X



四畳半に住んでる「こどおじ」っている!?今度、家を建てることになったんだが子供部屋を敢えて4.5畳(収納まで6畳)にするか悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:43:49.262ID:6p1JXNYYd
子供部屋を大きくして快適にしすぎると
子供が篭りがちになるというし

だから敢えて自立を早めるために小さいサイズにするべきか悩んでる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:45:21.050ID:s5Z9As1ma
四畳半だけど籠もってるよ
狭いほうが落ち着く
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:45:38.656ID:RMSvv93F0
何にでも手が届く
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:46:17.987ID:MsfzaAIAd
こどおじになるやつはどんな手狭でもそんなもんだと思っちゃうから意味無い
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:46:53.264ID:uTlM4ahT0
今日の徹子の部屋で杉浦太陽が言ってたな
子供部屋は四畳半にしてなるたけ居心地が悪いようにしてリビングや庭を子供が集まりやすい構造にしたって
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:49:36.077ID:6p1JXNYYd
>>2
まじか
そういうニュータイプもおるんか…
結局どのみち引きこもりは引きこもるのかよ…

ちなみに部屋には何置いてる?
収納はついてる?

今作ろうとしてるのは
四畳半のフリースペース+1.5畳の収納
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:50:03.655ID:l6Fl645Kp
部屋が広いと置けるものが増えるからそれだけ買わなきゃならんのよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:50:21.803ID:6p1JXNYYd
>>3
せやね

>>4
まじかよ
どうしようもないんだなw

>>5
それがいいのかな
たださ高校で彼女できたらどうすんの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:50:43.793ID:s5Z9As1ma
巣で死ね
こんなのが世帯持ちとか終わってんな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:51:04.100ID:MsfzaAIAd
>>10
こどおじになるようなのは高校で彼女出来ないから心配する必要は無い
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:51:25.958ID:6p1JXNYYd
>>6
まじ?
やはりその考え方が主流なんだな
あそこって子供五人だったっけ?

俺は7畳部屋+1畳の収納育ちだったから
基準がそれになってる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:51:26.550ID:l6Fl645Kp
子供の部屋とは別にゲームとかできるプレイルームを作って目が届くようにする
子供の部屋はあくまでプライベート空間
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:52:23.699ID:6p1JXNYYd
>>9
四畳半だと
ちょうどシングルベッドと机置いて
少しスペースできる

収納も別途1.5畳分あれば十分に思える

彼女も連れ込もうと思えば連れ込める
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:52:46.845ID:6p1JXNYYd
>>11
すまんね
こどおじのお前の逆鱗に触れちゃったかw
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:52:57.421ID:6p1JXNYYd
>>12
草w
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:53:24.284ID:6p1JXNYYd
>>14
ゲームができるのはリビングかな
18畳もあれば十分やろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:54:00.200ID:EVovcil40
多少不便でイライラするくらいでいい
自由が欲しくて一人立ちしていくだろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:54:03.037ID:6p1JXNYYd
>>18に続きの四畳半の和室も作ってるから
快適空間ではあると思う

ちなみに平屋で建てる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:54:15.019ID:6p1JXNYYd
>>19
それよな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:55:10.618ID:MsfzaAIAd
こどおじになる、ならないは物理的な環境じゃなく家庭環境とか家族仲とかのもっと内面的な問題
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:55:12.641ID:+up6dG8vp
4畳半って戸建てではおすすめできない
6畳にしとくほうが無難
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:55:54.268ID:8kq1aDPY0
こども部屋なんて無い方がいいんだと思ったよw
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:56:53.268ID:uTlM4ahT0
>>13
テレ朝だからTVerだっけ?一週間くらい過去番組ユーザー登録もなしで見れたはずだから詳しくは確認してみてくれ15分くらいの番組だし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:58:50.908ID:6p1JXNYYd
>>22
部屋の大きさとかも一助あるだろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:59:08.134ID:Qyapa0RHd
>>22
ほんとこれ
親が偏見まみれの毒親の子は可哀想だ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:59:09.775ID:6p1JXNYYd
>>23
どうして?

>>24
くわしく
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 16:59:26.500ID:6p1JXNYYd
>>25
おうおう見てみるわ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:00:01.244ID:6p1JXNYYd
>>27みたいな、こどおじが次から次へとこのスレへワラワラと召喚されて草生えるw
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:00:50.115ID:Qyapa0RHd
ほらな効いちゃった
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:01:23.377ID:MsfzaAIAd
>>26
ない
本質的な居づらさってのは家族次第
アパートですらこどおじするやつはする
こどおじにしたくないなら自分の子供に過干渉しまくって追い詰めて虐め抜け
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:01:44.667ID:ugtOyemV0
戸建ての多い地域に建てるなら子供部屋は広くしたほうが良い
自分の部屋が狭いからと友達を家に呼べないコンプレックスになるから
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:02:28.253ID:6p1JXNYYd
>>32
過干渉が一番自立心が育たないだろう
適当に関わるのがいい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:02:39.272ID:MsfzaAIAd
>>27
それで子供の独立が適うなら>>1も本望のはず
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:02:59.779ID:6p1JXNYYd
>>33
四畳半でも呼べるスペースあるぞ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:03:10.741ID:lYEeRdV70
4畳半って丁度いい大きさだよな暖房利きやすいし
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:03:32.251ID:Qyapa0RHd
>>33
これもあるな
親が自分の教育で実家を出ていくように道筋を与える自信が無いから物理的なモノに頼ろうとするんだろうな

このスレ見ててわかる
人の親になっては行けない偏見の塊
親ガチャハズレってこういうのを言うんだろうな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:03:38.740ID:MsfzaAIAd
>>34
違う
子どものやりたい事に対して常に否定し続けて反抗心を伸ばすか言いなりにして追い出せって話
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:03:43.658ID:+up6dG8vp
>>28
単純に狭い
シングルベッドに机置いた時点でもう余分なスペースがない
そうすると次第に子供の持ち物がリビングに溢れてくる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:05:07.553ID:rWyRb29x0
親がVIPPERとか可哀想過ぎる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:05:40.247ID:cUdsDEuD0
子供はもういるの?
今はネットにも色々生きる道はあるから一軒家で何も気にせず音出せる環境は財産になる可能性もあるよ
子供部屋じゃなくても小さい防音室置ける部屋があって良いと思う
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:05:41.616ID:6p1JXNYYd
>>37
それそれ

ちょうどいいんだよね
これ以上大きくてもスペースをもてあますだけ

どうせメインは寝たり勉強するだけのスペースだから
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:05:54.262ID:ToHdEt6nd
親兄弟の過干渉ウザくて県外に引っ越した
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:06:39.633ID:pRi3ppnpp
(´・ω・`)おまえらってなんですぐ喧嘩になるんや
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:06:50.087ID:6p1JXNYYd
>>38
お前が自分の親にぶつけたい感情を
俺にぶつけてるのが目に見えて草

お前さ良い歳なんだから自分で責任持って自分で動けよ
ずっとそうやって親のせいにしながら生きてきた底辺な人間なんだろw
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:07:56.223ID:6p1JXNYYd
>>39
そういう子育ては俺の方針にはそぐわない

>>40
別で1.5畳分の収納もあるぞ
それに机にベッド置いても
まぁまぁのスペースあるぞ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:08:37.964ID:6p1JXNYYd
>>42
子供いるよ

音はいくらでも出せるくらいの環境
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:08:52.196ID:Qyapa0RHd
ほら会話にならないでしょ
自分に価値感は絶対曲げずに人の話は聞かない
子供の話もろくに聞かずに気に入らなければ手を出す典型的な人間

子供が可哀想
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:08:52.363ID:MsfzaAIAd
>>47
甘やかすなよ
こどおじにしたくないんだろ?
そういう姿勢だと親は後悔する羽目になるのに
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:09:27.009ID:rWyRb29x0
>>46
これが子を持つ人間がするレスか?
頼むから嘘だと言ってくれ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:09:40.165ID:ugtOyemV0
>>36
恥ずかしくて呼べないって意味だよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:09:50.852ID:jjk7eRMB0
>>46
めちゃくちゃ矛盾しててワロタ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:09:55.920ID:6p1JXNYYd
>>45
刺激を受けちゃう「真性こどおじ」が反応して紛れ込んでくる
そしてやたらとつっかかってくる

ウチの子達には絶対にコイツらみたいになってほしくないわwまぁならんだろうけどw
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:10:13.702ID:MsfzaAIAd
>>49
早めに自立出来るかもよ
むしろ子供の自立心の成長だけ考えるなら良い親かもしれんぞ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:10:38.025ID:jmcXj6jU0
子供部屋を作らない がベストでは
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:10:56.297ID:Qyapa0RHd
スレ立てして意見を聞いてるくせに喧嘩腰
もう自分の中で答えは出てるのに質問するという矛盾

頼むからこれが人の親とか冗談であってくれ
子供部屋気にする前にまず自分が大人になろうよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:11:14.383ID:6p1JXNYYd
>>49
お前が虐待受けて育ったのはよく分かった
お前みたいな「被虐待こどおじ」はお呼びでないから
来んな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:12:26.561ID:6p1JXNYYd
>>50
飴と鞭が大事だぞ
否定され続けて育った人間って特技とか自尊心なさそうw
あれだけ子育てには自己肯定感が大事って言われてるのに
お前ら子供いなさそう
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:13:11.604ID:6p1JXNYYd
>>51
ガチでそれだろ
底辺なこどおじに絡まれ始めて厄介だわ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:13:30.003ID:Qyapa0RHd
>>55
子供が実家を離れる事は成功するかもしれないが親子関係は最悪で終わるだろうな
そんな親子関係を築いた子供は結婚に対しての価値観が薄れるだろうね

実家を追い出すのが正しいと言う固定観念に囚われすぎて大事なものを見失ってるように見える
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:13:32.006ID:f2wBdHrl0
途中からタコついててワロタ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:13:44.084ID:MsfzaAIAd
>>59
褒められて伸びるなんて大嘘だぞ
こどおじにしたくないのにこどおじになりやすい教育を施すとか理解できない
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:14:27.072ID:6p1JXNYYd
>>57
指摘されたことが図星で
甚だ感情的になってるんだろうな
恨むなら親を恨まず、そういう思考の自分を恨めよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:16:19.489ID:6p1JXNYYd
>>63
努力を褒めるんだぞ?
成果を褒めるのは良くない
お前らって独身負け組しかいないのか?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:16:24.220ID:MsfzaAIAd
>>61
>>1にとっては“こどおじにしたくない”が主目的なんだからその後の生活なんてどうでもいいっしょ
1番手っ取り早い方法取らず部屋の広さ()にこだわってる時点で半端野郎だからどちらにせよまともな教育は出来ないだろうが
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:16:29.027ID:Qyapa0RHd
なにこの>>64ブーメラン
久々にこんな綺麗なの見た
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:17:11.532ID:MsfzaAIAd
>>66
努力を褒めるwww
成果ですら甘えてんのにもっと甘ちゃんかよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:17:41.994ID:cUdsDEuD0
部屋がどうであろうとまともに勉学に励んでまともに人間関係築ければ恋愛結婚のために出ていくだろ
失敗した時に部屋が広い方がつぶしがきくと思うぞ
親を憎みながら狭い部屋で十分やれちゃうゲームとブログとツイッターを趣味にして引きこもってるやつなんて山ほどみるもん
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:18:25.122ID:8jBuNCBpM
四畳半の部屋に30才までいたぞ
5畳の部屋に住んでるこどおばの姉がブチ切れるまで粘ったぞ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:18:41.500ID:rWyRb29x0
>>66
VIPは大学生板だから独身は当たり前なんだけど...
良い歳したオッサンがVIPなんかでレスバしてて恥ずかしくないの?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:20:07.251ID:Ysl9QoblM
俺の実家は母親がカルト宗教にハマってからは俺の部屋が座敷牢みたいになってたわ
俺が病気がちなのは前世のカルマのせいで悪い気がついてるからとかで
部屋のドアと壁をぶち壊して金網にして鍵をかけられるような仕様に
ほとんど海外で働いてる親父が気がつくまで3年間そこで過ごした
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:20:17.213ID:6p1JXNYYd
>>68
結婚して子供作ってから出直してこいよ
お前みたいに机上の空論で子育てを想像で論じるほど馬鹿は他にいないって分かるから

ま、お前が結婚できるならな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:20:30.892ID:MXATGctkM
もしかしてこどおじを引きこもりやそれに準ずるものだと思ってる?
昔で言うパラサイトシングルやろこどおじって
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:20:41.171ID:ypO3a4Cl0
子供がアホなのはその子を育てた親がアホだから
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:20:49.105ID:6p1JXNYYd
>>69
お前って誰からも認められてきたことのない
可哀想な人間なんだな
ヨチヨチw
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:21:44.075ID:ugtOyemV0
子供が高校生になって1人暮らししたいと言い出した時に家賃出して上げるなら激狭でもいいと思うけどね
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:21:49.898ID:Qyapa0RHd
このスレ子供に見せれば親に失望してさっさと家出てくと思うよ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:22:11.720ID:6p1JXNYYd
>>70
部屋が四畳半より大きい方が決定的な良いメリットってなに?


>>71
くわしく!なにがあった?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 17:22:44.590ID:f2wBdHrl0
タコ付けてレスバしてる親とか子供速攻で家出るだろwww
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:22:50.442ID:6p1JXNYYd
>>72
どおりでガキみたいな理想論ばかり振り翳してくる奴らばかりなワケだわ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:23:54.028ID:6p1JXNYYd
>>73
それ実話?

>>75
こどおじって日本社会の害悪そのもの
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/02/16(木) 17:24:43.808ID:6p1JXNYYd
>>76
まさにID:Qyapa0RHdみたいな、こどおじのことやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況