X



旧車欲しいけど維持に金掛かりすぎる事を知って絶望してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:08:48.793ID:qrm3wQhE0
球数ある車はまだ良いが、ほとんどパーツが貴重で苦しむという現実を知った
2~30年前くらいの車に乗りたかったけど諦めるしかないのか
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:10:26.340ID:11Zyn2V4M
一つ前のモデルの中古が一番コスパいい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:14:36.987ID:qrm3wQhE0
>>2
なんだかんだで新しい車ほど修理とかの面では良いって事を知ったわ
旧車は金に糸目をつけない、俺の生活は車一番!みたいな感じの人じゃないと維持できんよな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:16:10.892ID:mt3mh9Ew0
生活を犠牲にしてまで趣味に生きてる人か、金持ちの道楽だよな
ハコスカとかだと
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:16:47.374ID:11Zyn2V4M
バカみたいに金がある奴ならいいけど普通のやつだったらその車以外愛せない!他の趣味は捨てる!くらいじゃないと無理よ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:17:37.330ID:qrm3wQhE0
>>4
たまーに見るけどやっぱり存在感が違うよな
パーツも人づてで聞いて回ってようやく見つけるみたいな感じらしいし
値段なんて気にしてられないらしいからな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:18:39.232ID:qrm3wQhE0
>>5
でも馬鹿みたいに金ある奴って最新車種とか外車ばっかだよなあ
普通のリーマンだと他の趣味はおろか生活の一部をケチらないと難しいと思う
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:19:28.325ID:HSCrdKnO0
車検をあきらめればお小遣いで維持できるだろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:21:02.394ID:11Zyn2V4M
>>7
たまに金持ちで古いアメ車維持してる奴いるぞ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:26:20.841ID:fVE9x07gd
金とだけど、頼りになる整備士さんが必要
俺は2サイクルのジムニー乗っていたけど
昔スズキのディーラーに居たという老人に
キャブレター見て貰ってたわ

他県のジムニー専門店で買ってきたものだけど
その老人に言わせると「燃調合ってないのを
アイドリング高くして誤魔化してる出鱈目」
な状態だったとのこと

アイドリングが低回転なのに安定するように
なったわ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:26:32.873ID:fVE9x07gd
金もだけど
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:28:18.097ID:11Zyn2V4M
RX8欲しかったけど玉は多いけどいいのを見つけるのが実質不可能なのとロータリー触れる整備員がほぼいないってことでやめた
まぁ税金と燃費も要因だけど
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:48:03.244ID:TseecEt30
80年代前半までの電子制御じゃない車のほうが維持しやすそう
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:48:56.462ID:eDb4fj7l0
>>13
これは割とある
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/16(木) 14:49:16.144ID:eDb4fj7l0
>>12
後期ならまだマシだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況