X



AI絵師反撃へ「AIイラストよりも二次創作で金儲けしてる絵師の方が悪質ですよね?」確かに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 10:22:40.052ID:JlBWSxL90
絵師たちは反論できるか?
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 12:22:58.840ID:y5QszEzqM
普通に絵を描ける利点には敵わない

結局絵を描けるやつが得するだけのツールだからAIだけの奴は今後消える
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 12:24:22.043ID:y5QszEzqM
>>102
渋しばらく使わない人はいるよ
AIで汚染されてるからな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:02:42.220ID:n1kme6xB0
>>90
お前の感覚が二次創作漬けでおかしくなってんだよ

普通の人の感覚は
「うわっ、同人誌って高!」
「ていうか勝手にキャラ使って儲けていいの?」
ってあたりだぞ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:06:41.360ID:mXLiUpEer
AI絵師ってなにも社会の役に立ってないしリスペクトもゼロだよね
誰かの絵を誰の絵とも分からないようにして誤魔化してるだけ
そしてそれを自分の作品に見せかけて評価されようとする盗人だよ
それを売っちゃった日にはもう転売ヤー以下だよね
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:10:31.007ID:n1kme6xB0
そっか、>>90はもう飛行機飛ばしてID変えちゃったかw
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:16:37.277ID:n1kme6xB0
>>109
結局アンチAIには論理性がないからな

ただヒステリー起こしてるだけ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:17:09.034ID:Ays/3KNSa
>>105
へえー市民権を得られないくらい大した人数も揃わないイベントなのに150億も経済効果出ちゃうんだー
へえーずいぶんとお金持ちばかりが集まったマイノリティーなんだねー
やっぱりAI絵師信者って頭悪いね(笑)
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:18:42.341ID:t7JIuaIJ0
二次創作物でシコったことのないやつだけが言えるセリフだよね
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:23:16.151ID:0VW3JLYS0
二次創作も取り込んでるんだから最悪だろ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:25:07.800ID:n1kme6xB0
>>112
裏モノの方が抜けるという説もあるからそれは適切ではない
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:26:47.259ID:GKlUjm/Q0
>>113
なるほどその視点はなかったわ
ただ、AIを人間に置き換えるとガイドライン違反の二次創作から学習しても問題ないからOKじゃね?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:27:36.127ID:fgkpKpTPd
>>109
二次創作が糞だからといってもAIが糞じゃなくなる訳じゃないだろ
お前が悪いって言われてあいつも悪いって反論してもお前が悪くなくなく訳じゃない的な
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:29:34.250ID:n1kme6xB0
>>113
取り込んではいるだろうが
それが出力物……つまり公開品では確認できないからな

公開していないものの違法性なんてそれこそ議論にもならんし
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:30:20.855ID:Y2sOvP7yr
>>111
純粋に疑問なんだが、年二回で計300億円以上も利益あってそれで違法だとか一般人とは違うとかって、AI絵の信者らはかなり無理筋なイチャモン付けてるとは思わんのか?実際
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:32:51.578ID:nf6m5viE0
>>26
転売ヤーでさえ時間を使い身銭切って赤字覚悟のリスクを背負ってる

無産師がAI出力の無料ガチャ師やってるだけで転売ヤーと同列は流石に転売ヤーが可哀そう
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:37:26.653ID:NxE4tHZB0
AIに生成させた絵で一儲けしようとか画策するその思考がすでに滅茶苦茶気持ち悪い…自分で描いた絵でもないのに…
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:37:38.799ID:E0CzMbXA0
二次創作は一次側からしたら無料で宣伝してくれてるみたいなとこもあるからな
だからどの作品も二次創作していいに決まってる!
というわけでもないが黙認されてるのは上の理由があるからだと思う
AIは宣伝どころか食っちまうしなんかAI絵師側も敵対的だからなぁ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:40:41.100ID:2VlZAYTud
二次創作してた奴が公式に引き抜かれたり公式がtwitterとかで二次創作のネタ使ったりすることあるしな
二次創作を目の敵にしてたらこういうムーブは出て来ないだろう
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:41:24.116ID:n1kme6xB0
じゃあアンチAIは、AI絵師が無料公開だけしてる分には批判しないの?

違うよね
だってヒステリーだもんw
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:46:57.310ID:zS4Jzm4br
>>115
そもそも人の学習とAIの学習は違うからな
お前の考えは犯罪者と同じ考え方だ
https://i.imgur.com/8YzAXLt.jpg
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:49:32.220ID:n1kme6xB0
>>125
犯罪者が右と言えば無条件で左が正解なのか?
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:54:37.547ID:GKlUjm/Q0
>>125
犯罪者と同じ考えだからって意見の正当性が左右されるわけではないよ?
二次創作が合法であれ違法であれ、それを学習元として使うぶんには問題がないだろ?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 13:58:37.270ID:zS4Jzm4br
>>127
無条件てのは勝手にそちらが思い込んでるだけでは?
AIの学習において人と同じものという確定情報はまだ存在しない
ただ犯罪者はAIの学習は人と同じだと都合のいい考え方をしているという話
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:00:36.102ID:zS4Jzm4br
>>127
まあ学習においてはな
出力は別だけどな
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:01:43.849ID:GKlUjm/Q0
>>128
犯罪者と同列にするのは論理性を損なうからやめた方がいいと思うが、
↓これは確かに議論の余地があるからこっちで議論しない?
>AIの学習は人と同じだと都合のいい考え方をしているという話
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:03:31.243ID:1ydDWcVV0
自分の作ったキャラが二次創作されて嬉しいって話はよく聞くけどAIで絵柄完コピされて嬉しいは全然聞かない
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:03:57.791ID:32mF4qBX0
アナログ絵師「絵の具代が掛からないのムカつく」
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:07:49.605ID:bq0g8DXQa
作品毎に二次創作のガイドラインがあるだろうからそれに準拠すればおkなんじゃないの
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:09:43.627ID:oN28WAns0
やめろって言ってるのにやってるウマ二次とかはダメだね
それと同じで絵師が嫌がってるのにやってるAI絵師もダメだね
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:17:20.792ID:BQP/HXqgr
AI絵を生成すること自体は誰も批判しちゃないっしょ
あくまでも趣味だし
公開するのもほとんど同じ
批判してるのは絵が上手くない初心者くらいだろうし
でも売ったら批判されて当然だって
なんの絵を元ネタにしてるのかもわからない
なのに確実に元ネタはあってそれを自分の絵として売る
法律とか倫理とか以前にその感覚が生理的に無理っしょ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:17:45.510ID:n1kme6xB0
結局アンチAIは感情論でしかモノを言えていない
論理破綻してるやつしかいないんだよね
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:19:08.788ID:3OnUs9WG0
AI絵師にはAIのように感情がないらしいな
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:19:15.090ID:o4MejnLJ0
著作権ガーいってるやつがダブスタなのって本心で問題にしてるのはそこじゃないからだぞ
あいつらが本当に気に入らないのは自分がした苦労をしていないのはずるいってことだけ
自分の承認欲求を否定されてキレてるだけだぞ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:19:18.422ID:n1kme6xB0
>>139
ところが無償公開してる事自体を批判してるアンチAIがわんさかいるんですが
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:21:01.491ID:n1kme6xB0
>>143
まさにそれな
その本心を伏せて屁理屈言ってるから破綻しまくりなのよ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:23:11.498ID:1ydDWcVV0
多分イラスト業界って今がピークで後は衰退していくことになるよなAIのせいで
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:23:15.476ID:GKlUjm/Q0
>>139
イラストを販売することが絶対悪かについては議論の余地があると思うぞ
君の言う通り現行法では問題がないからね
「生理的に無理」は個人の感覚であって真理ではないよ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:26:56.129ID:2033SSw60
実際、売った人と買った人は是としてる訳だからね
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:27:39.279ID:2033SSw60
>>149
ミミックの件だろ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:28:03.250ID:Xk+YqXgSa
カオスラからすると、自分たちはお目こぼしで楽園満喫してきたくせに、おれらの創作はお目こぼししないのかそりゃずるいじゃないかという感情なのだろうが、しかしそれが権利というものなんで、こりゃ諦めて対応するほかないよ。

ア ニメマンガの原著作者が二次創作やウェブのイラストを<お目こぼし>するように、二次創作者やイラスト作者はカオスラウンジを<お目こぼし>するはずだ、 というかそうするべきだ、というのがカオスラの考えだったんだろう。しかし、現にお目こぼししてくれないとなるど、こりゃ対応するほかない。

権 利問題と作品評価は分けなきゃいけない。原作者が許さない二次創作で批評的に評価可能なものがあるように、カオスラの作品にも、たとえそこで使われた作品 の著作者にいかに不愉快でも、評価可能なものはあると思う。だが、それはそれとして著作者には抗議する権利があるので、これは対応しなきゃ。
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:28:31.776ID:El9Gi+iOM
なんで業界の人間でもないお前らがこんなこと語り合ってんの?することなくて暇なん?
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:33:43.950ID:kUX0+xe2r
>>144
ならそれに関しては初心者の僻みっしょ多分
>>148
でも法律ってその生理的に無理に合理的な説明を後付けして改正されるものだし
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:34:10.297ID:chxeYLWQM
本業イラレが仕事なくなるーとかそうではないとか業界内のやり取りを語ってるならまだしも
なんも関係ないお前らが素人目線でずっとこうなるだろなとかなくなるだろなとか同じこと言い合ってるのってなんでなの?
まじで暇なの?
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:36:02.913ID:56kmfUPa0
AI絵を批判して会見までした絵師が、公式から禁止されてるエロ同人売ってたのバレて炎上したのがいい例だよな
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:36:07.097ID:chxeYLWQM
そんな気になるなら専業のイラストレーターあたりにインタビューでもしてくれば?
お前らが語っても無駄だしなんの利益にもならんだろ

きちんとインタビューして建設的な記事作り上げるほうがいいぞ
コンプ吐き散らしてるだけなのか?
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:38:45.634ID:GqLCnmeVr
二次創作は訴えれられてないならグレーなんだろ?
ならAI絵もOKって事じゃん
まぁなんて訴えるか見物だけどな
「僕が無断で二次創作した作品が無断で二次創作されました!」ってか?w
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:38:52.120ID:GKlUjm/Q0
>>154
それはその通りだな
ただ、「自分が作ってもいないのに売るのは無理」の理論が数で押し通せるかどうかは気になるところ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:43:05.723ID:2033SSw60
>>159
訴えるなら自分の作品が引用されてることを証明する必要があるのでは?
そしてそれがどれぐらい似てるかを客観的に判断してもらわないとならないだろう
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:45:55.481ID:Guh7ux7U0
何を正論言おうがAI絵師の悪い印象は変わらんしAI絵師も無許可の学習続けるだろう
議論に意味なし
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:47:59.436ID:AckHCwGba
そんなに認められたいならAI絵師こそ団体使って抗議すればいいじゃん

世間に認められてほしいなら堂々と俺はこれを描いた!って生成物を周りのみんなに見せればいい、そんな自信があるなら家族にも友人にも誇れるだろ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 14:58:12.802ID:n1kme6xB0
>>159
その立証不可能性を、アタマ悪い素人絵師が徒党を組んで捻じ曲げるからな
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:02:07.967ID:2033SSw60
>>164
仮に学習に使われてたとして
1%も影響していない物で二次創作されました、なんて認められるんかね?
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:03:13.515ID:PwelHaWo0
結局自分達が損したくないだけの話
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:04:06.483ID:t7JIuaIJ0
VIPの絵スレはAI絵ばっかになってしまってもう終わった感はあるわ
昔はお絵描き板なんてのも賑わってたらしいがそこも終わり
VIPも終わると さみしいもんだな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:04:31.832ID:Xk+YqXgSa
>>167
いもげ行けば?
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:05:00.620ID:Ph8YEoTOM
>>167
絵スレにAI沸いてないぞ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:06:15.023ID:t7JIuaIJ0
>>169
そういうんじゃなくて人力絵スレがほぼないってこと
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:06:59.857ID:BonZFPbia
>>170
そもそも2年前からスクリプト荒らしのせいで激減してたよ
みんなツイッターに逃げてた
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:08:55.645ID:t7JIuaIJ0
>>171
そんなことない
スクリプトスレがあっても絵スレはあったし俺も何個かスレ立てて絵あげた
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:09:38.757ID:BonZFPbia
>>172
いや、AI来る前から減ってたよ
なんか勘違いしてるなお前
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:09:55.102ID:GKlUjm/Q0
>>172
それはAIの責任か?
もともと衰退に向かってたくね?
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:10:00.965ID:BonZFPbia
こいつ烏丸か?毎度同じこと言うとるな
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:11:19.390ID:t7JIuaIJ0
>>173
絵スレはあったよ常に何度もいうが
そもそもスクリプトがひどかったのは2年よりももっと前だしな
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:12:26.444ID:t7JIuaIJ0
>>174
まあ中途半端な絵かきはAIに手出して自作絵やめるってのはあるんじゃない
えすらもAIいじってたくらいだし
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:13:10.809ID:t7JIuaIJ0
>>175
烏丸のわけねえだろ
何を根拠にそう判断してるのかwww
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:14:52.821ID:t7JIuaIJ0
早川が絵スレ警察やってたころは2015年でその頃のスクリプトあらしは本当にひどかった
それでも絵スレは続いてたね
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:15:00.725ID:GKlUjm/Q0
>>177
そうなのか
まあ絵スレが衰退したのは俺もさみしいが
代わりに夢中になれるモノ見つけられたんならいいな
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:15:35.116ID:4UNuTVWt0
多分AI絵師になりすまして煽ってるやつがいるけどイラストレーターどもが大概脳筋だから釣られまくってる
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:15:39.354ID:Kt/sDvGD0
確かに
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:19:36.529ID:WCLW/Et/0
>>48
合法な訳ねーだろw
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:21:11.308ID:dgUfIHdZ0
手描きでもAIでもいいけどお前ら自身はなんかやってるの?
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:21:57.132ID:t7JIuaIJ0
スクリプト荒らしがVIP絵スレを荒らしだした理由が安価スレでスクリプト使って投稿して絵描きに絵を書かせていたがスクリプト禁止で安価とれなくなって逆ギレして絵スレを無差別に荒らしだしたって聞いたが
もしそうならその荒らしは今AI使って思う存分絵を生成してるのだろうか
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:23:07.822ID:4UNuTVWt0
>>185
そりゃこのままAIが活用され発展していったら今自分達がありつけてる高単価の仕事が無くなるんだから必死よ
単純に自分が持ってた利権を守りたいからなんでもする
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:30:03.198ID:kHDceqrh0
まあ京アニ事件みたいに
AIに絵をパクられたことに激怒した作家が放火殺人するみたいな事件が起きたら流れ変わりそうだけど
そうでもない限り多分このままの流れな気がするわ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:32:22.840ID:tKQaXwraM
そもそも絵スレなんてもとから少なかったじゃん
バイアスかかってるだけじゃね?
AIは手軽だからこそこういう匿名掲示板で目立つだけだろ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:33:07.549ID:4UNuTVWt0
もっと言えばVIP絵師()
って馬鹿にされる対象だったろうにな
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:33:31.923ID:i5EPOqz70
>>190
そんなことしたらAI絵師叩いてる連中ってやっぱガイジなんじゃんってなるだけでしょ
他人に迷惑をかけない形での自殺とかならともかく
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:34:41.629ID:TAoOBS4ar
いつでも公式が首を締めれるように二次創作に首輪ついてるじゃん
AIは首輪すら付けれない状況のくせに暴れるし、イラスト界隈に恩恵が圧倒的に少ない。こっちの対処のが先だろ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:34:47.574ID:tKQaXwraM
>>192
それな
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:35:47.516ID:kHDceqrh0
>>193
そうでもないだろ
じゃなきゃ統一教会問題とかあんな話題にならんわ
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:35:52.950ID:1gjnv4bva
>>190
逆に無産なAI絵師が絵師を憎んで刺すほうが現実的に起こりそうだわ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:36:17.783ID:3/xQ0Hrk0
>>190
それやったらAI叩いてる絵師=基地外の図式ができるだけで逆効果では?
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:36:34.905ID:1gjnv4bva
絵師は別に仲間がいるし交流も取れるからな
AI絵師には無理だからこうやってネットで鬱憤晴らすしかない
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:36:59.031ID:TAoOBS4ar
>>197
これ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/07(日) 15:37:23.744ID:4UNuTVWt0
>>196,197
いまいち反AIの思想が広まらないのは反AIの人達がそういう狂った感性な事言い出すとこだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況