X



プログラミングをやってみたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:35:38.794ID:lypwm0Ym0
何からすればいいの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:36:16.995ID:KJ5fefJ50
初心者ならJAVAやれ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:36:17.948ID:rWYPkVs10
JSで遊んでみろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:36:26.388ID:gVERaxWE0
↓キモいやつら
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:37:08.152ID:SR4hentHM
標準出力
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:37:08.751ID:01gtkWFHa
↑キモいやつら
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:37:54.508ID:lypwm0Ym0
>>2
サイト見て勉強すればいい?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:38:04.898ID:Bpsk6G4+a
てけとーなテキストをなぞる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:38:38.569ID:iBuaFqUV0
Python
やり方は ChatGPT で聞け
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:38:52.027ID:bhd9CyXiM
エクセルのマクロ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:39:01.420ID:eiNrDac+0
マジレスするとhtmlから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:39:03.541ID:XhJrc42LM
メモ帳だけあれば出来るよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:39:13.905ID:EQBmugIP0
Hello World
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:39:19.302ID:NVO53K3oM
ぴゅう太
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:39:39.082ID:H1McHKrM0
やりたい事GPTに聞いたらPythonだったから始めたわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:39:53.693ID:lypwm0Ym0
>>9
PCアプリ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:40:39.326ID:kGeTRD6p0
エクセルで計算式書くとこからだろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:41:10.767ID:KJ5fefJ50
>>7
参考書買ってやった方がいいよ その方が体系的にまとめられてるし情報を探す時間が無駄にならない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:42:19.522ID:WR5LAmW40
プロゲート
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:42:36.614ID:Zdc9tVmQ0
まずChatGPTを開きます
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:43:51.242ID:NfMqm+Ei0
大抵のものはEXCELで作れる
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:44:17.454ID:iceFVrNQp
これはアホなプログラマに批判される考えなんだけど、オフラインのプログラミングスクールに通え

何かを始める時は必ずオフラインの環境を買え

体感、挫折率80%→35%くらいになる
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:45:12.699ID:AqRT2uYH0
>>12
該当記事を詳しく読んだ訳ではないけどもGoogleのお偉いさんもそう言ってたそうだな
初心者はまずネスト等のデータ構造を適切に扱えるようになる為にHTMLから始めるのが良さそう
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:45:37.386ID:gNjv47U80
C言語だけはやめとけ
いずれメモリを操ること自体に芸術を感じてしまう、そうなると本末転倒である
あのスーパープログラマー岩田も言ってたが技術力より創造力の方が遥かに価値があると
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:47:13.252ID:NfMqm+Ei0
windowsアプリって作る環境整えるのクソめんどくさい
EXCELマクロ書いた方がはるかに簡単に作れる
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:48:59.950ID:KJ5fefJ50
>>26
でも創造力なんか鍛えれないでしょ それに創造力の方がすごいって言ってるだけで技術力をないがしろにしてるわけじゃないでしょ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/30(木) 12:51:20.945ID:NfMqm+Ei0
>>30
exeファイル作るのにコンパイラ要るんじゃねえの?入ってる?
delphiで作ってた頃は楽でよかったがc++で書くとなるとvisualstudio要ると思ってんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況