X



俺が考えていたプロゲーマーってさ今のプロゲーマーとは違っていて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 16:40:22.704ID:vmxVa+L90
順番に格闘ゲー、レースゲー、音ゲー、野球ゲー、サッカゲー、FPSと戦っていき
トータルポイントで競う世界だと思っていたんだが
で、格闘ゲームも色んなソフトが用意されていて事前にこれでやるとは言われておらず
当日抽選してゲームを決め、キャラも自分では選べない
この方が面白いと思うんだが
何かのゲーム一つで1番とかゲーマーじゃない気がするんだよな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:31:33.785ID:MzMFk+9K0
>>85
実際その通りなんだが、それでも人口の9割は一般人レベルなんだからそいつらを取り込まんと興行として成り立たない
やりたい事については理解するが、仲間内でやるレベルに留めるか身銭を切るかせんと実現すら出来んのだ
下手したら身銭切っても人が集まらん事もある
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:32:14.032ID:vmxVa+L90
>>99
そうだよ
特定のボスの前から特定の武器でスタートでタイムアタックとか
実況に専門家と、開発者を連れてきて
開発のエピソードとか聞きながら大会をみんなで見る
更に新作ゲームも用意してそれでも競わせたりして
新作ゲームのお披露目も出来て
みんな「新作面白そうだなぁ」となったりするわけさ
これが俺の中でのプロゲーマーだった
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:32:46.999ID:s0B6uUeWd
全部のゲームが無難に上手い人はストリーマーになったからな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:32:47.460ID:PADeJljc0
>>96
ゲーセンが廃れたのはオンゲの台頭が原因だろ
1ゲーム100円とか今の感覚だとかなり高額だし
マッチング性もオンゲに劣る
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:34:15.013ID:vmxVa+L90
>>102
だからこそまさに俺が言ってるのが誰でも見れるゲーム興業であり
そこで活躍するタレントがプロゲーマーだと思うんだが
今のプロゲーマーとは大きくかけ離れている上に
特定のゲームでイキった結果、ゲーセンが廃れたの同じに見える
格闘ゲームなんて誰も新規でやらないんじゃないですか?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:35:13.976ID:vmxVa+L90
>>104
まさにああいう人がゲーム好きのプロゲーマーに思える
特定のゲームでイキってる連中がプロゲーマーとは?マークが出るよ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:36:55.225ID:9b4JfitB0
格ゲーTOPプロ達も
他の格ゲーすら息抜き程度にしか触らないからな
色んなのに手を出すと本職のパフォーマンスが落ちる

その作品の各キャラを極めた者同士の対戦がみたいのであって
色々手を出してパフォーマンス落ちたら意味が無い
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:37:22.484ID:vmxVa+L90
>>105
特定のゲームでイキり初めて新参が入らなくなったからゲーセンが廃れたと俺は思ってる
昔は色んなゲームが出てそれをプレイしてクリアするのを目標に
更にハイスコア出すのを楽しみ
また新しくゲームが出るの繰り返しだったのに
特定のゲームでイキり始めた連中のせいで新規に入る人がいなくなり
ゲーセンにいるやつらはイキりキッズだけになり新規は太鼓の達人や
ユーフォーキャッチャーくらいで帰る感じになったんじゃないだろうか
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:37:46.612ID:PADeJljc0
レベル落としてビジネスにしてもキヨや加藤純一の稼ぎにすら届かない可能性もワンチャンある
じゃあストリーマーでええやんってなるだろうし
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:38:57.676ID:vmxVa+L90
>>107
ぷよぷよだけだと見ないけど
色んなゲームで対戦なら新規も見るじゃん?
ぷよぷよだけでイキる
テトリスだけでイキる
これやると新規が見ないし誰も興味なく見ない
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:39:52.401ID:vmxVa+L90
>>109
特定のゲームでイキりたいからでしょ?
その結果ゲーセンが廃れ
新規が誰も来なくなりましたチャンチャンだと思ってる
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:39:54.955ID:9b4JfitB0
格ゲーとかもフレーム単位で動いて微調整したりキャラ対策煮詰めて完成するから
数ヶ月触らないだけで下手になったりする
マルチでうまい人はトップにはなれんよ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:42:39.249ID:9b4JfitB0
>>113
プロだとまた違う
スポンサーがゲーム指定してくるし
他ゲーあまりやってたり結果出ないと切られる事もある

プロも他ゲーやりたいけどやれないのが現状
正直何年も同じゲームやってたら誰でも飽きる
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:42:43.120ID:Oc0M6vhT0
>>103
PvEのゲームって一種の最適解みたいなのがあってTAはそれをなぞることになるから見ててあんまり面白くないと思う TAってそのゲームに詳しくないと何がすごいのかよくわからんし
そして大会でそれをやるとなると何回もそれを見させられるわけだから視聴者が飽きてくると思われる
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:43:26.254ID:PADeJljc0
なんか>>1の理屈だと得意分野でイキってる奴を不得手な分野で晒すことがエンタメになるかのように聞こえるんだけど
上手い奴への嫉妬強すぎない?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:44:07.174ID:vmxVa+L90
>>114
特定のゲームでイキるのはいいけど
それやってると新規は入ってこなくなり
新規をカモにするようになり
身内だけしかいなくなり
最終的にゲーセンが廃れたと俺は分析してる
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:46:05.731ID:vmxVa+L90
>>116
でも色んなゲームの中でそれも一つのジャンルの競技ですといったら
新規も見るじゃん?
一つのゲームだけでイキり大会見せられても
そのゲームやってるオタクが見るくらいで
一般人は120%みませんし、新規も来ません
こんなのサルでもわかると思うんだが
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:47:51.240ID:vmxVa+L90
日本でゲーセンが廃れた理由を的確に言い当ててるのは俺だけだろうな・・・
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:49:22.242ID:Oc0M6vhT0
>>119
モンハンプレイヤーを取り込むためにモンハンのプロを作るってこと?仮にそれやったとして他のゲームも見てみようとはならないからあんまり意味ないと思うぞ
駅伝ファンがサッカーに興味を持つか?って話
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:49:25.645ID:uUzl8YWs0
ビシバシチャンプやろうぜ!
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:49:51.677ID:9b4JfitB0
そもそもプロゲーマーが生まれたのなんてここ最近の話で
その前からゲーセンは廃れてた

盛り上げたいからプロゲーマーが生まれた経緯を知らないんだろうな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:38.231ID:PADeJljc0
そもそもプロゲーマーの存在が許されるのは現状でも一定の人気があるゲームだけなんだから
新規取り込みはゲーム会社がやるだけで充分でしょ
プロゲーマーごときが強力な広告塔になるとも思えんし
新規はゲーム自体の面白さで勝手についてくる
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:38.514ID:vmxVa+L90
>>121
おまえサル以下やなwwwwwwwwwwww
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:12.904ID:1favsHAc0
格ゲーが廃れたのは新規をカモる低民度ゴミのせいであってスポーツ格闘技将棋とかも同じように新規をボコボコにして寄せ付けなきゃちゃんと廃れるよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:31.543ID:MzMFk+9K0
>>106
俺はポーカープロで格ゲーとかリアルタイムに動くゲームはやらんが、プロ側だって生活があるんだから金が稼げんゲームはやらんぞ たまに趣味や善意で金にならん事もやるけど

確かに格ゲーは廃れつつあるが、仮に俺がポーカーと格ゲーの大会に出たとしてBASARAの毛利使ってその辺の奴にボコられる所を配信しても放送事故にしかならんだろ
それよりは上手い奴同士で戦った方がまだ見れる画面になると思うぞ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:35.621ID:SYa86QM/K
そもそもゲームを他のスポーツと同じ視点で見ると
どんなスポーツよりもスポンサーだったり主催者が中心のコンテンツになるからな
そのゲームを流行らせたいからそのゲームのプロを作って大会開く訳だし
人気スポーツもその傾向が強いけどゲームはそれがよりダイレクトな感じ
だから一つのゲームを極めるスタイルじゃないと成立しない
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:52:52.729ID:vmxVa+L90
>>122
そういう古いゲームも交えてポイント制でやれば
オッサンも見るじゃんか?
更にそれを作った製作陣を出して制作秘話が聞けたら
古いゲーム好きだった奴が「おぉおお!」ってなり
更に合間にスポンサーの新作ゲームもちょいちょい出せば
おっさんが「最近のゲーム面白そうやなー買うかー」となって買うという好循環
これがビジネスやろ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:53:40.363ID:vmxVa+L90
>>123
ゲーセンでイキった結果だよ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:53:44.987ID:RTdKeRno0
見る側は自分が好きなゲームやってるとこを見たいだろ
色んなゲームやって面白いのはそのプロゲーマー自体に人気がある場合だけで
それはもうただのタレントなのよ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:54:23.571ID:vmxVa+L90
>>126
全然違う
スレを読んでくれ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:54:36.106ID:1favsHAc0
つーか視聴者側は極められたプレイが見たいのに中途半端な試合たくさん見せられてもつまんねえだろ
ちゃんとすごいのはすごいんだろうし混合競技を悪く言いたいわけじゃないけどトライアスロンだってスイムとバイクとラン個別種目のほうが見てて楽しいよ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:54:43.737ID:W6Rran0Md
オンライン対戦の普及とニコニコ動画と配信業の開始とウメハラが復帰するとかで盛り上がってたのがスト4の頃だろ
ネットに各プレイヤーの信者が発生し動画勢(対戦動画だけ見て偉そうにプレイの批評を語るエアプ勢)が生まれ民度は察しだった
それまで伝説のプレイヤーとかなんとか言っても格ゲー自体が村コミュニティだったのが初めてネットで直で拡散された時期ってことになるのか
俺が見てたのは既にスト5がクソクソ言われまくりスト4は思い出の良かったゲームとなり面子もいつメンもいいところになってた頃だから伝聞推定の話だが
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:55:07.304ID:vmxVa+L90
>>127
当たり前だけど新規が来なきゃ廃れるだろ?
古参がイキって新規潰してたら
そりゃゲーセン潰れるだろ
サルでもわかるだろwwwwwwwwwwwww
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:56:09.968ID:vmxVa+L90
>>128
そういうサル以下の考えの奴はプロゲーマーには向いてないな
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:57:08.201ID:vmxVa+L90
>>129
サルはそういうが
ゲームの良さは色々できる所なんだよ
勇者にもなれるし、魔法使いにもなれる
これがゲームの良さなんだよ
なぜサルにはこれがわからないのか・・・
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 17:58:07.259ID:vmxVa+L90
>>131
古参がやり込んでイキって新規を潰していった結果
新規が入らなくなり
ゲーセンが廃れたんだろ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:00:48.341ID:vmxVa+L90
>>133
だろ?自分の好きなゲームが見たいだろ?
だから色んなゲームを出して昔のゲームから今のゲームまでを
プロゲーマーにやらせてポイント制で戦わせたら
新規から色んなジャンルの奴までみんながプロゲーマーの試合を見るようになり
その中で新規ゲームのお披露目などをすることで「おぉー!」となり
ゲームから離れてた人も買ったりする
これがプロゲーマーの仕事だと俺は思っていたんだが
ゲーセンでイキって新規潰してゲーセン廃れさせた連中がプロゲーマー自称して
特定のゲームでイキってる現状に笑えてくるwwwwwwサル以下だろwwwwwwww
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:00:55.603ID:Oc0M6vhT0
そもそもの話なんだけどさ
色んなゲームを混ぜると新規が見るっていうのはどこから来た発想なわけ?
ぷよぷよとプロセカとLoLを混ぜればぷよぷよのファンとプロセカのファンとLoLのファンが見るから合計視聴者増えるでしょみたい話ではないらしいし
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:02:34.624ID:vmxVa+L90
>>135
おまえ欧州サッカーの試合見てる?
見てるならMBAのバスケの試合見てる?
見てるならテニスの試合見てる?
全部見てないだろ?
そういうことです
イキりオナニー大会の試合なんて誰もみません。
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:03:21.514ID:vmxVa+L90
>>136
あいつらがゲーセンでイキって廃れさせた原因だと俺は思ってる
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:04:28.833ID:vmxVa+L90
>>142
レベルが下がる
色んなジャンルが好きで他ジャンル新規も見る
元々ゲームやってた人も見る
結論:新規が見る
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:05:58.693ID:MzMFk+9K0
>>138
興行向けの人間じゃないのは確かだな
なにか勘違いしてるようだがゲームのプロなんて大半が自分本位だぞ
勝たなきゃプロどころかゲーマーにすらなれんからな
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:06:13.113ID:uMcRw+e1F
>>140
FPSとかでも新規狩りやマッチング詐欺が横行してるのに人いるだろ?
新規狩りが原因じゃなくてゲーム自体が古臭いからだよ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:06:34.000ID:1favsHAc0
>>143
意味わからん
サッカーとバスケとテニスの混合競技あったらお前見るの?俺は見ないけど
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:30.621ID:6/JcXRwk0
囲碁将棋チェスの3本勝負でいいよね
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:44.951ID:vmxVa+L90
>>146
それだと新規が見ない
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:08:55.367ID:VTYL6uDJ0
例えば大谷翔平が野球をしてるところを見たい人は大勢いるが相撲をしてるところを見たいと思う人は少数派だろうし大谷がぶん投げられるところを見てあははとなってもそれは大谷への興味であって相撲の興味には繋がらないと思う
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:09:02.816ID:vmxVa+L90
>>147
新規が常に入ってくる仕組みを作れば廃れはしないんじゃない
ゲーセンはそれをやらずに
たまに来る新規をカモにしてイキってたらゲーセンが廃れた
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:09:38.839ID:vmxVa+L90
>>148
頭サル以下の奴には説明のしようがない・・・
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:09:39.707ID:SYa86QM/K
キチガイジモンキーかよこいつ
きも
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:10:21.242ID:vmxVa+L90
>>149
それやれば囲碁将棋チェスの人口全員みるじゃん?
そういう事を言ってるんだがサル以下にはわからんらしいw
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:11:19.158ID:vmxVa+L90
>>151
ゲームだとそれが出来るよね
ってのが利点だと言ってんじゃん
なぜサルは理解できないのか
ゲームなら現実ではできない事が出来るそれが利点なんだよ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:11:51.895ID:uMcRw+e1F
>>152
新規を呼び込むには格ゲーのシステムはレトロすぎっていってんだよ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:13:53.720ID:DZcnq72S0
競技ランダムにした低レベルのプロ試合なんて見ても意味ねえだろ
1つのものを極めたやつらをぶつけてようやく成立するもの

格ゲーなんかプロでもゲーム種類どころか1キャラ絞って練習してようやく形になるレベルなのに
ゲームエアプ過ぎるだろ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:14:16.231ID:Oc0M6vhT0
>>145
知らないやつが混ざってたら倦厭する要素になってしまわないか?
>>155でいうなら将棋とシャンチー好きな人は「俺チェスと囲碁は知らないしなぁ...」ってなるだろ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:14:38.668ID:MzMFk+9K0
>>150
そうだな だからプロは鼻から人の多いゲームをやる
ポーカーyoutuberとか殆どが下手くそだけどあいつらが新規集めてくれてるからな
新規集めはその道のプロがやるもんでプロゲーマーがやるもんじゃない
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:14:49.679ID:vmxVa+L90
>>157
レトロが好きなオッサンもいるんです
プロゲーマーがそれで対戦してる所をみせれば
オッサンが見るんです
そしてオッサンに合間に新作ゲームも見せれば買う可能性があるんです
ゲームから離れたオッサンが新規になるんです
サル以下には何度説明してもわかんないようだなwwwwwwwwwwwwwwwww
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:15:09.747ID:RTdKeRno0
>>141
そういうのプロゲーマーじゃなくて配信者とかyoutuberがやってるじゃん
ヒカキンが襲撃されたイベントもそれだぞ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:15:38.875ID:vmxVa+L90
>>158
サルにはわかんないらしいな・・・
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:16:51.127ID:VTYL6uDJ0
>>161
それが正しければもうとっくに格ゲーは復権してるだろ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:16:54.098ID:vmxVa+L90
>>159
でもきっかけになるんだよ
全員がそれで興味が出るわけではないが
一定数それで興味を持ちやってみようかな?となる交流になる
CM出しても全員が買うわけではない
一定数が買うだけ
同じなんだよ
サル以下には理解できないようだけどwwwwwwwwwwwww
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:18:05.249ID:vmxVa+L90
>>160
プロじゃなくても誰でもそうだわ
流行ってる店にはいるだろ
サル以下だなおまえ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:18:34.240ID:1favsHAc0
お前の言いたいことをやるのはプロゲーマーじゃなくてストリーマーだろ
プロ同士の試合よりアイドル対決の試合の方が視聴者は伸びるし新規参入も見込める
お前の言葉を借りるとプロの頂上決戦なんて元からリアルスポーツでもイキリオナニー大会なんだしそれを見てるのはキモオタなんだからプロゲーマーだってイキリオナニー大会とそれを見るキモオタって構図じゃないとおかしい
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:18:56.767ID:vmxVa+L90
>>162
そういう人たちの方がまさにプロゲーマーだと俺は思うよ
イキって特定のゲームやってる奴らがプロゲーマーとか笑えるwwwww
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:19:35.134ID:Oc0M6vhT0
>>166
お前将棋チェス囲碁の人口全員みるとかほざいてなかったか?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:19:36.572ID:1favsHAc0
つうかお前の定義だとイキって特定のスポーツやってるやつはプロアスリートじゃないのか?
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:19:59.202ID:vmxVa+L90
>>168
だからスレタイと>>1のレス読めよ
サルはほんとレス読まないな
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:21:06.387ID:vmxVa+L90
>>170
全員は見ないだろ
サッカー好きな奴はサッカーの試合全部見るのか?
サル以下だなお前
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:22:14.118ID:vmxVa+L90
>>171
だからさあ
ほんとサル以下だな
現実では一種類のスポーツしかできないけど
色んなスポーツが楽しめたり
勇者になったり、魔法使いになったり
色んな事が出来るのが楽しいのがゲームだろと
何回説明したらいいんですか?
サルなんですか?サル以下ですねあなた
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:22:32.524ID:1favsHAc0
>>172
お前の考えは間違ってるよって言ってるんだけど
1+1=3って主張するのは構わないけど間違ってる事実は変わらないからね?
サルだからわかんないかあ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:23:32.651ID:DZcnq72S0
レベルの低い試合見て何がおもしれえんだよ
賞金付きの競技であれば尚更、運に大きく左右されるような競技はただのギャンブルでしかなくなるし
ゲームを浅くしか知らないチンパンの>>1には到底理解できないかもしれないが
格ゲーもFPSも、チームゲーなら尚更長い期間練習した者同士で戦って初めてレベルの高い試合が生まれるんだよ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:25:43.900ID:1favsHAc0
>>174
スポーツだってやろうと思えばいくつでもできるだろアホかお前
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:27:19.971ID:MzMFk+9K0
>>167
まあ何でもいいけど流行ってない物を流行らせようとしている以上はお前が頑張るしかないよ
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:29:53.756ID:DZcnq72S0
種目ランダムにして何が面白いのか全く謎だよな
低レベルの試合だったらそこらへんの配信でもゲーセンでもいくらでも見れるわけで
ランダムが面白いなんていってんのはくじ引いて当たり出てるの見て面白いって言ってるのと同じレベルの頭の弱さなんだよ

種目ランダムで低レベルの試合見ることとやりこんだやつらの高レベルの試合
どちらが面白くて競技として成り立ってるかは明白だよな
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:30:40.528ID:vmxVa+L90
>>175
そんな事言ってないですサルですね
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:31:30.124ID:vmxVa+L90
>>176
レベル高い試合は自分らでユーチューブでもやって
見たい人だけ見るって空間でやればいいんじゃね?
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:31:55.479ID:vmxVa+L90
>>177
サル以下だなおまえ・・・
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:32:19.735ID:vmxVa+L90
>>178
自分でやってから言えよサル
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:33:37.681ID:vmxVa+L90
>>180
そうやって特定のゲームやり込んでイキって暴れた結果
新規が来なくなりゲーセンが廃れたんだよ
サル以下にはわからんらしいけどwwww
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:34:24.238ID:lI5K/XhIx
プロゲーマーの認知間違ってたわってスレかと思ったら中々キショいマウントガイジだった
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:35:08.398ID:1favsHAc0
>>184
やるってどこまでの話?複数スポーツは普通にやったことあるけど
もしかしてヒョロガリキモオタすぎてスポーツなんかやったことないって人?

あと>>171にちゃんとレス返してくれない?プロアスリートはお前から見たら全員プロじゃないの?イエスかノーで答えろ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:35:33.348ID:vmxVa+L90
>>186
文字も読めないサル以下のガイジはおまえだろw
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:36:34.358ID:vmxVa+L90
>>187
何でお前の方が上なの?返してくださいお願いしますじゃないの?
別にお前に金貰ってレスしてるわけじゃないんだけど?
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:45:04.780ID:1favsHAc0
>>189
あーはいはいヒョロガリキモオタも図星だしレスも返せないから論点ずらしとサル連呼しかできないわけね
お前が間違ってるって認めたわけだねはいはいレスありがとう😊
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:45:35.309ID:vmxVa+L90
>>190
性格悪すぎwwwwwwww
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 18:46:27.147ID:vmxVa+L90
>>191
というか色んなゲームをやりこなすことに意味があると思っている
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 19:09:46.021ID:rCM0l4Ys0
それも面白そう
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/10(金) 19:53:54.001ID:Hc9UqLra0
イッチの気持ちはわかる
作品別のプロではなくてジャンル別のプロであることが大前提
さらにプロの『ゲーマー』を名乗るならゲーム全体に精通するべきなんやな
実際にこういう総合プロと考えた場合適合するような人は現在居るのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況