X



チェンソーマン未読ワイ、なぜアニメが叩かれてる理由が分からないwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE.
垢版 |
2023/02/08(水) 10:51:16.239ID:h/pJavNv0
普通に面白いし作画もいいじゃん
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:51:41.321ID:VBMprJNP0
漫画よりおもしろいよな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:52:22.356ID:PS6FLG5V0
自分もアニメから入って原作読破した部類
そっちから見るとアニメつまらんって言われるのは
(そこは原作部分でも微妙なパートってだけなんじゃ)
と思いはする
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:53:18.763ID:mkEm6yUk0
監督が意識高いからじゃないの
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:53:29.100ID:HrgKJnde0
8割は監督の言動のせい
雉も鳴かずば撃たれまい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:53:42.724ID:JCARlsBj0
>>3
つまらんパートに力を入れてノーベル賞とかをサラッと流したから言われてんじゃない?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:53:57.591ID:PS6FLG5V0
とくに永遠の悪魔や四課襲撃は原作よりアニメの方が絶望感あって好きだけどな
原作はテンポよすぎて絶望感じる前に話が進んでしまった感じ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:54:40.869ID:JYuujcvO0
派手な場面なのに地味に見えるってのは思う
原作は読んでないから知らんけど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:56:13.753ID:UyafRWxSa
>>7
そらゃ絶望する前にチェンソーマンが吹っ飛ばす話だからな、終盤の為のタメなのに
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:56:27.948ID:dIfb7vrt0
原作も微妙だと思って切った派だからなんとも…
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:57:03.616ID:VBMprJNP0
>>7
わかる
サムライソードと戦うところから姫パイが死ぬまでもアニメのがだいぶ良かった
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:57:22.055ID:PS6FLG5V0
アクションに関してはチェンソーマン見た目にはんして、必殺技もってるわけでも
ビーム出すわけでも特殊能力あるわけでもない、純粋フィジカル勝負だから
はったりが効かず(制作側の)地力が問われるキャラクタで
その求められた地力はなかったなとは思う
・・・OPは良いと思うんだけどな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:57:25.422ID:MOnBaSaj0
せっかくチェンソーマンのチェンソーなのに、無能監督のリアル志向こだわりのせいでリアルの小型電ノコの音を採用
「うるぁぁあああああ」ドルルルルルル

これがクソ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:58:00.299ID:MOnBaSaj0
ギュイイイィイイイ!!て音を皆求めてたんだよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:58:23.555ID:6yt1s690d
原作も好きだけどあの分かりずらい戦闘シーンを整理して映像化してくれただけで十分
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 10:59:23.216ID:fhF1UO9KM
人気アニメ叩いてる俺カッケェだよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:00:56.507ID:PYXm80PRa
人気アニメ(1735枚)
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:01:19.147ID:HrgKJnde0
https://youtu.be/IhV_BYeqbvs
これくらいド派手な音がほしいんだろ?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:03:32.290ID:2ccjsBCf0
キャラにリアル思考な喋り方させるのはいいけど
その対比として悪魔の喋り方は派手にしてくれよ未来最高
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:03:34.184ID:F9pIE4J30
叩いてる俺わかってるだろ?的な感じだろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:05:21.304ID:eRywUoHh0
1話でずっと叫びながらなんか頭の中で長々と呟いてるとこは気になった
いやもう死んでるだろって
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:05:57.533ID:P+UYk351d
>>13
別に音はアレで不満ないけどな
逆に大型バイクみたいなエンジン音と回転ノコギリみたいな金切り声上げられてもうるさいだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:07:20.912ID:JYuujcvO0
個人的にはEDを毎回かえたのは良くなかった
いつもの感が欲しい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:07:43.015ID:PS6FLG5V0
イメージは大切
アイドリングの音より回転あげた時の方が景気がいいだろ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:08:09.556ID:Kxra9ZqW0
視聴者が林業に憧れるかもしれないだろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:08:25.837ID:hiMaJdbz0
>>9
チェンソーマンってデンジの話だもんな
デンジからしたら人が死んで絶望するのは終盤だし
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:08:39.796ID:JXMVbINf0
シーズン毎になんか覇権作らなきゃ感が鬼滅以降顕著で前期はチェーンソーマンだった感じ
原作は面白い漫画だと思うけど覇権取るようなレベルのものでもないし鬼滅くらいアニメ化で化けたわけでもない
要は期待感が高すぎた
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:09:49.963ID:r/ZeLfVUa
>>23
これしかもどんどんクオリティ下がって行くのがな...
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:10:14.317ID:Ca8MIUKBa
いや完全に監督の暴走でしょ
題材自体はぼざろに負けるようなもんじゃなかったのに完全にやらかした
完成した料理にハチミツをぶちまけたって勇次郎さんもブチギレだったよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:11:58.457ID:CUX5VZ9Q0
1735枚
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:13:09.787ID:QAPWm8JMa
米津玄師の一人勝ちw
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:14:11.936ID:MOnBaSaj0
>>22
アニメ的なメリハリというものがある
音に限らずそういうセンスが皆無だった
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:15:22.550ID:MOnBaSaj0
デンジの声優に「リアルじゃない!」と監督がダメ出ししまくってあの抑え気味演技になったって声優自身もインタビューで言ってたらしい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:15:37.712ID:g95JXRQO0
声が小さい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:16:15.973ID:3rse2WuFa
俺漏れも

元々グロすぎて万人受けしないだけ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:17:12.738ID:Ca8MIUKBa
きららの最終兵器とジャンプの核弾頭が戦ってきららが勝つと思う奴なんてこの世にいるわけないだろwww
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:17:12.888ID:a6spqarM0
いい歳こいて少年ジャンプwww
まだ少年なのお前ら?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:19:00.886ID:MOnBaSaj0
https://i.imgur.com/avhmEgv.jpg
ベテラン監督とアニメーター上がりとの意識の差が辛い
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:20:09.136ID:fhF1UO9KM
>>37
まだ少年だしこれからも少年だよ
35だけど
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:23:15.449ID:yT5oucXZa
どこ行っても普通に面白いって擁護されてるアニメ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:24:13.310ID:ZB8thM4Gd
他人の褌で自分を出そうとするやつにろくな奴はいない
原作リスペクトがなくなったら終わり
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:25:12.138ID:MOnBaSaj0
>>41
新房や大地の悪口はやめろ!
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:26:49.587ID:aPLqjQija
単行本2000万部売れてる話題作が普通の面白さでいいんですかね
そもそも監督自体普通なことはやりたくないみたいなこと言ってるけど
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:27:21.747ID:Bezw0b6Ca
全体的に色が黄色くて暗い
平坦に進行してるし何か湿っぽくなってる
エロがしつこくて生々しい
引きとアップの使いどころが意味不
花とか目のアップなんなん
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:28:24.256ID:ZB8thM4Gd
ただの舞台装置だって自覚無さすぎ
アニメ見るやつは誰も「こいつの作品」なんて思って見てないだろうし
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:29:09.856ID:aPLqjQija
100万部ようやく売れたぼざろが円盤2万超えってヤバくない?
こらチェンソーマンは40万枚売れたんだろうなあ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:29:33.290ID:UzkrjRMV0
チェンソーの音爆音で欲しかった
チェンソーマンの時は何言ってるかわからんから字幕出すとかすればよかったのに
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:32:15.650ID:uD0D/n47a
アニメ面白かったって言うと
キレる原作厨に何度か出会った
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:32:54.129ID:f/8Oi7tzM
第一話放送してすぐ叩かれたの?
先ずどこを叩かれたの?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:32:55.760ID:JXMVbINf0
不徳のギルドの一人勝ちだな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:32:59.829ID:MOnBaSaj0
呪術廻戦や鬼滅並のドル箱コンテンツ一発でぶち壊したの地味にヤバいよな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:34:04.289ID:67Ox7pRg0
アニメ叩きがことごとく結論ありきの理由探しだから駄作だという根拠が「ここが原作と違う!!!」しかないのが本当に滑稽
大事なのは「その違いがどう面白さに関わるのか?」なのに

懐古厨と同じタイプの害悪だよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:34:06.667ID:ZB8thM4Gd
>>52
そう考えるとやべぇなw
ファン以前に業界人から恨み買ってそう
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:34:10.881ID:JXMVbINf0
>>50
正直アニメ見てないけどここで見たのはゾンビの死体の山が少ない?とか描写がマイルドになってたところ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:34:56.904ID:k8TYQK7Xa
鬼滅並は無理でも間違いなく呪術並ではあったのにな
現実は1735だけど
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:36:05.349ID:jvzUlQ/na
謎ボクササイズで岸辺さんのキャラ深まって面白かったですよねほんと
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/08(水) 11:37:51.571ID:k8TYQK7Xa
>>53
いいものを作ればどんなにやり方がクソでも客は納得するってスラムダンクが証明したじゃん
あっちは公開前に死ぬほど荒れたけど公開されてからは絶賛の嵐だったぞ
結局は結論ありきとかじゃなくて客を納得させるものを作れなかったドラゴンのせいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況