X



クレジットカード会社ってどうやって儲けだしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:28:27.359ID:r256d8YB0
気になる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:28:43.286ID:pop4gjWta
手数料
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:29:12.990ID:AMzgfJiI0
手数料鬼引かれるだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:29:44.070ID:eIwFq97j0
クレカで買うと店は儲けが少ない
しかしその分上乗せする事は違法
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:30:27.727ID:r256d8YB0
手数料か
店側の話ね

自分が損しないから全然気にしたことなかったわwwww
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:30:57.533ID:Jahx4xNX0
店側がクレカで買い物されると手数料払ってる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:31:03.808ID:hGAV7TpA0
利便性による集客を得るための手数料を加盟店が払ってる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:31:11.973ID:AMzgfJiI0
正直現金で払ってほしい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:32:01.444ID:m9DkGFWrr
違法じゃなくね
規約か契約に違反してるだろうけど
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:32:34.332ID:eIwFq97j0
クレカ詐欺とかで買い物されたら店が商品だけ取られて損するしな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:32:50.995ID:eIwFq97j0
>>9
犯罪だよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:32:57.929ID:m9MgRpto0
>>4
実際うちの商品はクレカ決済されるの前提の定価にしとるで
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:33:04.900ID:gUY3HPHy0
>>4
違法ではない契約違反なだけで法的な罰則はない
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:33:33.282ID:AMzgfJiI0
>>12
これえぐないる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:33:43.844ID:n7XcUHcG0
小売は仕入れるのにも何重に消費税払うわカード手数料払うわ大変だ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:34:05.932ID:nX1gxJAQ0
クレカ価格を別に設定しなきゃわかりようがないだろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:34:45.396ID:ga2UR50z0
>>11
その法律の詳細教えて
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:34:49.374ID:Jahx4xNX0
売りたい金額+クレカの手数料で売ってる店は多いよね
現金で買うやつはクレカ手数料分も多く払ってる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:34:57.347ID:eIwFq97j0
>>14
普段の買い物状況わかるカード会社は怪しめるけど
店で買い物した客が怪しいってなんだよwwwww
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:35:22.218ID:3mSXBU7+d
>>16
知ってるか?小売は払って消費税は納める時に払った消費税分を差し引いて納めてるんだぜ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:35:30.376ID:ze/XQurJd
>>21
全員電話でオーソリとれば防げるだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:35:38.298ID:m9MgRpto0
>>20
そうそうそのパターン
それなら問題ないもんな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:35:47.557ID:NE8C0udOM
12回まで金利手数料ゼロ←これどういうこと?
どうやって利益出してんの?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:36:13.835ID:CakzYYCFa
リボ払いって錬金術でお金増やしてる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:37:20.846ID:eIwFq97j0
違法じゃないじゃねーか
クソがッ!!!!!!!!!!!!
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/26/news057.html
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:39:01.971ID:UeoZYyDi0
リボ払い
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:39:05.398ID:ze/XQurJd
>>27
手数料とりたいなら手数料が認められてる海外で商売するか国や自治体や航空会社みたいなめちゃくちゃでかい企業になってカード会社から特約で手数料認めてもいいですって言われる企業つくればいだけだろ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:40:16.173ID:diUdvxIYd
アホ共から搾り取ってる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:41:09.065ID:od0tWHih0
>>16
消費税納めてるのは末端消費者だぞw
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:41:57.060ID:mNrtBVTUd
それよりポイントカードのが謎だわ
デイトレードでも限界あるだろうし
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:42:18.179ID:x+ZZlO2W0
手数料辛い、とか言うが、銀行行ったりするのが減るのでありがたい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:42:42.125ID:TjxQAZid0
店側はpaypayとかも嫌なの?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:43:05.179ID:Jahx4xNX0
>>27
規約違反に当たるとしか書いてないぞ
文字読める?大丈夫?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:43:46.851ID:eIwFq97j0
>>36
文字読めなかったのはお前だろ・・・
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:46:20.225ID:LPDgEqhH0
リボ払いとか言う悪魔的商売
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:46:35.712ID:U8por/JEd
利用者だけど今まで一括でしか払った事ないから利益0だよな会社
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:47:53.346ID:Jahx4xNX0
>>37
マジで大丈夫か?

ただ、実際には「違法」ということではなく、あくまで各会社の「規約違反」に当たる行為にとどまるようだ。
クレジットカードに関する「割賦販売法」を管轄する経済産業省に問い合わせたところ、「割賦販売法は主にカード会社と消費者との取引に関する法律。
従って、カード会社と加盟店との取引や契約については特段関係がない。
カード会社が加盟店に課す規約で、手数料を禁止する項目があるというのは聞いているが、法律上で規制することはない」と回答があった。
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:47:58.602ID:zDwaZRk20
クレジット払いは浪費を加速させる効果があるから経済効果高そう
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:48:08.794ID:Hx6hGbvO0
手数料
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:48:40.317ID:Hx6hGbvO0
>>4
合法だが
刑事罰なんて例はない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:49:07.722ID:uhWhkdrbp
なんで風俗だけクレカ決済高くなんの?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:54:38.791ID:u752PfVa0
違法とか騒いでるニートいて草
外に出てお仕事しましょうね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:56:49.527ID:nY7D9ER2d
文盲長文ガイジおるね
勘違いしたバカが元凶だけど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 07:57:47.028ID:ga2UR50z0
間違えたならまずはごめんなさいしようね
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:00:42.938ID:Jahx4xNX0
>>44
クレカ手数料を客に請求は規約違反だから取り消ししてもらえるぞ

>>20のパターンはそもそもの販売金額を設定しているので規約違反にはならない
カード関係なしに値上げしたって言われればそれまで
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:03:20.346ID:uhWhkdrbp
>>48
風俗店相手に強く出れねーよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:04:54.952ID:Hx6hGbvO0
>>40
頭大丈夫か?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:12:31.665ID:FKXpm3cC0
リボにしてくれてええんやで🤗😠
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:17:32.368ID:9bQh7BrMp
子供の五月人形で50万ぐらいをカードで買おうとしたらできれば現金が…って言ってきたけどそんな金持ち歩くわけないだろ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:19:56.645ID:diUdvxIYd
>>52
パパ好き♡なんか買って♡
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:20:55.991ID:3uPMSayi0
クレカ会社と(クレカの真似事してる)Amazonは頭良くて悪どい稼ぎ方をしてる
買い物した額から数%の手数料を徴収して儲けてるんだけど、その手数料を消費者からではなく買い物をした店から徴収する

消費者視点から見れば手数料無しのお得なシステムに見える
店側からすればカードという決済手段が増えた分商売の機会が増えると説明できる

ところが実際は直接店と客とで取引すれば必要ないはずの手数料数%がカード(Amazon)に吸い取られてる訳だ
買い物する際にカードを使うことが当たり前になる程カード会社はまるで消費税を集めてるかのように儲けることが出来る
カード決済が普及すればするほど店はカード決済無しでは客が来なくなるため、カード会社は強気に手数料を取ることができる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:23:41.858ID:Jahx4xNX0
>>54
説明下手すぎだろ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/20(木) 08:23:53.151ID:RUHjYenzr
風呂のリフォーム60万ほどをカード決済できるってホームページに書いてある業者に頼んだら支払い時にできれば現金でって言われたわ
うるせーカードだ!つってカード払いしたけど現金がいいならそう書いとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況