X



スマホのバッテリーって交換式に出来ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:37:17.652ID:zOiOeedGa
ガラケーの時はバッテリー交換式だったからバッテリーだけ純正の買って予備で何個か持ち歩いてたけど、スマホだと自分でバッテリー交換出来ないじゃん?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:38:09.521ID:mGS5icsna
初期は交換できてたな
0003おやすみ(っ﹏-) .。 ◆zzzzzzzf9w
垢版 |
2022/11/10(木) 09:38:09.865ID:HyW7c8YQ0
開発側のモデルチェンジのペースに着いて来てもらいたいからね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:38:47.045ID:ccdI652od
携帯会社が儲からないじゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:39:06.004ID:q/UuLfdld
出来るけど交換式にするメリットあるの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:39:11.253ID:ghNT6qxVa
防水性能
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:39:30.038ID:zOiOeedGa
>>2
何故辞めてしまったんだろう
>>3
本体買うと高いし、使い慣れた機種を長く使いたいの
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:39:41.902ID:VZ+1ziM/0
簡単に交換できたら…ね…
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:39:50.989ID:1gzIUAbt0
メーカーが儲からなくなるから駄目
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:39:56.456ID:H1zhYlCJ0
昔交換できたよな 微妙に記憶にある
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:40:54.697ID:zOiOeedGa
>>4
ガラケーの時は出来たのに
>>5
バッテリー持ち悪くなったなと思ったら新しいのに変えればその機種長く使える
予備交換出来れば出先で無くなってもすぐ交換出来る
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:40:55.899ID:hxkhY59sM
Xperia GXは交換できたな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:41:35.195ID:xV1sEdJH0
トルクとかいうでかいスマホは変えられるみたい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:41:42.122ID:zOiOeedGa
>>6
交換式だと防水出来ないの?
>>8
メーカーの人にはバッテリー交換が出来る機種を作るようにお願いしたい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:42:18.942ID:dhWjx8InM
いーゆーは交換式で統一するらしいな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:42:25.590ID:i4x9OX4x0
バッテリー変える頃にはハイスペの中古が安くなってるから乗り換える
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:42:27.573ID:zOiOeedGa
>>9
メーカーの儲けのためにカメラ機能強化とかそういうの要らんからバッテリー交換出来るようにしてもらいたい
>>10
初期のは出来たらしい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:42:28.655ID:+ze/8kAI0
バッテリー交換とかいってるあたり老害感あるな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:42:43.574ID:mBtDcQdC0
iPhoneって交換できねーの?(笑)って言われてたのに
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:42:46.460ID:Ls2B6mBQ0
全部モジュール化して壊れたとこだけ交換出来るスマホがヨーロッパにあった気がする
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:43:13.181ID:zOK87FK/0
ガラケーのバッテリー膨らんでくるよな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:43:57.365ID:JWoMFyeip
>>18
いかにもゆとり世代な発言
自分ができない、発想もないものは敵視する
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:44:35.047ID:zOiOeedGa
>>12
僕もXperia
>>13
調べたらマジじゃん、アウトドア向きみたいだし次はこれにしようかな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:44:38.595ID:6ykyYGddd
機種にもよるが初期は出来たぞ
スマホはずっとGALAXYだが基本バッテリーは2個持ちだった
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:44:38.831ID:mBtDcQdC0
ガラケーは交換できて防水だったじゃん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:44:48.197ID:r8j/S3T50
アイホンハイブは出来きてた
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:45:29.854ID:q/UuLfdld
>>11
バッテリーモチが悪くなる頃にはもう本体陳腐化してるから買い替えたほうがコスパ良い
出先で電池切れなんてそうそうないし、バッテリー持ち歩くくらいなら充電器かモバイルバッテリー持ち歩くほうが良い
モバイルバッテリーなら機種変更後も使える
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:45:54.374ID:zOiOeedGa
>>15
日本もそうしてくれ
>>16
機種変するとSNSとかのID登録とかまた色々設定めんどくなるから同じ機種でやっていきたい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:47:05.168ID:QZH5gCum0
防水のランク上げたからじゃね?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/10(木) 09:47:30.642ID:8SjBhyEIM
防水のでもガラケーはバッテリー外せたよな
今は接着剤で貼り付けてあるから気軽に交換出来ねえの本当に不便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況