X



大洪水伝説ってあるけど何が沈んだんだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:38:52.542ID:w3yYsNiN0
大洪水の伝説というぐらいだから10年に2,3回起こるような氾濫レベルではなさそうだけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:39:31.357ID:w3yYsNiN0
そう思いませんか
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:39:51.000ID:lR/x1zUed
ムー大陸だろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:40:18.711ID:w3yYsNiN0
>>3アトランティスか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:40:43.367ID:lR/x1zUed
いやアトランティスは作り話だ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:42:32.476ID:w3yYsNiN0
>>5ムー大陸とは別なんだ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:42:55.882ID:w3yYsNiN0
ネアンデルタール人とかデ二ソワとか色々いたらしいけど、そのレベルにさかのぼるまでに混血していない人類の中に
賢いのがいて都市国家とか築いていたのかな
画的に想像できん
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:44:14.715ID:r10SGAy00
黒海洪水
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:44:45.104ID:w3yYsNiN0
俺が思うに聖書は今でいうコックリさんみたいな感じに自動書記で書かされたと思うんだよな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:45:47.328ID:w3yYsNiN0
>>8不謹慎だけどなんか伝説としてスケール小さいなぁ・・・
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:45:51.089ID:pR+nSOgCp
恐竜を全滅させた隕石で起きた津波の高さが1.5kmという史実
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:46:01.956ID:ZHGvMKvx0
急激な地殻変動絡みじゃないか?津波とか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:46:31.764ID:6yeyMgwQ0
南極と北極が溶けたら上がると言われる水位の上昇のことを洪水と呼んでるんだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/29(火) 01:46:51.634ID:w3yYsNiN0
>>11あーなるほど そういう発生もあるな考えてみたら
>>12あーマントルが盛り上がるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況