スカイラインは34までとかいってる謎の勢力wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:38:04.090ID:b99Q+ZKXa
ほんとにそう思ってるの?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:38:42.815ID:Q/jIxLXs0
32原理主義だろ
33、34なんていつから認められた?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:38:52.947ID:MPTF9N7Hd
R32までだな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:39:03.435ID:aNGHfQ1F0
V35を愛せるか?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:39:03.450ID:PLJcVjc30
何気に33のデザインが一番すき
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:39:13.073ID:b99Q+ZKXa
>>3
1番ださい
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:39:32.635ID:b99Q+ZKXa
>>4
謎の勢力の中の謎の勢力
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:39:40.957ID:b99Q+ZKXa
>>5
愛せないのか?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:39:45.730ID:/fmaecc0a
V35が丸目じゃない理由は何度も説明したよね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:00.571ID:Q/jIxLXs0
ケンメリか鉄火面がいいなぁ
https://i.imgur.com/viLecmq.jpg
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:03.488ID:b99Q+ZKXa
>>6
32より断然いい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:05.143ID:RLF7RanlM
Vが許せないだけなんだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:13.199ID:b99Q+ZKXa
>>10
なに?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:25.887ID:zTHaTYR+0
>>2
やっぱ最新のやつが一番洗練されたデザインだな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:29.042ID:be81q6TQ0
>>6
33はゴミだったね
すぐに売り払って32を買い戻したわ
そしてこの34は最高だぜ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:35.689ID:jT1+ENBya
32ってデザイン自体はカッコ悪いよね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:47.011ID:b99Q+ZKXa
>>11
ケンメリはまあわかる鉄仮面はダサすぎるザ発展途上国の車って感じ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:59.941ID:b99Q+ZKXa
>>15
それな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:04.350ID:NjzxJdxpM
33はデブ
35はガイジ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:23.252ID:b99Q+ZKXa
>>16
34は当時叩かれまくってたのにな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:28.648ID:b31OS8aN0
35サイコーです
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:35.671ID:b99Q+ZKXa
>>17
ほんとそれ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:42:00.542ID:b99Q+ZKXa
>>20
デブガイジ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:42:09.982ID:b99Q+ZKXa
>>22
それな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:42:12.980ID:VAS9PTtRd
RBエンジンの末期だから34がいい車なのは分かるけど、V35以降を非難するのは違うよな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:42:25.292ID:ToSSzJ020
36と37好き
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:42:40.282ID:9SziYVjgd
35は元々スカイラインになる予定で開発された車じゃないから
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:43:07.324ID:KxVB1lzId
>>16
ゴッドフットさんちっす
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:43:31.362ID:9SziYVjgd
>>11
そもそもその写真に鉄仮面がいない件
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:43:46.193ID:/fmaecc0a
>>14
V35はローレル後継予定で開発された車両 R34スカイラインが全く売れなくて3年で生産中止になり急遽V35をスカイラインの名前で売ることになった
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:43:50.662ID:NjzxJdxpM
そもそも35にスカイラインは冠して無いし>>1はガチガイジ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:44:07.354ID:jT1+ENBya
見た目に限ると

ハコスカケンメリジャパン(前期まで)は王道
32はネームバリューのみで言うほどカッコよくない
33は空気
34はじつはセダンの方がかっこいい
35前期は絶望、後期もまあ絶望、だがクーペは今見ても最高にかっこいい 何が起きたんだ
36これは前期はイマイチだけど後期セダンがイカす クーペは35の方が上
37イケメンすぎる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:44:09.703ID:b99Q+ZKXa
>>26
VQエンジンとかいう日産が世界に誇る名エンジン
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:44:12.046ID:I63p2/nqp
スカイラインGTRが34までだから34までって言ってるだけだろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:44:18.023ID:b99Q+ZKXa
>>27
かっこいいよな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:44:20.351ID:aNGHfQ1F0
V36が一番カッコいいかな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:44:42.064ID:8BMBxoWw0
今見るとダサいし古臭いな
まぁ当時の時点でダサいけど
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:44:44.287ID:b99Q+ZKXa
>>28
スカイラインだよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:44:48.801ID:7Tg8Rhry0
>>32
スカイラインの話してるのにどうしてR信者が紛れてんの?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:45:12.649ID:b99Q+ZKXa
>>31
それってあなたの妄想ですよね
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:45:26.065ID:b99Q+ZKXa
>>32
は?www
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:45:41.716ID:JkYS48Wi0
>>2
どれがどれか分からんけど
2枚目の白いやつがかっこいいな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:45:50.844ID:9SziYVjgd
>>39
ローレルやセフィーロを統合したFRセダンの枠
スカイラインはそもそも絶版の予定だった
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:45:52.888ID:8BMBxoWw0
Youtubeで世界中のスーパーカーや高級車を見てて思うんだけど
デザインで日本はもう取り残されてるんだなってこと
特に欧州車のデザインはもう車もバイクも凄いレベルになってる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:46:05.780ID:G4Bd3dU3M
販売の値段では?
庶民には手の届かない価格になっちゃってるし
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:46:22.135ID:fRjgdBEf0
ゴッドフットより湾岸の黒木だよね
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:46:33.656ID:VAS9PTtRd
>>34
VQよりSRを発展させてたら今のラインナップも変わってたのに....
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:46:59.221ID:b99Q+ZKXa
>>33
結局どれが一番かっこいいんだ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:47:04.808ID:8BMBxoWw0
で、日本のYoutube見てるとさ
未だにr32やFD弄ってるオジサンとか出てきて、止まってるんだよ時間が
いろいろと日本と日本人の意識って取り残されてるなと思って
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:47:22.582ID:oS5ljR/bd
>>1
ジャパン前と後では全く違うから
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:47:35.283ID:vzCFCyKN0
現行V37は2リッターターボに4WDあれば買ってたわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:47:40.723ID:b99Q+ZKXa
>>35
でもおまえらスカイラインGT-R乗ったことないし買えないじゃん
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:47:41.964ID:2DIP6o2FH
32は最近TypeMのボディがスッキリしてていいなと思ってる
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:47:47.400ID:Nm0YVjZOa
>>50
ハコスカGTRシャコタン出っ歯板ッパネ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:47:49.174ID:b99Q+ZKXa
>>37
かっこいいよな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:48:03.177ID:G4Bd3dU3M
>>46
丸目のZ900Rが流行ってるからデザイン的には丸目が1番でしょ
進化のないデザインだからデザイナーの敗北だが消費者は普通のバイク求めてる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:48:14.080ID:VAS9PTtRd
>>48
黒木の33普通にオコさせたよな...?
当時の33の中古価格が200万くらいだし、1から買うより直した方が安いと思う
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:48:28.178ID:aNGHfQ1F0
今の時代セダン乗る人って変わり者かおじいちゃんだけだしね
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:49:01.461ID:b99Q+ZKXa
>>40
おまえは33を認めてるのか認めてないのか
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:49:20.420ID:8BMBxoWw0
他先進国ではランチ代の相場もすでに2000円近くになってるだろ
日本は未だに800円とかで食えるしワンコインとか言ってる奴もいる
すっかり安い国になってるけど、日本人にその自覚もないし
日本人は平成初期ぐらいから価値観も意識も止まってんだよな・・・・
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:49:21.015ID:b99Q+ZKXa
>>44
まじ?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:49:32.646ID:7Tg8Rhry0
でもSUVとかミニバンみたいに流行りに乗じてダサい車掴まされるよりは愛着湧くだろうし…
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:49:36.429ID:hYwxrgh00
33が空気なのって主に企業姿勢が原因で土屋にボロクソに評論された余波じゃないの知らんけど
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/14(月) 11:49:43.315ID:cIiogKd60
高校卒業前に両親にローン組んでもらって鉄仮面の最終型のターボCを買ったなあ
角張ったデザインが厳つくてカッコ良かった
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:50:09.876ID:9SziYVjgd
デザイン的に大きな変容はジャパンだな
そこから31までは比較的キープコンセプト

俺はひねくれてるからジャパンのTIが好きだった
全体的に寸詰りで、後期のスラントノーズでも丸目
そして四角いテールランプ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:50:15.320ID:b99Q+ZKXa
>>45
ソースはよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:50:44.595ID:Q/jIxLXs0
>>62
あー、一般論として書き込んだだけで
個人的にはひいきとかないよ
ケンメリと鉄仮面に憧れはあるけど
あと黒木のエピソード好きだナァって思い出した
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:50:50.594ID:VAS9PTtRd
>>65
当時の流行りのだぞ
20年後にはSUVかっけえってなってるだろ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:51:09.274ID:G4Bd3dU3M
>>67
カッコいいよな~
今乗るにはめちゃくちゃ覚悟いるけど
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:51:30.771ID:b99Q+ZKXa
>>47
アメリカのせい
35~はアメリカで爆売れ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:51:32.363ID:0TnsfCms0
gtrは32と34が最高だがずーっと見てると33のデブも見慣れてちょっと良く見えてきた
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:51:56.920ID:7Tg8Rhry0
>>63
そもそも車を改造して遊ぶってのは発展途上国的文化だよ
先進国は改造なんてダサいことはせず、売ってる完成品をそのまま使うし飽きたら捨てて次のを買う
車種だけ見て嘆くんじゃなくて車オタク文化が存在してることを嘆くべき
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:52:09.154ID:nhOExunRd
>>33
すき
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:52:16.080ID:7Tg8Rhry0
>>72
ないない
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:53:33.425ID:b99Q+ZKXa
>>49
発展させられないんじゃね
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:54:03.305ID:b99Q+ZKXa
>>55
ほんとに思ってる?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:54:13.672ID:iaMrBHDf0
>>76
それな
裕福な石油国であるアラブでは無改造FF車が激しいドリフトキメてるしな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:54:42.280ID:b99Q+ZKXa
>>60
クーペやで
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:55:06.816ID:b99Q+ZKXa
>>67
何歳だよ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:56:45.536ID:b99Q+ZKXa
フロントとリアじっくり見ても34までって思うのか?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:58:00.103ID:JkYS48Wi0
>>64
後ろ3つはグリル?がなんか嫌だな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:58:04.237ID:aNGHfQ1F0
>>82
クーペもおじいちゃんでしょ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:59:06.622ID:nhOExunRd
>>68
どう見ても34までがスカイラインだな
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 11:59:27.261ID:9SziYVjgd
>>70
公表されてるかは知らん
祖父(櫻井さんの部下の一人だった)から聞いた
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:00:13.334ID:b99Q+ZKXa
>>86
えぇ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:00:25.204ID:b99Q+ZKXa
>>87
かわってるね
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:00:34.727ID:b99Q+ZKXa
>>88
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:00:37.690ID:7Tg8Rhry0
流行りの車種に乗ってる奴の言うことって他の車種に乗ってるやつをおじいちゃん扱いするだけだもんなぁ
最近の車オタクの幼稚さの極みというか、本当に流行ってるか否かでしかモノを判断できないんだなぁと感じる
そういう大人になりたくねえな俺は
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:01:17.058ID:G4Bd3dU3M
>>88
ん~これはマジ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:02:07.006ID:aNGHfQ1F0
>>89
若者→車買う金ない
ミドル世代→クーペは子供入らない
おじいちゃん→金に余裕あるし子供いないから乗れる
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:02:11.970ID:b99Q+ZKXa
>>92
それな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:02:21.935ID:G4Bd3dU3M
>>92
金持ってないと乗れないから妬みとか憧れみたいな物だと思うけどな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:02:52.231ID:b99Q+ZKXa
>>94
それってあなたの感想ですよね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:03.395ID:KxP+WJa1M
エンジンも伝統の直列からVに変えてしまってテールランプも違うならスカイラインを名乗る意味がわからない
どこにスカイライン要素があるのかと
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:04:03.746ID:N4tYr6eIp
いや実際スカイラインとれてGT-Rになってなかったか?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/14(月) 12:05:09.932ID:7Tg8Rhry0
仮に数年後に偶然の軽トラブームが来て各社がこぞって軽トラを販売し始めて軽トラのステマに溢れるような世界になったら今SUV乗ってるような奴らは全員軽トラに買い替えて「SUV乗ってる奴はおじいちゃんw」みたいなことを言い始めることは容易に想像できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況