと続けて見た時思った
Z好きだけどあれ人を選ぶし万人受けするかで名作か否かを決めるなら名作では無い気がする
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:52:07.010ID:YM3dAtcOa というかGレコは面白かっただろ
エイジで裏切られた「今週のビックリドッキリパック!」展開で毎週楽しかったわ
エイジで裏切られた「今週のビックリドッキリパック!」展開で毎週楽しかったわ
2023/05/09(火) 17:52:29.506ID:+ubsH2tna
ポケ戦は大好きな作品だけどBGMは確かに駄目だと認める
2023/05/09(火) 17:53:43.243ID:eZWEVumB0
実際ZZって今も目で見てもなんというか取っ散らかった作品だなという印象すごいしな
(後半突然グレミーが重要ポジとか)
もとより富野はやる気なくあげくに途中から逆シャアのほうにかまけて、ZZに関しては
一体だれが舵取りするのかドタバタしたそうだけど
(後半突然グレミーが重要ポジとか)
もとより富野はやる気なくあげくに途中から逆シャアのほうにかまけて、ZZに関しては
一体だれが舵取りするのかドタバタしたそうだけど
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:54:12.213ID:bJuK50+70117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:55:28.655ID:YM3dAtcOa ポケ戦の音楽かしぶち哲郎だぞ……
2023/05/09(火) 17:56:23.131ID:eZWEVumB0
ポケ戦に燃える曲がないのは確か
ガンダムBGMのプレイリストにポケ戦の曲一つもはいってない
ガンダムBGMのプレイリストにポケ戦の曲一つもはいってない
119宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 17:57:31.782ID:G0T8j76Gp120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 17:58:52.330ID:Lu9eEXwH0 ZZは製作途中で劇場版決まって後半の内容をそのまま逆シャアに回したからな、後半スカスカになるのもしょうがない
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:00:40.012ID:Si309zHP0 複雑な人間関係あるとことかガンダムしてると思うけどなぁ
ガンダムってMSで戦うだけじゃないだろ?
ガンダムってMSで戦うだけじゃないだろ?
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:00:55.429ID:bJuK50+70 >>74
ベテランパイロットに関しては元々戦車や戦闘機からMSに転向した人が居るのと
一年戦争開戦前に地球連邦軍にゲリラ活動してた人が居るって設定あるからそういう事かと
旧ザクが0074〜0075年あたりに生まれた機体だからね
ベテランパイロットに関しては元々戦車や戦闘機からMSに転向した人が居るのと
一年戦争開戦前に地球連邦軍にゲリラ活動してた人が居るって設定あるからそういう事かと
旧ザクが0074〜0075年あたりに生まれた機体だからね
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:01:10.916ID:yoOuugA2d 000面白かったよ
2023/05/09(火) 18:03:09.840ID:/hBUx7vu0
SEEDは、これわざわざゴールデンで少年向けにやる内容か?
とは思ったが
とは思ったが
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:04:23.135ID:bJuK50+70 >>78
ガンダムってガンダムって機体が出てきて宇宙と地球の対立が描かれていればもうガンダムだと思うけどなあ
宇宙世紀or富野非ずはガンダムに非ず以外でこれはガンダムだって言えるアナザーガンダムって何かある?
ガンダムってガンダムって機体が出てきて宇宙と地球の対立が描かれていればもうガンダムだと思うけどなあ
宇宙世紀or富野非ずはガンダムに非ず以外でこれはガンダムだって言えるアナザーガンダムって何かある?
2023/05/09(火) 18:05:29.123ID:J5mI9osT0
水星の魔女はエラン4号戦終わったあたりからしばらく退屈だった
最近は凄く面白くなってきたが
最近は凄く面白くなってきたが
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:07:23.187ID:bJuK50+702023/05/09(火) 18:08:11.119ID:eZWEVumB0
2クールしかないのが功を奏して
とにかく駆け足気味でエピソード消化していってジェットコースタームービーじみた展開につながった面白さだとは思う
ただその反面、どうしても味わい深い日常回とは無縁になるな
ただファストムービーとか大好きな現代において、そういう日常回はつまんねええええって
言われるのがオチか
とにかく駆け足気味でエピソード消化していってジェットコースタームービーじみた展開につながった面白さだとは思う
ただその反面、どうしても味わい深い日常回とは無縁になるな
ただファストムービーとか大好きな現代において、そういう日常回はつまんねええええって
言われるのがオチか
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:10:20.746ID:bJuK50+70 >>91
この前Gを12話まで見返したんだけど主人公が武術家って時点でやっぱり他のガンダムとは大分違うなって感じた
同じアナザーでも少年主人公がMSって兵器に乗って戦うだけWやXの方がまだガンダムっぽいと感じたし
Gをガンダムと認めないって人は内容の好き嫌い以前に序盤の時点で拒絶反応出てるとかありそう
この前Gを12話まで見返したんだけど主人公が武術家って時点でやっぱり他のガンダムとは大分違うなって感じた
同じアナザーでも少年主人公がMSって兵器に乗って戦うだけWやXの方がまだガンダムっぽいと感じたし
Gをガンダムと認めないって人は内容の好き嫌い以前に序盤の時点で拒絶反応出てるとかありそう
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:11:19.376ID:bJuK50+702023/05/09(火) 18:12:28.014ID:rd8naqiSa
アムロが乗ったエアリアルよりスレッタが乗ったエアリアルの方が強い可能性がある珍しいガンダム
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:13:17.769ID:bJuK50+70 >>95
あんなのガンダムじゃないとか言ってた人達どこに行ったんだろうね…
あんなのガンダムじゃないとか言ってた人達どこに行ったんだろうね…
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:14:02.418ID:YM3dAtcOa134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:14:52.294ID:bJuK50+70 >>97
シュバルツ兄さんいいよね…
昔Gを見た時は新宿について師匠が出てきてからとシュバルツにドモンが鍛えられるあたりからがどんどん熱く面白くなってきたと感じたな
今見たら昔は退屈だと思ってた序盤パートも意外と面白かったんだけども
シュバルツ兄さんいいよね…
昔Gを見た時は新宿について師匠が出てきてからとシュバルツにドモンが鍛えられるあたりからがどんどん熱く面白くなってきたと感じたな
今見たら昔は退屈だと思ってた序盤パートも意外と面白かったんだけども
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:16:03.341ID:bJuK50+70136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:16:52.959ID:YM3dAtcOa レインの元カレの存在にとっつかまってボコられてるとき以上のダメージを受けるドモンを見て嫌いになるやつなんていない
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:17:28.619ID:bJuK50+70 >>101
OVAとかガンダムゲーあたりのミリタリー色強い作品から入った人は嫌いそうな作品ではあるよね…
それはそれとして初の非富野TVガンダムというのと非宇宙世紀というのもあって嫌ってた人も多かったんだろうけど
OVAとかガンダムゲーあたりのミリタリー色強い作品から入った人は嫌いそうな作品ではあるよね…
それはそれとして初の非富野TVガンダムというのと非宇宙世紀というのもあって嫌ってた人も多かったんだろうけど
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:18:57.417ID:bJuK50+70139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:20:51.046ID:bJuK50+70140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:23:48.306ID:bJuK50+70 >>115
最初はOPで仲間になりそうだった愉快なマシュマーさんが強化されて怖い人になったしね…
でもZZの最終回は歴代のガンダムの中でもかなり好きなんだよね
Zがあまりにもカミーユが悲惨すぎるバッドエンドだったからその分ZZの最終回で立ち直れて良かった
最初はOPで仲間になりそうだった愉快なマシュマーさんが強化されて怖い人になったしね…
でもZZの最終回は歴代のガンダムの中でもかなり好きなんだよね
Zがあまりにもカミーユが悲惨すぎるバッドエンドだったからその分ZZの最終回で立ち直れて良かった
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:23:55.686ID:YM3dAtcOa >>137
俺自身08小隊全盛期の人間だから気持ちはわからなくもないんだよな
ただ08小隊リアルタイム組は小学生の頃にG、Wを当たり前のものとして見てたから「好きだった」ってことを前提にして評価する
Gジェネ、スパロボ組(アニメやってなかった世代)は観ないで「08小隊が本来のガンダムでGはプラモを売るための企画物」みたいなレッテルを貼ってる感じなのかなあ
実弾!泥臭いバトル!ってのはターンエー前後の世代が望んだものな気がするよ
俺自身08小隊全盛期の人間だから気持ちはわからなくもないんだよな
ただ08小隊リアルタイム組は小学生の頃にG、Wを当たり前のものとして見てたから「好きだった」ってことを前提にして評価する
Gジェネ、スパロボ組(アニメやってなかった世代)は観ないで「08小隊が本来のガンダムでGはプラモを売るための企画物」みたいなレッテルを貼ってる感じなのかなあ
実弾!泥臭いバトル!ってのはターンエー前後の世代が望んだものな気がするよ
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:24:57.683ID:SWcGqfbFM 進撃みたいにミーハーが離れそうだから終盤になるとだいぶ落ち着きそう
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:25:06.598ID:bJuK50+70144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:25:18.077ID:YM3dAtcOa >>139
「なんじゃとて!」は富野節じゃなく、手塚治虫が中田ダイマル・ラケットのギャグをひたすらこすってた(俺の妄想)ことへのリスペクト説を推し徹す
「なんじゃとて!」は富野節じゃなく、手塚治虫が中田ダイマル・ラケットのギャグをひたすらこすってた(俺の妄想)ことへのリスペクト説を推し徹す
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:27:40.525ID:4FXdHWWEd ぼざろに完敗した雑魚🥺
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:27:52.836ID:bJuK50+702023/05/09(火) 18:28:38.041ID:8ccEnskC0
なんか視聴者の反応っていうのはGレコや鉄血とは違うのを感じるよな
制作側もそういう反応を狙ってるのはわかるんだけど
やっぱりとにかくショックなシーン入れて「人の心がない云々」みたいなネタでキャッキャとこれがガンダム だ〜と楽しそうにしてるのは違和感
制作側もそういう反応を狙ってるのはわかるんだけど
やっぱりとにかくショックなシーン入れて「人の心がない云々」みたいなネタでキャッキャとこれがガンダム だ〜と楽しそうにしてるのは違和感
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:29:04.578ID:bJuK50+70149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:32:52.076ID:bJuK50+70150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:37:43.001ID:YM3dAtcOa151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:40:32.100ID:VgOtJOcod 普通に考えれば予想つくレベルの考察を血眼で否定して引くに引けなくなったガノタの死骸だろ
答え合わせ終わったけど放送初期は「それはぼくの見たいガンダムじゃないから却下」で考察叩いてる奴めちゃくちゃ居たしな
答え合わせ終わったけど放送初期は「それはぼくの見たいガンダムじゃないから却下」で考察叩いてる奴めちゃくちゃ居たしな
152宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 18:42:04.423ID:G0T8j76Gp 開き直って僕飲みたいガンダムじゃないからって言いきってくれたらまだ可愛げあるのにね
かっこつけてガンダムである必要とか言っちゃうのがな
かっこつけてガンダムである必要とか言っちゃうのがな
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:49:11.388ID:McClHABp0 新作叩くのはもはや風物詩だよな
エクシアだって、出たばかりのころビーダマンみたいだなwwwってバカにされてたし
エクシアだって、出たばかりのころビーダマンみたいだなwwwってバカにされてたし
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:52:17.477ID:B2iBCYRm0 初代及びUC原理主義の自分から見ても楽しめてる
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:52:21.746ID:IG+lmE690156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:57:09.921ID:nghzND1XM 主人公が萌えキャラの時点で見る気起きないので見てない
2023/05/09(火) 18:57:56.144ID:Yk6oNmPj0
どうでもいいことだが
ダブルゼータを無かったことにしたらハマーンはどうなるんだろう
ダブルゼータを無かったことにしたらハマーンはどうなるんだろう
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 18:59:34.463ID:VpWY/fqd0 >>107
最新話でダリルバルデ応援した人多そうやね…
最新話でダリルバルデ応援した人多そうやね…
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:03:27.326ID:McClHABp0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:04:41.089ID:x7C75YHC0 ガンダムの必要性がない話だし・・
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:05:55.129ID:bJuK50+70162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:06:18.904ID:aZ4a1AyF0 >>156
その批判をかわす意図バリバリのキャラデザと初見で思ったがなあ
その批判をかわす意図バリバリのキャラデザと初見で思ったがなあ
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:07:20.079ID:bJuK50+70164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:08:08.891ID:Jx+krZR7a このクオリティなら15年後には落ち着いて再評価されてるだろ
ガンダムはほとんど再評価される
種死とかの一部を除き
ガンダムはほとんど再評価される
種死とかの一部を除き
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:09:05.672ID:37nJzgBEa ガンダムである必要がない、はGガンで論破できる
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:09:17.542ID:IG+lmE690 放送開始前は無茶苦茶ブサイク言われまくってたよな
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:09:52.190ID:McClHABp0 見た目より喋り方が問題だろw
168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:11:12.719ID:vHzNHM7Z0 正直、水星グエル関連でよく言われる「ガンダム主人公はボロボロになるまで挫折しなきゃいけない」的風潮を作った作品は種と種死だと思ってるわ
けど、そんな時代や空気を作った作品も放送当時は叩かれる傾向にあったし多少は仕方ないと諦めも必要だと思うよ
けど、そんな時代や空気を作った作品も放送当時は叩かれる傾向にあったし多少は仕方ないと諦めも必要だと思うよ
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:14:36.931ID:VpWY/fqd0 境界戦機のプラモの並び具合を見ているとガンダムであることはかなり大きいと感じるな…
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:14:51.780ID:bJuK50+70 >>168
アムロがブライトの心無い言葉を聞き泣いて脱走する初代と
カミーユが親から仲間恋人まで皆殺されてぶっ壊れるZと
ジュドーが大切な妹が見知らぬところで死んで荒むZZも大概だと思う
SEEDだけじゃないよ主人公への扱いが酷いの
アムロがブライトの心無い言葉を聞き泣いて脱走する初代と
カミーユが親から仲間恋人まで皆殺されてぶっ壊れるZと
ジュドーが大切な妹が見知らぬところで死んで荒むZZも大概だと思う
SEEDだけじゃないよ主人公への扱いが酷いの
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:17:12.863ID:5vRYI2Epa 種死の主人公は宗教女にハマって可哀想なモブキャラであるシンアスカを追い落としたキラくんだけど
172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:20:59.035ID:vHzNHM7Z0 >>170
でもさ、大体そこだけだろ?種ならキラとか番組開始からフリーダム強奪まで痛めつけられて、最終回でもこれ見よがしに目の前でフレイ殺されてるし
種死なんか番組開始前から家族が皆殺しにされてて常にPTSD、更に主人公の役を奪われる始末だぞ
でもさ、大体そこだけだろ?種ならキラとか番組開始からフリーダム強奪まで痛めつけられて、最終回でもこれ見よがしに目の前でフレイ殺されてるし
種死なんか番組開始前から家族が皆殺しにされてて常にPTSD、更に主人公の役を奪われる始末だぞ
2023/05/09(火) 19:30:13.077ID:oodYwpFY0
アンチなら見て文句言うんやがもう見るのも面倒くさくてだめや
2期はおもろなってんの?
2期はおもろなってんの?
174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 19:51:14.428ID:XwWkDK3md >>164
SEED DESTINYもHDリマスターとかHDリマスターのドラマCDおまけクォーターズで再評価されてるし続編の劇場版SEEDと外伝のSEEDエクリプスと、新作ゲームで再評価されるよ。もっと。
SEED DESTINYもHDリマスターとかHDリマスターのドラマCDおまけクォーターズで再評価されてるし続編の劇場版SEEDと外伝のSEEDエクリプスと、新作ゲームで再評価されるよ。もっと。
175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 20:00:49.472ID:XwWkDK3md 評価が下がってるのはニールが生き返るガンダム00だな
You Tubeの動画は消されたけどニールが生き返る伏線があるし公式で。
You Tubeの動画は消されたけどニールが生き返る伏線があるし公式で。
2023/05/09(火) 20:07:58.056ID:8ccEnskC0
>>175
放送直後にGN粉で死者蘇生は流石にやりすぎだろってボロクソ言われて
ファンが死にかけだっただけで死んでないよって頑張って擁護してたのに
そのあと公式の解説で"蘇った"って書かれてたのかわいそすぎたな
放送直後にGN粉で死者蘇生は流石にやりすぎだろってボロクソ言われて
ファンが死にかけだっただけで死んでないよって頑張って擁護してたのに
そのあと公式の解説で"蘇った"って書かれてたのかわいそすぎたな
177宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA
2023/05/09(火) 20:18:16.200ID:LiUBVugxp ニール生き返ったの?
178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 20:22:32.368ID:8FpdrrxK0 主人公が可哀想な目にあったらだめな風潮なんなの?
179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 20:24:05.197ID:u41q8anB0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 20:24:38.152ID:u41q8anB0 >>169
流石にあれはダサくないか?
流石にあれはダサくないか?
181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 20:37:00.134ID:qh/gVQ5G0 >>169
あれは単純にデザインがゴミ
あれは単純にデザインがゴミ
2023/05/09(火) 20:37:22.357ID:ildT5EVD0
グエル持ち上げすぎでスレッタに全然活躍シーン盛らないの不満
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- 【悲報】中国、空飛ぶクルマの量産体制に入る。一方ジャップは大阪万博で恥を晒していた🥹 [616817505]
- じゃあ暇空茜の弱点って何だよ [358382861]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]