AIで使って描いたなら堂々とそれを公表した上で作品発表すればいいし、手描きイラスト詐称するくらいなら最初から自分で手描きすればいいじゃん
見る側の目も節穴じゃないんだしAIで作った絵を自作発言したところでメリット皆無だと思うんだが
探検
AI絵師「AI使って絵を描きました」←まだわかる AI絵師「(本当はAIだけど)これはAIじゃないです!俺が自分で描きました!!」←は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:28:35.809ID:Yt0A/6b402以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:29:54.496ID:zSjhPTA2M 承認欲求の塊だからAI絵でいいね貰おうとするわけで
承認欲求の塊だから自作だと嘘を付くんだろう
承認欲求の塊だから自作だと嘘を付くんだろう
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:30:08.396ID:hRUhWLMe0 でもファンアートとして出せばvtuberに使ってもらえるし…
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:30:21.128ID:UB7DoB+70 前もこのスレ見た気がする
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:30:26.458ID:9QGWQcLba AIの絵師だから仕方ない
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:31:56.739ID:bx6Pg42xM AI絵で個展出したりグッズ出したりゲーム作ったりしてる人いたよな
なんか叩かれてたけど
なんか叩かれてたけど
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:33:13.176ID:W+o1PjPy0 その手の類の人間は病気か何かだと思う
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:33:33.002ID:5+f7BYEM0 AIで描いた絵は売れないからな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:35:50.662ID:UAZvXwpfM10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:36:59.987ID:Yt0A/6b40 >>2
別に最初からAIで描いたのを明記した上でいいね貰えてる作品だってあるし手描きってことにした方が承認欲求満たせるならAI使わず堂々と自分の手描き作品を発表すればいいのに
別に最初からAIで描いたのを明記した上でいいね貰えてる作品だってあるし手描きってことにした方が承認欲求満たせるならAI使わず堂々と自分の手描き作品を発表すればいいのに
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:40:10.335ID:aMDP8Cpr0 人が描いたから評価してAIが描いたから評価しないは違うだろ
人間中心主義かよ
人間中心主義かよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:42:01.571ID:7R2RdD1TM13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:43:09.823ID:/J6XvoaMa おまいらだって手作り風パンを有り難がるじゃんw
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:43:49.738ID:rqjJBT2Cp エッチな画像なら何でもいいからとりあえず貼れ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:45:38.922ID:UB7DoB+70 >>11
人間が描いたものとaiが描いたものが同じ価値だと思うなら
なおのことai製であることを公表すれば良い
同じ価値なら人間が描いたものと同じ程度の評価をもらうはずだし
実際ai製と公表した上で高評価貰ってるai絵もあるでしょ
人間が描いたものとaiが描いたものが同じ価値だと思うなら
なおのことai製であることを公表すれば良い
同じ価値なら人間が描いたものと同じ程度の評価をもらうはずだし
実際ai製と公表した上で高評価貰ってるai絵もあるでしょ
2022/11/04(金) 19:45:39.008ID:U6Y6B+BaM
AI絵いいね付きまくりで評価されまくってるが
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:47:11.046ID:YpcERLNC0 評価するか云々は別として嘘ついて自分が描いたって事にしてるの虚しくないんかなって
AIに絵を描かせて自分はコマンドポチポチってただのオペレーターじゃん
AIに絵を描かせて自分はコマンドポチポチってただのオペレーターじゃん
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:50:30.313ID:gAUWmyv802022/11/04(金) 19:52:12.962ID:t5WFYwv0x
>>17
虚しいとかそういうのじゃなくて
評価を貰うのが目的なんだからそれはそれで楽しいはずだよ
ただ実際自分がどういう絵を表示させてるのか理解はしてないだろうし
まともな評価を受けた事ない人間程
人の本質に気付いたら鬱になるのではと思う
虚しいとかそういうのじゃなくて
評価を貰うのが目的なんだからそれはそれで楽しいはずだよ
ただ実際自分がどういう絵を表示させてるのか理解はしてないだろうし
まともな評価を受けた事ない人間程
人の本質に気付いたら鬱になるのではと思う
2022/11/04(金) 19:54:49.028ID:L/TQwaEO0
「AI使ってるなら良い絵で当たり前だよね」ってことなんじゃない?
だから評価されない。んで人間が描いてるとそのテクニックを称賛されるとか
例えるなら車のって100km出せても何にも凄くないって
だから評価されない。んで人間が描いてるとそのテクニックを称賛されるとか
例えるなら車のって100km出せても何にも凄くないって
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:56:36.095ID:dBu8QkSD0 AI絵じゃあどういうコンセプトの絵ですかとかどういう工夫をしましたかとか
この作品を完成させるのにどこに苦労しましたかとかそういう質問を作者にできないよね
この作品を完成させるのにどこに苦労しましたかとかそういう質問を作者にできないよね
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:58:06.054ID:YpcERLNC0 AI絵ってコラージュに近いしな
学習内容から生成してるってことは学習外の組み合わせは生まれないし
分野によっては使いみちもあるし、それこそエロ絵なんか飽和してるからエロけりゃいいって割り切りもできるが
ファンアートみたいなキャラありきの作品作るのは向いてない
学習内容から生成してるってことは学習外の組み合わせは生まれないし
分野によっては使いみちもあるし、それこそエロ絵なんか飽和してるからエロけりゃいいって割り切りもできるが
ファンアートみたいなキャラありきの作品作るのは向いてない
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:58:37.081ID:lpgpNCqg0 https://i.imgur.com/J3EcHqr.png
AIで描きました!
AIで描きました!
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 19:59:41.527ID:UB7DoB+70 クリスタ使いがクリスタ使っていることを明言するのと同じように
ai使いは堂々とai使いであることを明言すれば良い
クリスタ使ってるからと言ってアナログ絵より評価は下がることはまず無いんだし
それと同じでai使ってることを明言したところでそのai絵が素晴らしいなら評価は落ちないはず
それなのにai絵だと明言しない人たちってのは
その人たち自身がai絵に対してやましい感情を抱えてるからだよね
ai使いは堂々とai使いであることを明言すれば良い
クリスタ使ってるからと言ってアナログ絵より評価は下がることはまず無いんだし
それと同じでai使ってることを明言したところでそのai絵が素晴らしいなら評価は落ちないはず
それなのにai絵だと明言しない人たちってのは
その人たち自身がai絵に対してやましい感情を抱えてるからだよね
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:00:33.430ID:cKiaxMkta >>23
こんなよく分からん変なオッサンわざわざAIに描かせる意味とは
こんなよく分からん変なオッサンわざわざAIに描かせる意味とは
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:02:09.316ID:lpgpNCqg0 >>25
女の子だけど?
女の子だけど?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:03:06.795ID:piGQVuCAa >>26
なに訳分かんねー事言ってんだこいつ
なに訳分かんねー事言ってんだこいつ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:03:27.340ID:32F83+D40 AI絵自体もう飽きられてるやん
絵描かずに絵を描く人に勝ちたいなんて歪んだ承認欲求が評価されるほど世間も終わってないってだけだろ
絵描かずに絵を描く人に勝ちたいなんて歪んだ承認欲求が評価されるほど世間も終わってないってだけだろ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:04:15.444ID:iKM8uosQ0 AI描いた絵で掻くより俺が描いた絵で掻いてほしいわ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:05:05.684ID:ffUU9PFJM どっちが描いたか一々言わなくてよくね派
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:05:37.595ID:gAUWmyv80 淫夢厨は笑いのセンスが皆無なんよ
許してやってくれやたのまい
許してやってくれやたのまい
2022/11/04(金) 20:06:52.508ID:L/TQwaEO0
>>24
Aiもツールだから他のお絵描き道具と同じだって考え方は本当にそうなのかなって
古来より人が絵を描くって行為をするときには腕を動かして線なり面なりを作り出すことで描いてるとされてきたわけだよね
でもAIに対して人間が擦ることはスクリプトを打ち込むこと
これが絵を描くって行為とできるかはどうなんだろう
単に絵が出力されるだけで描いてはいないのではと
Aiもツールだから他のお絵描き道具と同じだって考え方は本当にそうなのかなって
古来より人が絵を描くって行為をするときには腕を動かして線なり面なりを作り出すことで描いてるとされてきたわけだよね
でもAIに対して人間が擦ることはスクリプトを打ち込むこと
これが絵を描くって行為とできるかはどうなんだろう
単に絵が出力されるだけで描いてはいないのではと
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:07:33.858ID:7R2RdD1TM34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:08:51.343ID:7R2RdD1TM2022/11/04(金) 20:10:53.828ID:L/TQwaEO0
>>28
どうしてなんだろう
確かにAIがクオリティの高そうな絵を出力出来るようになったのに、でももう皆飽きちゃったよね
単に絵を出力するだけで結局だからどうしたの?って感じでそっから先になんか発展していかない感じ
どうしてなんだろう
確かにAIがクオリティの高そうな絵を出力出来るようになったのに、でももう皆飽きちゃったよね
単に絵を出力するだけで結局だからどうしたの?って感じでそっから先になんか発展していかない感じ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:12:05.673ID:eD0WFDBda 今はまだアナログ絵が主流だから隠すのよ
複雑な構図の絵はまだ人間の手無しじゃ無理だし
複雑な構図の絵はまだ人間の手無しじゃ無理だし
2022/11/04(金) 20:13:25.256ID:t5WFYwv0x
そもそも認めらたいって動機が歪んでると思うよ
本当はそんな事望んでないはず
他人に幻想を見てるとか洗脳されてるとかしてる
その内自分のやりたい事とのギャップで嫌悪感が噴き出す
これは絵描きにも言える
大抵が嫌悪感で描けなくなるので下手なままだが
余りに下手過ぎると変なツールに手を出す
本当はそんな事望んでないはず
他人に幻想を見てるとか洗脳されてるとかしてる
その内自分のやりたい事とのギャップで嫌悪感が噴き出す
これは絵描きにも言える
大抵が嫌悪感で描けなくなるので下手なままだが
余りに下手過ぎると変なツールに手を出す
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:14:00.703ID:eD0WFDBda そもそもみんな飽きたんじゃなくまだ一度も手出してない人が大半
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:14:25.710ID:lpgpNCqg040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:14:27.557ID:7R2RdD1TM2022/11/04(金) 20:16:11.325ID:t5WFYwv0x
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:16:15.760ID:N9838v5F0 結局プロンプトってタグ付けされた画像の学習から作られた概念だからなぁ
メスガキ描いてってお願いしても出てくるのは自分が考えたメスガキじゃなくて深層学習で統計的に作られたメスガキ もちろん記号的特徴増やして脳内イメージに近付ける事は出来るけど手で描くよりは遥かに遠くなる
メスガキ描いてってお願いしても出てくるのは自分が考えたメスガキじゃなくて深層学習で統計的に作られたメスガキ もちろん記号的特徴増やして脳内イメージに近付ける事は出来るけど手で描くよりは遥かに遠くなる
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:17:30.597ID:7R2RdD1TM2022/11/04(金) 20:18:39.744ID:L/TQwaEO0
承認欲求をやたら悪し様に言う人いるけど自分はそこまで悪いものとは思わないなあ
てか承認欲求なんて皆大なり小なり持ってるもんでしょうと
てか承認欲求なんて皆大なり小なり持ってるもんでしょうと
2022/11/04(金) 20:20:48.697ID:t5WFYwv0x
2022/11/04(金) 20:22:06.701ID:t5WFYwv0x
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:22:09.779ID:7R2RdD1TM2022/11/04(金) 20:23:12.528ID:t5WFYwv0x
>>47
その人間が壊れるから
その人間が壊れるから
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:24:00.472ID:mJDPRhR00 何の罪でもないから炎上してもノーダメージ炎上商法
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:26:25.923ID:7R2RdD1TM >>48
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:26:43.395ID:gAUWmyv8052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:27:44.909ID:gAUWmyv80 AI出力師が隠すのは単に後ろめたいだけ
別に聞かれて面倒だからリプライ返さない可能性はあっても
わざわざ「手書きで描いたんです!」アピールしてボロが出たら突っ込まれるのは当たり前(812話とか
別に聞かれて面倒だからリプライ返さない可能性はあっても
わざわざ「手書きで描いたんです!」アピールしてボロが出たら突っ込まれるのは当たり前(812話とか
2022/11/04(金) 20:30:35.803ID:knk8W0eF0
俺「(本当は自分で描いたけど)AIに描かせました!(サイコなイラストを投稿)」
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:30:59.022ID:wzZU7PYX0 別にバレなければ誰にも迷惑かけてないんだよなぁ
それやってるけど
それやってるけど
2022/11/04(金) 20:31:11.465ID:t5WFYwv0x
>>50
誰かがAを求めてても、違う場所ではBを求める人間が居る
人に評価されるってのは大多数の評価を得る事だけど
一人一人は違う
人のして欲しい事に頼れば
結果分裂病みたいに矛盾した結果を求められる
それをしようとすれば病気になる
AIはある意味で矛盾した結果をだしてると思う、だから生身の人間から見て偽物だと判断される
絵が上手いだけの偽物の絵描きも一緒
誰かがAを求めてても、違う場所ではBを求める人間が居る
人に評価されるってのは大多数の評価を得る事だけど
一人一人は違う
人のして欲しい事に頼れば
結果分裂病みたいに矛盾した結果を求められる
それをしようとすれば病気になる
AIはある意味で矛盾した結果をだしてると思う、だから生身の人間から見て偽物だと判断される
絵が上手いだけの偽物の絵描きも一緒
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:32:12.528ID:mJDPRhR00 でも今のYoutubeって嘘で話盛って人呼ぶテク当たり前のように使うし
テレビも当たり前のようにヤラセ使うし
後ろめたいとか言ってもあんま効果ないよ
テレビも当たり前のようにヤラセ使うし
後ろめたいとか言ってもあんま効果ないよ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:32:55.497ID:N9838v5F0 自分でモデルファインチューニングしたとかならまだ分かるけどSDとかNAIとかMidみたいな誰かが構築したモデル使うだけで描きました!は流石にきついな
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:33:53.093ID:7R2RdD1TM59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:35:23.661ID:mJDPRhR00 昔ゲームでチートが出来るようになった時でも
ただチートの可能性が生まれただけでやり込む気がなくなったとか言うのもあった
ただチートの可能性が生まれただけでやり込む気がなくなったとか言うのもあった
2022/11/04(金) 20:37:06.084ID:t5WFYwv0x
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:38:14.446ID:mJDPRhR00 絵もただの作り込みは無になってRTAしか価値がなくなっても不思議じゃない
2022/11/04(金) 20:38:17.373ID:L/TQwaEO0
創作行為としては単純にあんまり面白くないのはあるかも
キーワード並べて絵が出てくるだけじゃそりゃ早々飽きる
キーワード並べて絵が出てくるだけじゃそりゃ早々飽きる
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:38:46.895ID:7R2RdD1TM 人間が壊れるって論点とズレてるじゃねえか
造語の指摘もスルー
しかも反論がソースのない妄想
会話にならね
造語の指摘もスルー
しかも反論がソースのない妄想
会話にならね
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:40:49.629ID:Cjp7YL7Ja Windows標準のペイントで描きました!ってやると凄く評価高くなるからね
お絵描きソフト使わない、シャーペンで描いた、AI使わない、等等といった縛りプレーが評価される
お絵描きソフト使わない、シャーペンで描いた、AI使わない、等等といった縛りプレーが評価される
2022/11/04(金) 20:41:15.330ID:t5WFYwv0x
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:42:33.722ID:gAUWmyv8067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:44:12.527ID:7R2RdD1TM2022/11/04(金) 20:46:48.660ID:t5WFYwv0x
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:53:22.150ID:V248DoON0 >>1
最近そのスレ立ってたな
最近そのスレ立ってたな
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:55:33.548ID:3oRgwADJ0 トレパクでそれやってるやつがAI叩きまくってんのが笑った
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 20:57:06.488ID:3nNXPWDy0 >>59
チートの方法が存在すると
rtaでも「実はこの動画もチートなんじゃないか?」と疑われるようになるからな
疑われないための自衛の方法を模索しなきゃならないし
不正をしてなくても少しでも怪しいところがあれば疑われるし
rta走者にとっても神経をすり減らす作業が多くなることを考えると
チートを悪用する者に対して「ムカつき」を覚えるのは無理もない
そして結局rtaの信頼性に関しては「このrta走者は信頼できる人か?」ってところに落ち着く
信頼を失ったら走者も絵描きも終わり
チートの方法が存在すると
rtaでも「実はこの動画もチートなんじゃないか?」と疑われるようになるからな
疑われないための自衛の方法を模索しなきゃならないし
不正をしてなくても少しでも怪しいところがあれば疑われるし
rta走者にとっても神経をすり減らす作業が多くなることを考えると
チートを悪用する者に対して「ムカつき」を覚えるのは無理もない
そして結局rtaの信頼性に関しては「このrta走者は信頼できる人か?」ってところに落ち着く
信頼を失ったら走者も絵描きも終わり
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 21:04:44.177ID:FIgNWcQ60 企業が使いだしたらちょっとわからんけど
個人がやってるようなファンボやCG集に金出す気は起きんな
自分と同じ絵も描けない人間になんで金払わなあかんねんみたいな
個人がやってるようなファンボやCG集に金出す気は起きんな
自分と同じ絵も描けない人間になんで金払わなあかんねんみたいな
2022/11/04(金) 21:06:13.626ID:J30DT8b4M
AI使ってるなら別に手描き装う必要なくね
2022/11/04(金) 21:06:21.520ID:ADDApzLCa
AI絵師って名乗るのが違和感あるわ
描いてるのはAIで使ってる人間はAIに絵を発注してるだけだからディレクターとかじゃないの
ボカロで曲発表してる奴らもプロデューサーとか作曲家とかは名乗っても自分を歌手だとは言わないし
描いてるのはAIで使ってる人間はAIに絵を発注してるだけだからディレクターとかじゃないの
ボカロで曲発表してる奴らもプロデューサーとか作曲家とかは名乗っても自分を歌手だとは言わないし
2022/11/04(金) 21:07:35.995ID:J30DT8b4M
てかAI使ってるならAI絵師って便利な言葉あるからそれ使えばいいのに
手描きに対してのコンプでもあんのかね
手描きに対してのコンプでもあんのかね
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 21:09:07.758ID:Ypa1e1vq0 >>1
絵師の仲間入りしたかったんよ…
絵師の仲間入りしたかったんよ…
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 21:22:17.194ID:xUFa/6EZ0 >>74
ボカロってぶっちゃけ根幹はDTMの音源ソフトでしかないからな
ギターやドラム、ピアノなんかの音源はたくさん有ったけど
使い物になるボーカルの音源が無かったから
声が悪いDTM屋は歌モノを作る場合ボーカルだけは外注しなきゃならなかった
特にどんなにボイスレッスン受けて特訓しても男性は女性ボーカルの音が出せないし
努力や時間で埋まるような部分を楽して埋めるものとは根本が違う
ボカロってぶっちゃけ根幹はDTMの音源ソフトでしかないからな
ギターやドラム、ピアノなんかの音源はたくさん有ったけど
使い物になるボーカルの音源が無かったから
声が悪いDTM屋は歌モノを作る場合ボーカルだけは外注しなきゃならなかった
特にどんなにボイスレッスン受けて特訓しても男性は女性ボーカルの音が出せないし
努力や時間で埋まるような部分を楽して埋めるものとは根本が違う
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 21:37:05.731ID:OpxuQTi5M AIに負ける底辺絵師(笑)
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/11/04(金) 21:38:14.502ID:ZZ3c/70F0 AIっていうとVTuberが使ってくれないから仕方なくね
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 21:41:25.198ID:dBu8QkSD0 >>79
Vtuberに使ってもらいたいならAI使わなければいいのでは
Vtuberに使ってもらいたいならAI使わなければいいのでは
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/11/04(金) 21:42:20.165ID:ZZ3c/70F0 >>80
俺は絵が描けないからしゃあない
俺は絵が描けないからしゃあない
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 21:45:26.145ID:+Vr7x3yW083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 21:49:53.128ID:dBu8QkSD0 >>81
だったらVtuberに絵を使ってもらうことを諦めるしかないじゃん
だったらVtuberに絵を使ってもらうことを諦めるしかないじゃん
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 21:58:33.140ID:4t9+juMJa AIを使って生き延びるのだ
2022/11/04(金) 22:45:47.820ID:uGohIBe00
半分以上手描きで背景とかで一部AI使ったんだけど正直にタグにNovel AIつけたら全然伸びないわ
今後は隠して使おうかな
今後は隠して使おうかな
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 22:53:21.605ID:tOANwNKc0 一部しか使ってないなら全部自分で描けば良くね
なんで隠して使おうとするんだ
なんで隠して使おうとするんだ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 22:55:24.723ID:tlzs+Cz70 まぁトレースで自分が一から描きました面なんてのも珍しくないし
創作畑ってそういうもんだろ
創作畑ってそういうもんだろ
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 23:07:29.876ID:nF3RL4p70 >>87
トレース野郎はトレパク検証師が叩くけどな
擁護不可のトレパクに対してはこれまでの歴史上容赦なく叩いてそして社会的制裁にあわせてきた
マサオなんか法に裁かれてないが
トレパク検証師の仕事によって社会的にこっ酷い目にあったろ
トレース野郎はトレパク検証師が叩くけどな
擁護不可のトレパクに対してはこれまでの歴史上容赦なく叩いてそして社会的制裁にあわせてきた
マサオなんか法に裁かれてないが
トレパク検証師の仕事によって社会的にこっ酷い目にあったろ
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 23:13:13.277ID:RoaKftXG0 現時点ではAIと手書きが見分けつくからトレパクと同等の評価だろうが
今後見分けつかないレベルまで進化したら今苦言呈す描きにもAIは必須になるだろうから
AI使ったことで自分で描いたかどうかは大した問題じゃなくなるだろうよ
道具の進化でズルなんて言われてたらなんもできねーし
今後見分けつかないレベルまで進化したら今苦言呈す描きにもAIは必須になるだろうから
AI使ったことで自分で描いたかどうかは大した問題じゃなくなるだろうよ
道具の進化でズルなんて言われてたらなんもできねーし
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/04(金) 23:35:42.310ID:6il5PI2Rd 今までの板タブ液タブの進化はちゃんと描いていたから評価されたが
文字を入力しただけの出力に価値がないという証明だよな
お前らは中学生天才絵師とか好きだし
何を描いたかより誰が描いたかを重んじてきたわけで今後も変わらないだろw
文字を入力しただけの出力に価値がないという証明だよな
お前らは中学生天才絵師とか好きだし
何を描いたかより誰が描いたかを重んじてきたわけで今後も変わらないだろw
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/05(土) 00:03:34.727ID:g5wfVrof0 >>90
絵の評価ってのは結局その人本人の能力も含めた評価だよな
デジタル絵はデジタル絵でアナログ絵とは別の能力と根気が求められる
だならデジタルで描かれた絵はアナログ絵と同等以上の評価をされてるし
デジタル絵師はなんの引け目もなく「この絵はクリスタ製です!」と堂々と言える
これに対してai絵は出力するのに
バカにも存在する根気すらも必要ないから
その点どうしても低評価になりがちなんじゃないかな
絵の評価ってのは結局その人本人の能力も含めた評価だよな
デジタル絵はデジタル絵でアナログ絵とは別の能力と根気が求められる
だならデジタルで描かれた絵はアナログ絵と同等以上の評価をされてるし
デジタル絵師はなんの引け目もなく「この絵はクリスタ製です!」と堂々と言える
これに対してai絵は出力するのに
バカにも存在する根気すらも必要ないから
その点どうしても低評価になりがちなんじゃないかな
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/11/05(土) 00:05:05.477ID:g5wfVrof0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 人を殺して自殺しようかな?
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
