X



リアルで積立NISA勧めてくる奴に「20年後暴落したらどうすんの?」って聞いたら変な空気になるのなんなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:08:50.209ID:h7SMgxz70
なんで「なんも分かってないわこいつw」みたいな空気になんだよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:09:22.692ID:Kz/7OLp3d
絶対に大丈夫とか行ってくるから危ないぞ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:10:30.273ID:h7SMgxz70
>>2
だよな
こっちが陰謀論者みたいになるの気持ち悪いわ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:10:42.635ID:dJc319ao0
バンドワゴン効果と言われるやつだな
脳死ゾンビだから絶対暴落しないと思ってるよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:10:49.326ID:cLnQ+Ked0
アホ「政府のお墨付きだから大丈夫w」←詐欺師に引っかかりそう
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:10:59.941ID:xv1dTvVjd
政府「すまんwお前らの金は全額スったわwwお前ら後は自分で投資しろw自助だよ~!!ww」
0008おっとっと(東京都)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:11:26.666ID:NqOKN54d0
そもそもつみたてNISAとかゴミすぎる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:09.232ID:dJc319ao0
暴落した時のシミュレートが出来てる上でやるなら何ら問題ないけど大半は脳死だからなwww
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:13.248ID:+vkyogwy0
政府が推奨してるもので得したことあったか?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:38.601ID:qK2jmtAi0
まあ積み立ての方はやると毎年一定額損すんだよな
投資信託の商品を同じ時期に買わされるから
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:45.825ID:cLnQ+Ked0
NISAの拡充は年金を支払う気ないっていう政府の意思
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:13:15.680ID:Kz/7OLp3d
>>10
日本政府のやつは損もしないけど大して儲けも出ないものばかりだよ国債の利率見ればわかる通り
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:13:17.706ID:NbouLNQ10
利益が非課税になる制度だよね
暴落するとこ選ぶのは自己責任じゃないの
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:13:29.413ID:sohmZ4sS0
米株が大暴落してる世界だと日本は中国に
すり潰されてるから考える必要なし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:13:37.190ID:uC44z12k0
>>10
補助金助成金関係
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:15:02.206ID:h7SMgxz70
「絶対に儲かるなら俺の金貸すからそれで儲かった半分くれよ?絶対に儲かるんだろ?」って言えないのが辛いわ
限度額決まってるから
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:15:07.114ID:Kz/7OLp3d
NPOとNGOの国からの支給はかなりガチめにガバガバで外国人がすげー勢いで日本国内で作って使ってる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:15:39.411ID:tfuPl8hv0
NISA云々の話というより
こいつ話する気がねえコミュニケーション取れねえのかよ
会話するんじゃなかったって言う後悔の空気
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:15:39.784ID:29FtMPRG0
20年後暴落してもマイナスにはならんやろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:16:12.544ID:yPDbeRDIa
なんだアフィじゃん。死ねよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:16:45.369ID:9hjU7g//0
馬鹿だからだよ
馬鹿しか積立投資信託なんてしない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:17:06.256ID:h7SMgxz70
>>21
は?センスねえなお前
アフィじゃねえよしねアフィもしね
積立NISA勧めてくるやつもしね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:17:41.762ID:9hjU7g//0
>>20
マイナスになったらの仮定だぞ
そして全然マイナスになり得るよな
キミのシコシコ投資意味がなかったどころか貯金してた方がマシだったねえにならないといいな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:19:59.750ID:nMCLMtUjd
>>18
未成年シャブ漬けキメセク牧師の支持してたところもヤバかったな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:21:27.273ID:ql/DA3vh0
インデックス株ほどじゃないがそんな状況だと円で持ってても暴落してる可能性が高い
0028ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2022/12/13(火) 23:23:34.888ID:1rqrOH7fM
確実性は初めから無い自己責任だから加入が個人の判断に委ねられてるのに
判断できない人に話しちゃったという空気だよ
確実性は無いけどリスクは抑えてあるからね
社会が混乱するレベルまでいかないとみんなが大損とはならないでしょ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:23:43.122ID:h7SMgxz70
ていうか20年後に皆が一斉に現金化したら株価って下がるんじゃねえの?非課税の期間は決まってるんだよね?
チキンレースになるんじゃねーの
絶対に儲かるって言ってる奴怖いよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:24:06.016ID:3ASBkU3Md
積み立てNISAやるくらいなら普通に株取引やる方が儲かる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:24:18.014ID:uC44z12k0
金で金を生もうとするより自分に投資した方が間違いなくね?
能力やコネは暴落しないんだし
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:25:28.126ID:ql/DA3vh0
>>31
屁理屈って言われそうだけど能力の価値は暴落したり高騰したりするぞ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:28:05.538ID:mSmlvUQqM
>>29
頑なに理解しようとしない人間が勝手にそう思い込んでるだけ
期間の制限は6年度になくなる方向性を政府が公表したから20年後に一気に現金化ってのは無くなる見込み
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:28:07.333ID:KGjxJDYq0
なんか20年後まで非課税じゃなくなるんじゃなかったっけ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:28:46.808ID:mSmlvUQqM
>>34
無期限化される方向よ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:29:23.233ID:p4VZ71dv0
絶対暴落しないなら一括で買ったほうが得なんだよなぁ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:29:23.299ID:KGjxJDYq0
>>35
だよな
ニュースで言ってたの見たわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:29:43.928ID:uJe8A/3kH
明らかに期待値が高いのにあーだこーだ理由こねて行動しない奴かわいそう
こういう奴に限って政治家が悪いとか親が悪いとか他人任せの発言恥ずかしげもなくするんだよな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:30:19.300ID:jSSkOpWg0
>>5
政府が絶対大丈夫って言ってた年金が失敗したから
それをごまかすために推奨してるのにねw
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:30:44.684ID:sktFauFf0
現金の価値が変わらないと思っていそう
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:32:11.820ID:jSSkOpWg0
>>27
節約して切り詰めて投資して暴落するんだったら
今の生活を豊かにした方がよくね?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:32:40.716ID:jSSkOpWg0
>>38
期待値高いっていうソースは?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:33:23.559ID:p4VZ71dv0
期待値高いなら元本保証しろやwww
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:33:37.215ID:h7SMgxz70
>>38
期待値ってどれぐらい高いの?
どういう計算してんの?
教えて♡
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:34:01.598ID:vnyAPj2g0
投資に絶対はないんだからそいつがNISAを理解できてないだけじゃね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:35:07.661ID:b/KLesEM0
(´・ω・`)ジジイになってから金あってもしょうがないじゃん
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:35:15.499ID:uC44z12k0
>>32
それは知識と経験じゃね?
所謂仕事が出来る人って何やらせても出来るし
0048ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2022/12/13(火) 23:36:11.461ID:2ho/fMiPM
サラリーマンが今からiDeCoと積立NISAを始めて確定申告に影響しないかが検索してもわからないんだが
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:37:55.090ID:j3sjqZfg0
20年縛りなくなるから関係ない
売らなければいいだけ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:38:56.556ID:vpHFCFP90
20年後の暴落は特に関係ないんじゃないの?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/13(火) 23:39:57.095ID:vnyAPj2g0
20年縛りなくても別に現金にしないといけないわけじゃないんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況