探検
AIで絵師の仕事は無くならないだろうけど絵師のタマゴは相当潰されたろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:16:36.657ID:b3QZC6pIM モチベ無くなりそう
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:17:22.603ID:WOBsrdmc0 合法なら仕方ない
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:19:00.038ID:XM3DAcQg0 むしろAIにないオリジナリティ出せるから
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:19:51.246ID:XM3DAcQg0 途中送信しちゃったけど続き考えるのめんどくなった
2022/10/05(水) 07:20:13.901ID:ldoeBgUI0
絵下手くそのオリジナリティが評価されるわけない
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:20:29.395ID:P5ixzpxHa 著作権周りが整備されていくと思うけど企業としてはAIに任せるのも結構危ない橋を渡ってない?
2022/10/05(水) 07:21:45.105ID:zJQ55dggr
>>6
契約次第だけど、今の著作権周りを考えると危ない橋だと思う
契約次第だけど、今の著作権周りを考えると危ない橋だと思う
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:22:00.105ID:n2g/EN1k09以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:22:41.787ID:4h6GBsAqH VIPの底辺絵描き共がイライラしてるの面白い
2022/10/05(水) 07:23:09.231ID:zJQ55dggr
コウメ太夫とAIコウメ太夫の話見てると、下手くそでも評価されるんだと思うw
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:23:58.968ID:e54r4pZOM >>9
無産が狂喜してるのも相当見苦しいけどな
無産が狂喜してるのも相当見苦しいけどな
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:24:47.833ID:Fj3a5w2/0 成長途中の人間やこの先産まれてくる人間で
AIを見て自力で絵が上手くなるように頑張ろうという奴がどれだけいるかな
AIを見て自力で絵が上手くなるように頑張ろうという奴がどれだけいるかな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:25:20.105ID:5ZIpfvTga 順調にいろんな領域から人間が不要になるんだろうな。
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:25:26.787ID:FG8LRucrd いや、描くことが好きで描いてるだけだからAI関係ないだろ
はなから金か承認欲求の充足目的な奴は知らんけど
はなから金か承認欲求の充足目的な奴は知らんけど
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:25:54.987ID:4h6GBsAqH すぐ来てワロタ
かわいそうにw
かわいそうにw
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:25:58.174ID:VB9xh3Tn0 自分の絵AIに読ませて参考にしてた奴いたわ
今まで通り頑張るやつは頑張るだろ
今まで通り頑張るやつは頑張るだろ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:26:03.713ID:h1CqHpssa どいつもサンプルイメージに囚われすぎなんだって実際やってみればわかるがそこまで脅威じゃないって
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:26:28.252ID:hLcZujI+M >>5
オリジナリティってか統計でなくて創作でテーマを表現できることが重要
AIの描く絵はどこまでいっても「それっぽいもの」にしかならないし
つーか現時点では複雑な命令を下せないし粗も多くてそこに達してるかも怪しい
オリジナリティってか統計でなくて創作でテーマを表現できることが重要
AIの描く絵はどこまでいっても「それっぽいもの」にしかならないし
つーか現時点では複雑な命令を下せないし粗も多くてそこに達してるかも怪しい
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:26:38.521ID:W0JHYobEa 一歩踏み出す努力してる奴らが躓くのはお前らにとっては痛快だろうな
何も生み出せない自分を正当化できるもんな
何も生み出せない自分を正当化できるもんな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:27:02.532ID:JdsbrGyY0 手動が一発芸枠になるだろ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:27:08.386ID:OODD8g8E0 絵で食えなくなったらコンビニバイトすれば良いじゃん
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:27:18.355ID:bS84Q4DwM >>6
日本だけが縛られて海外はバンバン使いそう
日本だけが縛られて海外はバンバン使いそう
2022/10/05(水) 07:28:35.884ID:zJQ55dggr
>>12
それを言うと、トリックアート作家とかの存在って話になるw
写実的に描くなんてものは写真の誕生でその存在意義が失われても当然だったんだけどな
トリックアートとかリアルデッサンとかって本物そっくりな事だけを絶賛されてる訳じゃないんだよな
それを言うと、トリックアート作家とかの存在って話になるw
写実的に描くなんてものは写真の誕生でその存在意義が失われても当然だったんだけどな
トリックアートとかリアルデッサンとかって本物そっくりな事だけを絶賛されてる訳じゃないんだよな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:30:59.882ID:FG8LRucrd >>11
今までコンプレックスを与えられ続けていた絵描きに対しての恨みつらみが溜まっていたせいか、AIの威を借りたはしゃぎっぷりが凄いよな
嫌いな奴が癌になったからソイツに「癌になっちゃったね!癌になっちゃったね!」って言い続けるみたいな感じ
今までコンプレックスを与えられ続けていた絵描きに対しての恨みつらみが溜まっていたせいか、AIの威を借りたはしゃぎっぷりが凄いよな
嫌いな奴が癌になったからソイツに「癌になっちゃったね!癌になっちゃったね!」って言い続けるみたいな感じ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:31:05.368ID:OODD8g8E0 真面目にアニメ絵描きは用無しだよね AIが100円で100枚描けるものを1枚数千円とかぼったくりしてくるんだから
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:32:25.714ID:YTJ8ifTyM 絵は下手くそでも特徴的な絵の方が抜けるし話も内容がしっかり入って来る
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:35:31.236ID:XM3DAcQg0 >>18
siriとかと同じなんだよな
完全な人工知能じゃないから言葉を理解してなくて統計からの検索結果を出してるだけで絵描きAIもテーマと絵そのものを理解してるわけじゃない
逆に言えば完全な人工知能ができればいよいよ絵師もやばいかもな
siriとかと同じなんだよな
完全な人工知能じゃないから言葉を理解してなくて統計からの検索結果を出してるだけで絵描きAIもテーマと絵そのものを理解してるわけじゃない
逆に言えば完全な人工知能ができればいよいよ絵師もやばいかもな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:35:49.552ID:PnnqnewXp >>25
一枚数万円です!!!!!
一枚数万円です!!!!!
2022/10/05(水) 07:36:54.669ID:zJQ55dggr
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:37:05.599ID:/9WwG2Wf0 みんな失業して滅べばいい
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:37:09.228ID:jD6Q0FdcM 二次創作可能+同じキャラでいろんな構図が可能
https://i.imgur.com/YLjkeQV.png
https://i.imgur.com/xNYfILy.png
https://i.imgur.com/4sYgLtI.jpg
https://i.imgur.com/MAVTWIO.jpg
https://i.imgur.com/UsCatTr.jpg
https://i.imgur.com/MIIWLdS.jpg
https://i.imgur.com/3VSyLoS.jpg
https://i.imgur.com/vVK0Vh4.jpg
https://i.imgur.com/pYWTtb4.jpg
https://i.imgur.com/64CWKdd.jpg
https://i.imgur.com/MdHSEzl.jpg
https://i.imgur.com/UyPVYgr.jpg
https://i.imgur.com/YLjkeQV.png
https://i.imgur.com/xNYfILy.png
https://i.imgur.com/4sYgLtI.jpg
https://i.imgur.com/MAVTWIO.jpg
https://i.imgur.com/UsCatTr.jpg
https://i.imgur.com/MIIWLdS.jpg
https://i.imgur.com/3VSyLoS.jpg
https://i.imgur.com/vVK0Vh4.jpg
https://i.imgur.com/pYWTtb4.jpg
https://i.imgur.com/64CWKdd.jpg
https://i.imgur.com/MdHSEzl.jpg
https://i.imgur.com/UyPVYgr.jpg
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:37:33.835ID:f1PufrQyM33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:38:08.206ID:umubNyPN034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:38:11.005ID:PY5utyYyM どういうアルゴリズムなんだろう
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:38:26.004ID:zas87TSGM twitter見てると絵師笑が本気で焦ってて面白い
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:38:27.803ID:Fj3a5w2/037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:39:16.537ID:bS84Q4DwM38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:40:03.219ID:dC9ZJLvLp >>31
AIしゅげー
AIしゅげー
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:40:38.644ID:+TJknBjS0 >>31
ところどころ違和感あるな
ところどころ違和感あるな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:40:53.197ID:umubNyPN0 焦ってるのは状況の変化に合わせることを知らない怠惰な絵師だけ
有能絵師はAIを活用してさらなる高みを目指し始めてるよ
有能絵師はAIを活用してさらなる高みを目指し始めてるよ
2022/10/05(水) 07:41:13.865ID:oEPsskbl0
有象無象の売れないソシャゲがAI使い始めたらやばそう
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:41:50.680ID:FG8LRucrd AI凄い!って感動してはしゃぐのはほんとに良くわかる
ただAIが凄いからってことで絵師終わり!絵師死んだ!って物凄く嬉しそうにはしゃぐ奴が多いのは本気でキモいと思ってる
ただAIが凄いからってことで絵師終わり!絵師死んだ!って物凄く嬉しそうにはしゃぐ奴が多いのは本気でキモいと思ってる
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:42:03.037ID:Wc/s+XhGp AIが精巧なカラーラフ描いてくれるってめっちゃ便利だな
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:42:24.159ID:umubNyPN0 将棋で起こったことを見れば明らかじゃん
AIを活用できない棋士は落ちぶれAIを活用した棋士はさらなる高みに上り詰めてる
AIを活用できない棋士は落ちぶれAIを活用した棋士はさらなる高みに上り詰めてる
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:42:33.787ID:xL1ZdBYJM >>31
色んな構図はできるが既存の構図から近しいものを出すだけで自由にはできないよ
色んな構図はできるが既存の構図から近しいものを出すだけで自由にはできないよ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:42:39.478ID:ORLRGV6kM モチベなくなるやつは賢い
仕事もなくなるから
仕事もなくなるから
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:42:55.478ID:OODD8g8E0 人の不幸は蜜の味だからね
2022/10/05(水) 07:43:33.773ID:zJQ55dggr
>>36
いや、ならないかな
スーパーリアル絵が実は写真でしたってなったら萎えるだろ?
あれこそ人間が描いてることに価値があるんだよ
人間って生物の限界を超えたとかって意味で
自動車より遅くても100mの世界新記録が凄いと言われるのと一緒だよ
その観客からの賞賛を機械が奪うことは絶対に出来ない
いや、ならないかな
スーパーリアル絵が実は写真でしたってなったら萎えるだろ?
あれこそ人間が描いてることに価値があるんだよ
人間って生物の限界を超えたとかって意味で
自動車より遅くても100mの世界新記録が凄いと言われるのと一緒だよ
その観客からの賞賛を機械が奪うことは絶対に出来ない
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:44:02.715ID:ov8zjTooM50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:44:33.110ID:4h6GBsAqH 自称絵師=イラストレーターと思ってるヤツ多すぎだろ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:45:14.419ID:n2z54yRgd52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:45:28.069ID:GYFo022Sp >>49
全自動オカズ生成サービス!!!
全自動オカズ生成サービス!!!
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:47:28.439ID:OODD8g8E0 ネットでどんなに喚いてもAIは学習を止めないし世の中の流れは止められない
今うちに生き残る方法かバイト探しをした方がマシ
今うちに生き残る方法かバイト探しをした方がマシ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:48:48.114ID:unVB5uav0 AIが描いた絵はAIが学習に使ったイラストレーターに著作権あるのかどうかでイラストレーターの未来が変わる
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:49:13.036ID:pk8IJmida 人から描きたい欲が消えることはないだろ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:49:13.608ID:LIa2XCbF0 すでに10万前後とかそれ以上のフォロワーいて人気ある絵師はファンが既にいるから仕事は失わないと思う
これからAI絵師が大量に増えるから底辺絵師、無名絵師とかは完全に死亡
これからAI絵師が大量に増えるから底辺絵師、無名絵師とかは完全に死亡
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:49:31.834ID:JK4I1OrM0 そういうこと言われると絵の練習したくなる
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:50:06.922ID:bS84Q4DwM 日本風、というか日本のパクリアニメが簡単に外人も作れるようになる
2022/10/05(水) 07:51:14.207ID:xlHSqyEl0
イラストレーター板の愚痴スレがひでえ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:52:44.382ID:umubNyPN061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:53:34.668ID:6v8M9JoPd >>59
うらるはよ
うらるはよ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:54:02.773ID:h1CqHpssa 絵とプログラムって完全に別分野だったからそれ故知識不足で不安に思う奴が多いんだろうな
完全実用化されるまでは妄想の域を出ないだろ
aiの調整とかそれこそ絵の知識がある奴にしか無理そうじゃね素人じゃ再現性低いだろ結局
完全実用化されるまでは妄想の域を出ないだろ
aiの調整とかそれこそ絵の知識がある奴にしか無理そうじゃね素人じゃ再現性低いだろ結局
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:56:13.077ID:umubNyPN0 AIに批判的だった将棋棋士がどうなったか
A級棋士からは全員脱落してB級C級に落ちぶれた
一方AIを活用した木村一基は40代のオッサンだけど人生初タイトル獲得(40代で初タイトルは将棋界初の偉業)
A級棋士からは全員脱落してB級C級に落ちぶれた
一方AIを活用した木村一基は40代のオッサンだけど人生初タイトル獲得(40代で初タイトルは将棋界初の偉業)
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:56:26.975ID:4h6GBsAqH65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 07:56:42.607ID:Fj3a5w2/0 >>48
スーパーリアルは人が描いているから価値はあるのは同意だが
出来上がる絵はカメラで描けるという理由でそれを目指す人は少ないと自分は思っている
車の話は完全に脱線している
デジタル絵は描く過程動画とセットで発表する形で生き残るかもね
スーパーリアルは人が描いているから価値はあるのは同意だが
出来上がる絵はカメラで描けるという理由でそれを目指す人は少ないと自分は思っている
車の話は完全に脱線している
デジタル絵は描く過程動画とセットで発表する形で生き残るかもね
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:03:34.405ID:VB9xh3Tn0 同じ絵の表情差分だけ生成してくれんかな
エロゲみたいなやつ
エロゲみたいなやつ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:05:36.000ID:XM3DAcQg0 >>33
その理論で完全な人工知能が作れるならその通りだけど作れてないんだわ
そもそも理解の何たるかが未だに解明されてなくてだからこそAIに人間の脳と同じプロセスを踏ませることができていない
AIの開発者も今の人工知能が人間の脳と同じ知性を持っているとは思ってないしこの壁こそが今のAI開発の至上課題だぞ
その理論で完全な人工知能が作れるならその通りだけど作れてないんだわ
そもそも理解の何たるかが未だに解明されてなくてだからこそAIに人間の脳と同じプロセスを踏ませることができていない
AIの開発者も今の人工知能が人間の脳と同じ知性を持っているとは思ってないしこの壁こそが今のAI開発の至上課題だぞ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:06:39.010ID:C5BcKg7iM 見苦しいやつばっかでワロタ
2022/10/05(水) 08:09:21.498ID:w2Pmlgivp
陸上選手や将棋の棋士が残ってるのは人同士が競う競技性に付加価値があるから
それがない飛脚は機械のおかげで完全に消えた
イラストはどうなるかな
それがない飛脚は機械のおかげで完全に消えた
イラストはどうなるかな
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:10:57.411ID:bS84Q4DwM 将棋の棋譜と違ってとんでもない規模の著作権侵害だけど自民党は絶対に対応しないだろうし
2022/10/05(水) 08:12:01.196ID:AXOAxnKdp
いちいち将棋の話だすがなんで将棋と絵が同じことになる思ってんだ
将棋は対戦が面白いけど絵は描いてる経過なんてどうでもいいやつが大半なんだが
将棋は対戦が面白いけど絵は描いてる経過なんてどうでもいいやつが大半なんだが
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:12:01.344ID:hemqNg6rr 人間の劣化コピーで満足できるならいいんじゃね
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:14:24.505ID:NrbUwxYD0 俺が生きてるうちにぼくの考えた最強のAV作れるとこまで行ってくれ
2022/10/05(水) 08:14:46.964ID:lUhMO44ap
将棋AIも最初は人の劣化コピーだったからな
余裕こいてるうちに逆転された
余裕こいてるうちに逆転された
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:18:32.629ID:tc1T8x8ka 現実的に完全に成り代わる可能性があっても
10年くらいの時間がかかるだろうし
それまでに絵師は違う方向性を見つける必要がある
10年くらいの時間がかかるだろうし
それまでに絵師は違う方向性を見つける必要がある
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:21:30.781ID:vHBV5/tD0 10年持たないと思ってるよ
チーター相手にしてる気分
チーター相手にしてる気分
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:22:40.014ID:bS84Q4DwM danbooruに転載されていた絵師はnovelAIに訴訟起こしていいよ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:23:15.917ID:umubNyPN079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:24:43.625ID:zZISxNveM 少なくともこれからみんな絵の練習はしなくていいな
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:26:26.128ID:4h6GBsAqH もう結構消されてる
https://i.imgur.com/dkoylp5.png
https://i.imgur.com/dkoylp5.png
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:28:19.981ID:bS84Q4DwM >>79
独自の画風を何年も練習してクッソ上手くなっても、世間から評価を受けたらその瞬間AIに吸われて誰でも作れるようになるもんな
独自の画風を何年も練習してクッソ上手くなっても、世間から評価を受けたらその瞬間AIに吸われて誰でも作れるようになるもんな
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 08:49:02.622ID:N/Set7Zl0 まぁ将棋AIが急成長したのは「ルール内で一定の成果を得る」ってのが機械にとって得意なフィールドだからっていうのも大きいからなぁ
2022/10/05(水) 08:50:38.960ID:lUhMO44ap
型にハマったソシャゲのキャラ絵なんかは置き換わりやすいかもな
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 09:19:10.418ID:xot+9MP80 SD出てきて1ヶ月くらい?と考えるとたしかに10年かからんかも
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 09:32:37.176ID:b/ZIyOZBM これ適当に描いたのを素にして高クオリティの絵が出来ちゃうのがすげーよな
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 09:35:33.642ID:RL38FHmO0 立ち絵のファンアート一つ取っても結構空気読んでるだろ
ネタ入れるにしても脇役とかは少ない設定生かしつつ
何かがひらめくまでよく待ってられるなと感心するよ
そういうひたひたと打ち寄せる波も鑑賞してるんであって
何十年前の作品でも最近知ったかのように愛されてるのが分かる
ネタ入れるにしても脇役とかは少ない設定生かしつつ
何かがひらめくまでよく待ってられるなと感心するよ
そういうひたひたと打ち寄せる波も鑑賞してるんであって
何十年前の作品でも最近知ったかのように愛されてるのが分かる
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 09:47:16.501ID:Mpos9VUQa88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:24:50.103ID:tc1T8x8ka お前らが心配することなんて何一つないから大丈夫
2022/10/05(水) 10:27:17.795ID:6qDv2vxN0
まだ典型的な量産型模写絵師レベルって感じだけどこれに驚異を感じるようならどのみち
2022/10/05(水) 10:28:02.270ID:zJQ55dggr
お絵描きAIを色々やってみて分かったこと
絵もそうだけど、需要なのはAIに絵を描かせるキャプションの部分だったんだなと
欲しい絵をAIは作ってくれるかもしれないけど、新しい発見をAIはさせてくれない
絵もそうだけど、需要なのはAIに絵を描かせるキャプションの部分だったんだなと
欲しい絵をAIは作ってくれるかもしれないけど、新しい発見をAIはさせてくれない
2022/10/05(水) 10:28:21.235ID:d64yphSE0
>>31
指が苦手なんだな
指が苦手なんだな
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:28:39.011ID:zOekaKSW0 ps2がps5みたいになる感じで進歩していくと思う
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:33:18.010ID:umubNyPN094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:37:43.888ID:ngDKk0o2095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:40:20.223ID:bIABKLxd0 求めてるのはこういう絵じゃないんだけども
絵を描こうと思う卵は減っていくからそれが残念でならない
絵を描こうと思う卵は減っていくからそれが残念でならない
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:41:30.743ID:0kEHXTTp0 でも一枚絵より漫画って時代になりつつあったし今更だよな
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:51:39.529ID:2EiEgKKua 名前が売れてる超トップ層は需要あるだろうけど
中堅以下に数万程度で発注してたクライアントはAIに頼りそうだな
そういう意味で絵師のタマゴは潰されてそう
超トップ層も数万の受注から成長していったわけで、ここで仕事奪われたら次育たなくなるな
中堅以下に数万程度で発注してたクライアントはAIに頼りそうだな
そういう意味で絵師のタマゴは潰されてそう
超トップ層も数万の受注から成長していったわけで、ここで仕事奪われたら次育たなくなるな
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:51:46.923ID:naypICMzM99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 10:54:29.636ID:naypICMzM https://i.imgur.com/gWpQFPV.jpg
↓
https://i.imgur.com/ZgkBj8U.jpg
ネームを渡すとそれっぽくしてくれるみたい
あとはセリフつけるだけやな
↓
https://i.imgur.com/ZgkBj8U.jpg
ネームを渡すとそれっぽくしてくれるみたい
あとはセリフつけるだけやな
2022/10/05(水) 11:09:33.196ID:Yt+aDQvG0
漫画家はこれを有効活用できそう
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 11:12:39.541ID:PrsuFTuu0 >>99
ハンターハンターをネームのまま連載してたときのでやってみてよ
ハンターハンターをネームのまま連載してたときのでやってみてよ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 11:27:13.939ID:fjozy2db0 >>101
興味あるな
興味あるな
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 11:42:23.631ID:gDn88D2mp >>101
これできたら完結まで拝めるかもな
これできたら完結まで拝めるかもな
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 11:43:54.913ID:9Bto/kPL0 >>101
面白そう
面白そう
2022/10/05(水) 11:45:39.353ID:Yavpxqtf0
クラウドソーシングで価格破壊している判子絵が消えるだけって考えると健全じゃないか?
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 12:10:01.931ID:av0z1Paga この騒動の何が面白いってAIが騒がれ出した当初に芸術分野だから対岸の火事だと思ってた連中が真っ先にAIに仕事奪われそうなところ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 12:11:12.673ID:OODD8g8E0 専門学校まで通ったり人生掛けてた人は自殺もんだな
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 12:14:52.639ID:IXflaFmG0 >>106
しかも他分野と違って全く潰しが効かない職業で人生詰んでるんだよな
しかも他分野と違って全く潰しが効かない職業で人生詰んでるんだよな
2022/10/05(水) 12:22:16.498ID:cvvgNuMzp
>>99
これは今後の発展が楽しみだ
これは今後の発展が楽しみだ
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 12:29:26.640ID:egDc8Q5wa 絵を生命線にしてた人や金儲けの一環としか見てなかった人はいずれ描かなくなるかもしれんが
「自分で描きたい」「あの人の絵が見たい」って欲が人から消えることはないだろう
「自分で描きたい」「あの人の絵が見たい」って欲が人から消えることはないだろう
2022/10/05(水) 12:36:44.512ID:C0A449emp
結局スレタイ通りだろう
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 12:43:44.171ID:IXflaFmG0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 12:46:58.157ID:pKQ9dKjCM 次は作曲らしいな
こっちは世間的な話題になりそう
こっちは世間的な話題になりそう
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 12:49:21.418ID:f1Bub9Fua SPAの記事でAIが作った写真が実際使われてたな
もう企業はプロに頼まないかも知れない
もう企業はプロに頼まないかも知れない
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/05(水) 12:50:22.984ID:DVessQkl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 甘酢餡かけの🏡
- 斉藤慎二メンバー、1,000万円の示談金が払えず起訴wwwww「200万ぐらいだと思ってた」 [606757419]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、6月まで飛行中止か [931948549]