X



だいたいガンダムシリーズやめて新しくロボアニメのシリーズ作ったらいいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:53:15.071ID:cHQMzXakr
そうすれば原理主義者とステマ勢と素の感想がつまらん奴らの争いなんてなくなるのにね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:54:09.428ID:VMc3xqfq0
それが出来ないからガンダム
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:54:42.350ID:ygb2fw0r0
当たらない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:54:47.291ID:n1zTPngm0
つまんねーから文句出てるってだけの事実をなんで受け入れられないんだろう
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:54:50.114ID:Du2NQB/90
今までなんで当たらないのか不思議なレベルで外しまくってるのもすげーよな

ヴァルヴレイヴ
境界戦機
クロスアンジュ
コードギアス

コイツラ続けたほうがいい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:56:02.482ID:8oukkdHyr
バンダイ主導アニメは地雷原
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:57:06.355ID:umP9NzU00
>>5
プラモを複数スケール展開したのは境界戦記だけなんだけど
それがこのプラモバブル真っ只中にあれだけ売れ残ってるとなると
ガンダム以外ってよっぽど難しいんだな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:58:30.197ID:pQoFFq1Hd
ガンダムはゲームだけやってるアニメはまともに見た作品1個もない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:59:13.269ID:Du2NQB/90
>>7
むしろなんで新ブランド掲げてあんなにつまんねーもん出せたんだのほうが不思議でならんよ

実績無い人ばかりで作られてるのもすごいし
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 21:59:20.199ID:5uDT7fhsa
マクロスはもうやらんのか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:01:25.590ID:pQoFFq1Hd
フロントミッションアニメ化しねぇかな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:01:58.444ID:5ixbE7TK0
勇者シリーズなんで終わってしもたん?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:02:43.198ID:AjuP3RaVr
ガンダムみたいなロボアニメをガンダム以外で作るってので面白く見れたのはシドニアの騎士まで遡る
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:05:03.966ID:o6U2kfUB0
それで新しく作ったのが境界戦機なんだよね
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:05:23.743ID:5uDT7fhsa
話が評価されてもパトレイバーじゃ玩具展開なんてショボショボだろ
今からどっちも両立させるってかなり厳しいわな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:05:32.272ID:CiPxUumN0
ファイブスター物語は永野が許可しないわな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:05:33.695ID:Du2NQB/90
>>14
ほんとに不思議
誰がOK出したのあれ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:06:05.834ID:Du2NQB/90
>>15
クロスアンジュとかコードギアスシリーズ化したらなんとかなるじゃろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:06:48.494ID:Z8GVfEyD0
>>9
リライズのスタッフだろ一応
たまたまコロナ禍でリライズプラモ爆売れしたのが大ヒットと勘違いしての采配ミス
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:07:17.762ID:OFtQBC0b0
>>15
パトレイバー新作やるらしいけど、俺は結構期待してる。玩具にも
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:08:03.111ID:umP9NzU00
>>16
永野先生のプラモや玩具の都合全く考えないデザイン好き
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:08:28.500ID:n1zTPngm0
∀ガンダムで終わらせておけばよかったんだよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:09:01.491ID:CrVCIdFh0
新しいシリーズ作るとしても
そのシリーズだって結局主人公変えたりガンダムのアナザーみたいに設定自体を変えたりするじゃん

じゃあそれガンダムで設定変えてやればいいじゃんってなる

新しいの売れるかわからんしねぇ
そりゃブランドあるガンダムでやるほうがいい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:10:50.805ID:YfgBJ8pp0
>>16
いやもうそれしか無いんだわ
あれならプラモ売れるけど・・・ただし前のデザインだけで良いけど
埴輪はいらん
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:12:05.084ID:Du2NQB/90
>>19
いや、ケンブデザインした人はマジでロボアニメにはなんの成果もない。ガンダム40thの変なやつの人だろ?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:13:07.555ID:k0g8dgPB0
>>24
FFSのプラモが売れるとか夢見過ぎなんだよ!
売れてたらwaveとかボークスとかもっとメジャーなプラモメーカーになってるだろうが!
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:13:09.292ID:Du2NQB/90
育てねーよなバンダイって
そもそもコードギアスはあたってたのにな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:13:27.236ID:CpZXa01F0
ガンダムはガンプラ、ゲーム、その他グッズと展開するのが目的でアニメは宣伝広告みたいなものだから
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:13:49.875ID:IhkPPACOr
>>26
そもそもガンプラ慣れしてると作れねぇよあれ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:14:18.288ID:CiPxUumN0
>>21
俺も好き

>>24
でもストーリー展開がアニメ向きじゃないのがネック
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:14:25.390ID:TSQOZ8hN0
お前らがゾイド買わないから
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:15:07.447ID:IhkPPACOr
>>31
ワイルドがだめやった
スラッシュゼロくらいまでなら良かったのに
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:15:13.246ID:HjlQKqTi0
ガンダム捨てる意味が無い
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:16:40.396ID:IhkPPACOr
>>33
むしろ老害用コンテンツとして残してもう一本柱立てろとは思うよ
当たった作品バンダイが取り込んでもいいんだし
ほらいつもやってるじゃん
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:17:39.199ID:umP9NzU00
>>30
アニメ化するならウルトラマン方式で
1クールアニメ放送して、2クール設定解説のサイクルでやるとか
その間もガンダムビルドファイターみたいなプラモで戦うアニメにロボットだけ出張するとか
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:17:52.431ID:YfgBJ8pp0
>>30
いやいやストーリーは日本人大好きな時代劇展開だからうけそうだけど
メジャーじゃないから一般受けしないだけだと思う
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:20:41.388ID:umP9NzU00
>>31
ゾイドってアニメ化する前、なんかハードな感じの世界観で展開してたよな
ひねくれたクソガキだった俺は、そういうのが子供向けっぽくなくて好きだった
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:21:00.424ID:CiPxUumN0
>>36
年表飛び飛びの展開じゃキツくないか?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:22:55.340ID:uNRvEeiLp
バンナムがバックにいないとね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:23:27.279ID:YfgBJ8pp0
>>38
だってあれスターウォーズのオマージュだし
1冊6話くらいに延ばせば数クールいける
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:24:39.033ID:uxMTII960
バンナムが延命に必死だからな
TVシリーズで新規層獲得
映画で老害も満足
富野信者のためにも一応Gレコ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:24:52.335ID:Ew9V3NX4d
シリーズ作るの難しいんじゃね
たまたま当たったものがシリーズ化できるだけで

あと皆ロボアニメが見たいんじゃなくて、ガンダムが見たいんだよ多分
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:25:26.286ID:umP9NzU00
>>38
原作は
むしろもっと飛ばせよ!
元々予定になかった魔導大戦何年やってんだよ!読んじゃうけど!
という気持ちで結局ニュータイプを定期購読して読んでしまう……
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:26:34.265ID:n1zTPngm0
面白いロボアニメが見たいんであってロボアニメが見たいわけじゃないからな
ガンダムならきっと面白いだろうとみんな信じてたけどさすがにもう終わりだな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:28:36.688ID:X8vc5AIK0
もう国内じゃロボアニメは、ガンダム以外きついし
ガンダム自体も、古参向け以外やばかった
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:29:20.784ID:YfgBJ8pp0
>>42
それだと20年先にガンダムが残らないのでバンナムは必死に真ガンダム作ってる
今の老害ガンダマーが氏んだらガンダム誰も買わないから
鉄血くらいから必死になってる
今の若者は旧ガンダムは見ないし老害がマウントとるから更に嫌がられる
また全部見るのも若者には無理
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:31:00.557ID:CiPxUumN0
>>40
>>43
永野はメカ作画妥協しないだろうから1クールまともに放送できなさそう
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:32:09.335ID:umP9NzU00
>>46
そう考えると古いキャラクターで、ずっと話続いてるアメコミ作品はすごいな
新規ファンも途中から入ることに抵抗というか「まず古いのから追ってかなくちゃ…」みたいのないのかな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:36:30.921ID:YfgBJ8pp0
>>48
日本だとストーリー関係無いドラえもんとかかな?
実際宇宙世紀のガンダムシリーズ最初から見るとか現実的じゃない
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:39:04.663ID:Du2NQB/90
だからガンダムは全部老害用隔離コンテンツとして、新ブランドで境界戦機出したんだろうけど鳴かず飛ばず過ぎてわからんのだ



なんでそんな大事なもんを精査しなかった
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:39:16.484ID:ly6W+4fE0
若い奴はロボットアニメに興味ないからおっさん相手に売るしかない
おっさんは思い出の中に生きてるから新しいものを受け入れようとしない
はい
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:42:28.382ID:YfgBJ8pp0
>>50
何回プラモ売り場に足を運んでエアリアルとかタヌキ娘とかのプラモが無いか探しても
目の前に大量の境界戦記のプラモがあって邪魔なんだよw
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:43:01.850ID:d7PF1A9Wa
ガンダムだからスポンサー付いて金が出るんだよ
新しいロボットアニメなんてリスク高過ぎる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:44:05.008ID:umP9NzU00
>>52
バンダイ「プラモ売ろう!プラモの宣伝番組作るぜ!」

視聴俺「うおおおお!! プラモ買おう! プラモ売り場にパイルダーオン!」

俺「!? ガンプラ売ってないじゃん! と思ったらあそこに積んであるのは…」

境界戦記「僕だよ」

俺「お前じゃねぇよ! ガンプラが品薄って聞いたけど、まさかここまでとは」

境界線機「品薄じゃないよ」

俺「お前じゃねぇって言ってんだろ! もういいよ! 女の子プラモでも買おう」

ガールガンレディ「やぁ」

俺「お前じゃねぇ!」
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:44:23.608ID:5uDT7fhsa
逆になんで境界戦機にそこまでベット出来たのか
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:44:27.659ID:RJPDpInN0
そう思うなら境界戦機のプラモ買ってやれよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:45:23.145ID:n1zTPngm0
>>55
コネに決まってんだろ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:45:37.413ID:ly6W+4fE0
そもそもガンダム並にしっかりした世界観作れる奴もいないし
そういうのを作ったとしても売れない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:47:42.280ID:uxMTII960
ボトムスの時代から第二のガンダムを産もうと必死になって頑張ってるのに🥹
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:47:52.839ID:fat56L3q0
作った結果が境界戦機なんだろ?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:48:06.269ID:Du2NQB/90
>>52
笑えるけど笑えねぇよなぁ
売り場の人困ってたで
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:49:37.290ID:Du2NQB/90
>>58
いやむしろ、ライトでいいと思う
ガンダムの老害隔離コンテンツはハードで、もう片方はウルトラマンくらいのフワッとした胡散臭い世界観で良かったと思う
なんで一つのブランドに全部乗せるんでしょうな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:49:43.464ID:umP9NzU00
アナザーガンダムみたいに、アナザーダンバインとかアナザーエルガイムとか作ったらいいのに
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:50:10.410ID:Du2NQB/90
なんならナイツマパクって続けりゃよかったのでは?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:37.649ID:ly6W+4fE0
>>63
FSS…
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:53:09.539ID:ly6W+4fE0
ゴティックメード円盤化しないとか永野はアホなのか
陶芸家かてめーは
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:53:15.334ID:YfgBJ8pp0
俺は先日たまたま用事がヤマダ電機にあって開店前から駐車場で車で待ってた
人が並んでたけど自分は電池を買いにきただけだから並ばなかった
開店と同時に若者が走り込んでいた
エスカレーターを上がりながら考えた・・・今日はキツネ娘の発売日か!
プラモ売り場から戻ってくる人達の手にはミオミオのプラモが・・・
当然 見に行ったら買えなかった負け犬とおぼしき奴らがウロウロしてた
周りから見たら俺もその一人だったと思う
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:09.937ID:5uDT7fhsa
でも全く別軸でエヴァンゲリオンは玩具からグッズから売れまくってるわけで
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:31.476ID:umP9NzU00
>>65
無理だと思うけど死ぬまでにPGのLEDミラージュが欲しい
絶対本編で使わないような可動ギミックまで考え抜いた永野先生と
ずっとロボットのプラモ作り込み続けて来たバンダイが本気で組んだらどうなるか
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:58:30.866ID:umP9NzU00
>>66
逆にあのアニメからあの音とったら何が残るんだよ……
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/30(水) 22:59:12.989ID:YfgBJ8pp0
>>69
それ何万円するか・・・
ちなみに新LEDミラージュじゃないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況