X



一条工務店ってどんなイメージ?一条工務店で家を建てようと思ってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:14:04.255ID:Zu9M6mYvd
平家を建てようと思う
お前らってどのハウスメーカーで家を建てた?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:14:27.937ID:dR3+UK9j0
一条に平家って
貴族みたいだな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:14:41.845ID:8eUe8ekD0
積水
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:14:43.398ID:tdT7FJ1ba
BESS一択
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:15:25.736ID:851rz7Od0
実家が一条工務店で建てたけど良いぞ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:16:15.542ID:/vS8jX/b0
家の性能がいいらしい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:18:26.762ID:1IaCBBaE0
ベトナム人だらけ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:19:49.319ID:1IaCBBaE0
知ってるか?
家の気密断熱性能を示す数値が実測値じゃないことを
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:28.522ID:3ChIsvVC0
調べたら熊本とか500万〜で建ててくれるとこあるし
そういう工務店が近くにあるといいんだろうなぁ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:53.913ID:Y0Qa0nPzM
床暖を比較的安く付けられるのはいいが昨今電気代が高い
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:23:07.576ID:EhsRoaoQ0
>>8
監督がいい&工務店の金払いや管理がいい ってなれば必然出来上がるものも良くなるだろう
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:23:34.471ID:hh56G6qOa
ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥! 現実です‥‥‥! これが現実‥!
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:23:58.104ID:851rz7Od0
>>8
下請け業者も良くなきゃ評判上がらないよね
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:26:06.435ID:Y0Qa0nPzM
基礎免震のあれ付けた方が良いと思う
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:03.167ID:ktdwJh6d0
ハウスメーカーの住宅ってやっぱ気密を売りにしてんの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:41.893ID:/vS8jX/b0
>>17
高断熱高気密省エネ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:29:43.769ID:ktdwJh6d0
>>18
それって換気の吸気はどうなってんの?全熱交換器でもついてんの?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:30:45.917ID:/vS8jX/b0
>>20
換気してる
エアコンも全館集中
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:13.605ID:d5G+SmrN0
一条工務店で建てて住んでるけど
いいよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:43.350ID:d5G+SmrN0
>>20
熱交換器付いてるよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:50.280ID:1IaCBBaE0
24時間換気法あるんだから換気はついてるだろwww
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:32:08.532ID:Y0Qa0nPzM
たしか中と外の気温あわせて吸気する機械ついてた気がする
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:33:09.735ID:RiHZ9Yec0
マイホームの夢から現実に叩き落されそう
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:34:07.154ID:ktdwJh6d0
>>21
換気で外気を室内に取りいれるのに、冬場に冷たい外気を室内に入れるんだったら、高気密ってあんま意味なくね?って思った
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:35:13.518ID:1IaCBBaE0
>>27
高気密の本当の理由は計画換気なんだけどね
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:35:57.354ID:/vS8jX/b0
>>27
エアコン使うなら意味あるじゃん?
あとカビにくいらしい
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:36:44.164ID:ktdwJh6d0
>>23
熱交換器付いてんのか。すごいな。
じゃあ吸気は建物のどっか一箇所でまとめて取り入れて、各部屋にダクトを引っ張ってんのかな。住宅でそこまでやるとなかなかのコストだろうし、そのシステムのために面積食いそうだわ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:38:08.306ID:d5G+SmrN0
>>30
そうだよ
一条工務店はデフォでついてての坪単価なはず
そのために半畳分の空調機械置くスペースは要るな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:07.364ID:1IaCBBaE0
新卒の営業練習か
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:26.705ID:ktdwJh6d0
>>28
まぁそれは室内の環境を一定に保つにはいいシステムだろうな。
だけどキッチンの換気扇で計画換気が崩れそうだけどそこんとこどうなってるんだろうな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:52.343ID:d5G+SmrN0
>>33
それ言い出したらドア開けて外出れねえだろwww
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:41:12.222ID:1IaCBBaE0
気密測定のタイミングいつか知ってるか?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:36.291ID:JHEViYGU0
大和ハウスよかったぞ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:43:10.485ID:i8FH+1kx0
デザインは並だけど、シロアリ防腐剤塗布じゃなくて漬け込みなのは良い
あと夢発電やってるわ
1坪65~70万くらいになると思うぞ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:43:31.130ID:ktdwJh6d0
>>29
換気で冬場に冷たい外気を入れたり、冬場に冷たい外気を入れたらエアコン負荷が上がって省エネにはならんよ。
つまりそれって高気密じゃないのと同じじゃね?って思った。
全熱交換器がないならの話ね。
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:56.487ID:ktdwJh6d0
>>34
ドア開くのは一瞬だけどキッチンの換気扇はある程度の時間連続して動かすやん
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:35.215ID:d5G+SmrN0
>>45
どないせーちゅーねん
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:44.145ID:d5G+SmrN0
>>46
コスパ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:41.847ID:ktdwJh6d0
>>31
やっぱそうだよね。
土地の広さとコストを勘案して、本当に必要な設備かどうか、よく考えて方がいいな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:38.349ID:WlNWV6e/a
全館床暖房
高断熱
高い
値引きが凄い
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:39.119ID:i8FH+1kx0
一条工務店と言えばこれ
信じるか信じないかはあなた次第
https://youtu.be/xPrC1euFFzc
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:49.062ID:d5G+SmrN0
>>51
半畳で困るならいろいろ考え直したほうがいいかと
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:55.961ID:ktdwJh6d0
>>48
金と面積食う割にはそんなに良くできた設備じゃないんじゃないかなーっていう個人的感想です
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:10.330ID:uolidz4E0
フィリピンで一番でかい日系工場が一条工務店
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:17.694ID:d5G+SmrN0
>>53
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:44.022ID:uvS22Bupr
家の向いの家が一条で建ててたけど、結構な頻度で一条の人見に来てたよ。丸投げっぽくなくてイイ感じに見えた(感想w)
で、そのお向いさんも満足してるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています