X



【悲報】日本「ごめん。来年から年金減額」崩壊始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:47:26.543ID:XDiaAAyoM
知ってた
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:47:41.146ID:UtwdGzCg0
最初から年金なんて全部無くせばいいだけ
生活保護に一本化しろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:47:48.605ID:wdgThCala
ナマポより貰えない年金っておかしくね?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:48:02.620ID:yNMUxlOL0
国家ぐるみの詐欺やんけ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:48:14.633ID:aDdv6oRw0
ふざけんなや!!!
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:49:05.774ID:UtwdGzCg0
国家ネズミ講だからな
むしろ早く潰してしまう方が正しい
生活保護にまとめろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:49:28.634ID:taQx04+M0
(´・ω・`)なくなりはしないだろうけど実質貰えなくなりそう
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:51:41.554ID:kU9wkpGw0
受給額が減るの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:51:51.028ID:ltEvLBW5d
減らすなら長期的な目線で再び減額しないようにしっかり減らせ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:51:53.585ID:cTNKV9jV0
老人は働け、働いて若者に楽させろれ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:53:27.695ID:kU9wkpGw0
ソース読んできたら俺たちのために老人に苦しんでもらうシステムが発動したらしいじゃん
やるじゃん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:53:36.472ID:UtwdGzCg0
予算見てわかる通り明らかに日本のガンそのものだからな

だいたい経済状態もお構いなしに老人全部に配るとかあり得ねーわ
その為に消費税増やして、若者に負担押し付けてんだからな
こんなもんすぐに無くせ

所得で対応する生活保護にまとめろや
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:54:31.213ID:oD0F0/X1H
国は1円でも毎月支給できてれば「安定した年金制度」て言い続けるよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:54:46.892ID:LCLmHrzL0
人口が増え続けないと減額されるのが当たり前
それを知っていて払ってる奴らは馬鹿としか言いようがない
アムウェイ詐欺に引っかかる奴らレベル
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:56:43.613ID:bb2LaSai0
>>12
見出しに騙されるけど
金額は増える
だけど物価上昇率に追いつかないからね…って話
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:57:20.703ID:UtwdGzCg0
>>18
その「増え続ける」も成立不可能だからな

1人の老人を10人の若者が支える
その10人が老人になったら100人の若者が支えないといけない
じゃあその100人が老人になったら?

こんなもんが成り立つわけがない
あげくにこの老人どもはみんな金持ってるんだからな
4割は年金なんてなくても全然楽勝で暮らせる奴ら

こんなのに払うために若者苦しめるとか意味わからん
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:57:24.307ID:woOUilKm0
そもそも年金ってシステムのメリットはなんなの?
詳しくないから最初に借りた金を(最初の徴収)
それ以降に借りた金で返す自転車操業にしか見えないんだけど
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:58:22.801ID:HhWW8tgX0
国営詐欺
ただの搾取
初日サ終ゲー未満のゴミ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:58:44.415ID:wfyG7vNea
今年寄り多いんだからやるならさっさとやれよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:58:46.562ID:6PLQsbos0
もうだめ猫の国
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:58:47.107ID:5j6EHQOZ0
今20代の奴が貰う頃には小遣いくらいになってそう
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:58:51.170ID:Sm765px1M
>>10
だからそれでも全然足りないって口酸っぱくしていってんだろ

GPIFが運用成功したってそれたかが100兆円儲かった程度の話だぞ
それじゃ日本の社会保障給付には全くと言っていいほど足りない

これが「少子高齢化の恐ろしいところ」
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 16:58:52.481ID:ftAMjmb40
年金廃止でいんじゃね
ナマポでまとめて子供に頼れない年寄りは全員ナマポにしときゃ世間のナマポへの風当たりも弱くなるだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:00:02.650ID:Sm765px1M
>>14
働ける老人なら足りない年金を補うために働いてるぞ
現実を見ろよw
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:00:23.622ID:bb2LaSai0
>>28
多分そこが一番よな
今の制度だと貯金たっぷり自力で何とかできるとこも貰えるから
貧乏ほど厳しい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:01:33.847ID:WCRGMsVIa
今まで払った分とかどうでもいいからまじで廃止にして欲しい
なきゃ困る老人は生活保護でいいでしょ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:02:40.128ID:ZwemVdlS0
若者にとって地獄みたいな国だなw
ジジババとか一人で生きられなくなった寝た切りや痴呆を手厚く介護して
その負担を若者に背負わせるとか国として不健康すぎる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:02:47.042ID:7qLr164c0
物価上昇で実質ではとっくに減額始まっとるじゃろ?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:03:24.079ID:cTNKV9jV0
>>29
俺は老人だ!と言わんばかりのしょうもない仕事しかしてないだろ
現実を見るのはお前だ!もっと働け!
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:04:05.886ID:Z8SadVaU0
俺が受け取る30年後は200円くらいになってそう
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:04:21.938ID:NrqEkgoT0
障害基礎年金2級もらっているけど、今まで65000円ちょっとだったのが今年それを割った。基礎2級は老齢基礎年金満額と同額。
0.4%カットってコロナでアルコール消毒とかいろいろ経費が増えて物価が上がっているのに、時短営業とかで労働者の給料が減ったからだろう。
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:04:33.912ID:NrqEkgoT0
>>31
障害年金は?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:05:34.425ID:ftAMjmb40
あと年寄りの医療負担増やせとおもう
井戸端会議目的で病院に集まる年寄りのせいで全く病院行かない若者の保険料が高いのが納得いかん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:05:52.657ID:R2KomORQa
>>37
廃止でいいんじゃね?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:06:36.655ID:Sm765px1M
>>35
「額面」の支給額自体は上がるんじゃないかと予測

社会保障を維持するために円を無限に刷るからね
円の価値がゴミになることで年金支給額は維持されるw

それとも国債価格大暴落が先かな?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:06:51.434ID:NrqEkgoT0
>>39
生活保護は家を持てないとかクルマ持てないとかデメリットが多すぎる。
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:07:01.998ID:UtwdGzCg0
年金はだいたい21兆円使われてる
で、この4割は年金無くても十分に生きていけいる
というか年収500万以上とかある
ハッキリ言って老人の7割くらいは年金なんてなくてもいい

「自由に使えるお小遣い」の感覚
こんなののために若者が苦しめられてるとか冗談じゃない

お小遣い年金全部無くせばそれだけで15兆円くらい浮く計算になる
消費税無くして良いレベル

本当に苦しい老人は、同じく苦しい若者とともに生活保護でカバーしてやるのが正しい
むしろ生活保護を充実させて苦しい人を援けろよ

なんで老人のお小遣いのために苦労させられてんだよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:07:34.243ID:Sm765px1M
>>38
増やすぞ
厚労省が提言した
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:08:25.380ID:R2KomORQa
>>41
じゃあ貰わなきゃいいんじゃね?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:08:33.639ID:taQx04+M0
(´・ω・`)年金維持するせいで経済滞るって本末転倒だよね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:09:00.547ID:ftAMjmb40
>>41
家はともかく車とか年寄りは乗らないで欲しい
それに車ないと生活できないような田舎だとナマポでも車は許可される
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:09:13.459ID:7qLr164c0
>>43
無駄な医療を削る方が先かと思うのだが、そうはならんのよな、この国
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:09:41.000ID:leDKJ74B0
ついに年寄り票も維持しきれなくなってきたか
ここまでぶっ壊れたのを立て直すのはどの党でも大変だろうなあ

で、期待を背負って与党になっても立て直し損ねて「ミンスノアクムガー」とか「消去法ガー」とか言われる所まで視えるわ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:10:11.759ID:NrqEkgoT0
>>46
障害年金は現役世代がもらうものだよ。逆に65歳以上で障害を負った場合は請求資格がない。
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:10:30.456ID:o1tOY0IL0
老後の想定収入に年金入れてないから0になっても大して困らない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:10:45.748ID:K97i1faqa
俺が年金受給年齢になる頃までに修正してくれたらいいよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:11:13.696ID:ZwemVdlS0
大体免許を取る時は仕事や生活に必要だろうと
運転能力が認められず合格しなければ乗れないのに
一度取ってしまうと運転能力を失っても簡単に更新できるのがヤバイ
それで支えてくれてる若者を轢き殺すとかもう異常だろ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:11:38.550ID:R2KomORQa
障害年金の条件厳しくすればいいのにね
ファッション鬱で一人暮らししてる様な奴は要らんだろ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:11:38.746ID:GU+bVtLEd
金なんか刷ればいいだけよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:11:44.251ID:HhWW8tgX0
>>32>>42
マジでこれ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:12:49.704ID:7qLr164c0
>>52
でも事故は若者の方が多いぢゃん
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:13:01.820ID:NrqEkgoT0
>>53
障害年金の認定基準が「単身で生活する場合を想定すること」だから、同居人がいたら実際より重く診断書が書かれる。
だから一人暮らしで障害基礎年金もらっている人間はマジで重いってこと。
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:13:13.545ID:X9ObJyQn0
でもいつかはみんな老人になるんだからブーメランだよな
毎月散々高い保険料とられてんのに俺らのころには
最低でも70歳から支給で月10万とかになってそうだな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:13:42.960ID:rw4jlccya
>>57
知らんがな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:20.462ID:7qLr164c0
>>58
月10万の年金を想定とか、あなた恵まれてますねー
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:30.316ID:NrqEkgoT0
>>59
だから一人暮らしで障害基礎年金もらえている人はファッション鬱どころか同居人がいる世帯のよりマジでしんどいってこと。
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:58.351ID:VO2WGTr1M
>>58
正解
おまえらみたいな無能がなに老後に「第二の人生()」とか言ってイキってるんだろう
無能に第二の人生なんかいらねぇだろw無能なんだから

おまえらは60で死ね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:15:55.952ID:NrqEkgoT0
ていうか、地方は物価が安いって本当なの?こっち四国だけどコンビニとか外食チェーンの価格とか東京と変わらないじゃん。
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:06.986ID:NT5SdWPFa
>>61
「身の回りの事が出来る」のは障害者とは言わんよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:46.265ID:hN7X9Ui+d
幼保無償化高校無償化児童手当廃止して年金に充てろよ
お年寄りを大切にしない国に未来はないぞ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:16:49.734ID:NrqEkgoT0
>>64
手帳3級は「労働に制限がかかっている」ってのだよ。
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:02.542ID:g7B9Tz/Y0
おせーよ
やるならあと30年は老人を締め付けろ
医療費は自己負担で
死に損ないがワラワラ見苦しい
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:49.871ID:HvD2a7HVa
>>66
だからそれを厳しく審査すればいいのにね
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:01.488ID:UtwdGzCg0
年収だけの話じゃない
高齢者のほぼ9割が2500万以上の貯蓄をしてる
なので年収が仮に年金除いて200万だろうが充分に暮らしていける

貯蓄無し、収入無しの老人となると全体の2割程度になる

8割の「余裕のある老人」のために若者が必死になってお小遣いのお金を用意してる図式

バカバカしてやってられない
こんなもん即刻無くすのが筋
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:18:37.177ID:g7B9Tz/Y0
>>58
男の健康年齢なんて70なんだからそこらで死のうぜ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:54.733ID:5FJJ16LMa
>>66
手帳の等級と年金の等級は関係無いけど
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:20:26.986ID:NrqEkgoT0
前に自公の「年金生活者に5000円給付」案がショボいって撤回されたけど、
去年から今年の年金月額下げ幅から考えたら18.5…ヶ月分だぞ?1年半以上分なのに国会議員は算数ができないの?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:20.222ID:UtwdGzCg0
そもそも少子高齢化の問題なんて年金の維持が最大の焦点

年金なんてものが最初からなければ日本の経済は人口等倍で縮小するだけの話でしかない
莫大な年金を維持するという考えだから切羽詰まった状態に陥ってる

そしてその負担を押し付けられるのは老人ではなく彼らが死んだ後の世代

まさに老人に食いつぶされる国
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:20.556ID:NrqEkgoT0
>>71
だから「障害者じゃない」ってのを否定しているの。神経症や人格障害で基本的に手帳すら取れない精神疾患じゃないんだから。
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:05.705ID:bXcRITmip
不安を煽って年寄りにばんばんワクワク打たせたのは生活だな
異物を投与したんだから後数年でバタバタいくだろ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:36.785ID:lcOpr4qxa
>>73
その理論だと生活保護もなくしていいな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:22:42.146ID:7qLr164c0
>>69
必死に働いて年収200万円代でそこから年金貰うどころか支払っている若者あわれじゃのう
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:24:36.218ID:UtwdGzCg0
わらっちゃうぞ?

日本の貯蓄の大部分を老人が持ってるんだからなw
2000万以上の貯蓄をしてるのは殆ど老人なんだからな

若者は所得も小さく、貯蓄も無いというふざけた話
労働の期間が短いというのを差し引いても余りにもバランスがおかしい

こんな奴らに金垂れ流す必要あるのか?制度そのものが無意味どころか害
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:25:32.455ID:kotMGp6sa
厚生年金と国民年金を一元化すればいいだけの話
金持ってる老人にたくさん金あげて、困窮してる老人には金あげてないのが間違いなんだよ
国民年金よりナマポの方が遥かに豊かな生活が送れるのだから、そりゃナマポを選ぶわ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:29:26.226ID:puIa/wEJd
45年間毎月16,500円取られるけど65歳から一生毎月65,000円貰えるボタン押す?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:30:19.872ID:UtwdGzCg0
だいたい「俺達は払った」とか言うけど今の老人の保険料なんてゴミみたいな金額だからな

今貰ってる奴らなんて1000円くらいしか払ってねーからな?
それで月14万貰うとか舐めてんのか

あほらしくてやってられん
若者がなんで暴動起こさないのか謎のレベル
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:31:00.581ID:NrqEkgoT0
実は今までずっと母親の社会保険に入っていたけど、来年65歳でパート定年だから国民健康保険に入らないといけない。
国保税7000円とかって痛いよ…
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:31:42.004ID:vDM8ewoQd
年金機構解体して払った金全部持ち主に返せや
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:32:08.680ID:10QZTdvY0
政治や経済のこととかよくわからんのだけど、海外にバラまきまくってる金を控えて
国内のために使えばいいじゃんって考えは浅はかなの?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:34:04.243ID:qmZqGQZxd
>>86
ドルを国内にバラまいて誰がどこで使うんだよ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:34:06.920ID:i2knFBGYa
>>86
俺も詳しくないんであれだが国の予算ってのは一元管理ではないっぽい
Aで徴収したものはAの予算みたいな
詳しいやつフォローしてくれ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:34:30.876ID:NrqEkgoT0
>>85
社会保険庁の職員は公務員だったけど、日本年金機構の職員は民間人だぞ。
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:34:34.625ID:8wMn8D1ld
そもそも死ぬまでの生活資金を老後までに貯めれなかったやつはそこが生物としての寿命なんだよ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:35:17.652ID:7qLr164c0
>>89
と思うじゃん?
自動車の税金として徴収しておいてなぜか一般財源に組み込まれる謎の税金があるらしいよ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:36:06.219ID:S1zfacjYM
>>91
それな
お前らみたいなのが生きちゃってる結果が今の日本だからな
お前らは70までに殺処分しないと駄目なんだよ
社会に悪影響しかないから
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:36:24.939ID:ZwemVdlS0
財源足りないから増税します年金減額します議員の給料上げます←これw
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:37:04.506ID:i2knFBGYa
税収過去最高額みたいな記事見たけどそれでも足りないって言ってるのは何でなの
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:38:02.459ID:8wMn8D1ld
>>93
ままままままま末尾M!???
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:38:14.022ID:i2knFBGYa
>>93
割とまじで安楽死制度は国にとっても国民にとっても最良安だと思うんだよな
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/19(土) 17:38:59.354ID:S1zfacjYM
>>98
悔しそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況