X



漫画とかアニメとかゲームとか全部禁止の家庭で育ったけどなんで他の家庭は普通にそういうのを許してもらってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:44:52.699ID:3xhG5pEKd
俺だけ禁止とかおかしくね?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:45:23.671ID:XaP9fH7e0
VIPは禁止されてないのか
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:45:39.245ID:dwYYWKKl0
宗教?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:46:23.547ID:3xhG5pEKd
>>2
今はもう縁切ってる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:46:47.776ID:3xhG5pEKd
>>3
そういうのは入ってないと思う
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:46:52.654ID:LiJWC/or0
そうわね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:47:30.107ID:dwYYWKKl0
メリットは何?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:48:21.478ID:hh8dtErQ0
おれも子供の頃はゲーム禁止やったわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:48:40.522ID:hh8dtErQ0
アラフォーなんだがスニーカー買えなかったから
今集めてる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:49:00.546ID:3xhG5pEKd
>>7
そういうのは無駄だって言ってた
バカほどそういう趣味をやるらしい
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:49:44.524ID:3xhG5pEKd
だから当時流行ってたものとか全然分からん
昔の遊びの会話とかに入れない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:12.993ID:LBiU5tXI0
ゲームやアニメや漫画などの娯楽禁止の教育されたやつは高確率で歪む
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:13.411ID:dwYYWKKl0
今はあたまがいいのか?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:14.644ID:3xhG5pEKd
>>9
俺もファッション系もダメだったな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:21.673ID:Ncz5mOMV0
じゃあそれに見合うだけの学歴と収入なんだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:34.494ID:uxC18AF1M
反動でめちゃくちゃオタクになりがち
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:40.007ID:SsFUr+vw0
母ちゃんがアニメも漫画もゲームも好きだったからな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:57.299ID:3xhG5pEKd
>>12
それの影響かは分からんけど俺の性格は悪いよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:51:03.018ID:bnwCrhsx0
俺の家は自分の金なら文句言われんかったわ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:51:34.706ID:3xhG5pEKd
>>13
学生時代は良かったけど今は良くない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:51:38.452ID:SsFUr+vw0
アニメ映画とかよく連れて行ってもらってたんだけど
どうも母ちゃんが見に行きたかっただけらしい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:52:00.456ID:7Je8qEOz0
俺も漫画禁止だったわ
コロコロコミックだけは許されてた謎に
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:52:05.494ID:/jnybHdp0
>>16
それぼきゅ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:52:22.454ID:3xhG5pEKd
みんなそういうの知っててずるいわ
そういう会話に入れなかったし
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:52:56.544ID:SRHWsMmr0
>>24
ちなみにお前の娯楽と趣味は?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:53:07.186ID:3xhG5pEKd
基本的に趣味とかは全体的に禁止だった
時間の無駄っていう考え方らしい
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:53:39.158ID:3xhG5pEKd
>>25
何にもないよ
そういうのほとんどやったことないし
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:54:12.422ID:n1exP+r+a
全部禁止の家だったけどオタクにはならなかったな
むしろ今でもアニメとかゲームとか全然興味無いわ
他にも色々あったから親とは縁切って嫁も子供も会わせてないけど
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:54:16.756ID:SRHWsMmr0
>>26
そういう親自身は何やってたんだ?
余暇の過ごし方くらいあるだろう?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:54:57.500ID:SsFUr+vw0
vipper「俺はオタクではない!」
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:55:02.807ID:3xhG5pEKd
>>28
俺はもともと興味はあったな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:55:08.810ID:qhSynowva
過度なゲームやマンガはだめだったな、社会人なってからゲームしまくったけど25くらいで落ち着いた
マンガは単行本なんて持てなかったせいか今や500冊くらい所持してるわ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:55:36.846ID:3xhG5pEKd
コロコロとかは隠れて読むしかなかったな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:56:05.834ID:3xhG5pEKd
映画は学校の帰りにこっそり行ったことならある
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:56:09.183ID:DmBtloZma
スレタイがおかしい
スレ主の親がハズレだっただけ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:56:09.981ID:SRHWsMmr0
>>28
アニメ・ゲームは禁止でも何か趣味娯楽あればいいだろ?
無いと老後ボケるぞ
ソースは親戚
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:56:33.420ID:xJ3S9hFp0
そう言うのって自主的に制限していくものだからな
他にやるべきことがあるから
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:57:00.785ID:3xhG5pEKd
>>29
詳しくないけど親は特に趣味とかなさそう
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:57:03.442ID:bnwCrhsx0
娯楽とか趣味って人間関係の構築に一番必要なのにそれを時間の無駄って言うのは頭悪いよなあ
いくら勉強できたところでコミュニティに入れなければ宝の持ち腐れなのに
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:11.034ID:e63vyUgP0
ガキの頃からアニメゲーム三昧やったけど
30になっても休みの日はアニメかゲームしかしとらんから
やらせてても真っ当に育つわけやないぞ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:11.968ID:GkZFRhym0
スポーツもやってないん
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:12.218ID:qhSynowva
マンガに厳しくなった理由はわかるんだよ、ボンボンだけは買って貰っててゲラゲラ笑ってたのがやっぱりあほーがん
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:18.676ID:SRHWsMmr0
>>38
縁切れで良かったな
自営じゃなければ親ボケる可能性あるぞ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:21.619ID:3xhG5pEKd
最近の子供とか特にアニメとか見まくってるらしいしうらやましい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:52.800ID:qhSynowva
途中送信しちまった、やっぱアホーガンってマンガでこんなん読んでたらバカになる!つって怒られてから厳しくなった
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:58:53.674ID:3xhG5pEKd
>>41
スポーツも禁止
だから部活もやってない
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:59:31.819ID:3xhG5pEKd
>>43
もともとボケてたのかもな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 16:59:49.202ID:3xhG5pEKd
違う過程で人生やり直したい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 17:00:01.940ID:3xhG5pEKd
家庭
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 17:00:20.084ID:SRHWsMmr0
>>46
ここまで来るとネタ臭い
何故って親がその考えだと親自身の
社会人生活が破綻してる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 17:00:47.240ID:n1exP+r+a
>>36
アニメやゲームには興味無いけど今は趣味色々あるよ
アニメなんかは馴染みが無いまま大人になっちゃって楽しみ方がわからないに近いかも
よく反動で大人になってドハマりするみたいなのは無かった
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 17:00:50.781ID:GkZFRhym0
>>46
学校終わりとかなにしてたん
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 17:03:11.208ID:3xhG5pEKd
>>50
めちゃくちゃ真面目な親だから親自身はそれで平気なんだと思う
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/13(日) 17:03:12.724ID:/jnybHdp0
小中までは厳しかったけど最後までちゃんとやってほしかったな
高校上がって親が放任主義になってからいろいろサボりまくってしまって結局落ちぶれちった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況