X



葬儀屋「棺桶が10万円」 俺「は?それすぐ燃やしますよね?」 葬儀屋「はい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 17:39:37.857ID:jepbhrvgd
俺「ならそんなに高くなくても良くないです?」
葬儀屋「もう少しだけお求めやすい価格ならありますが」
俺「いやそうじゃなくて、すぐ燃やすのに10万ってどうなの?」
葬儀屋「規則ですので」

お前らはすぐ燃やされる棺桶に10万とか払える?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:05:29.457ID:5b7bvCRW0
戒名一字増やして数万とかふざけてるよな
小さい頃に親が有り難がっててうちの家族ってテレビで嫌われてる宗教家なんだ…って絶望した記憶ある
オウムのちょい後ね
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:05:46.813ID:QP4zVo5Q0
>>97
関東は何日か待たされると聞いた
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:06:01.939ID:W/p3La0S0
檀家はきついなあ
本堂と鐘撞堂の屋根修繕だの木が倒れただの
石階段がぶっ壊れただのその都度寄付のお願いがね
檀家が多かった時代は屁でもなかったけど
年々減ってるから負担が
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:06:12.297ID:8nGIjqoj0
>>99
言いにくい状況だからどうどうとぼったくりできる
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:06:16.421ID:0BRYcQqQ0
消費者庁に言ってくれよ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:06:31.905ID:lt8afpdbM
>>96
神式で〇〇之命みたいな感じでいいわ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:07:11.813ID:BgV8p3Q/M
>>94
しかしあくまで家族として死んだやつや生きている高齢の親戚の顔を立てるための葬式だろ
宗教宗派としてならそれが一番大事

宗派すら異なる誰でもいいから坊主ならなんでもいいとか
宗教や葬式そのもの辞めたほうがいいかも
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:07:24.645ID:ZH8U/jAT0
自作したやつ持ち込んだらそれ使ってくれるの?
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:07:47.940ID:QP4zVo5Q0
>>102
金出せば出すほどあの世で位が高いとかんなわけあるかと思った
坊主も新興宗教と悪どさ変わらない
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:08:48.807ID:ANCBfI7h0
戒名は久保帯人先生にお願いしよう
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:08:55.253ID:WJeVDvkd0
>>110
そんな嫌なら無宗教なればええのに
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:08:55.815ID:cqpTCV5Ld
阪大ガイジ孤独死必然
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:09:32.984ID:spGdQ8Spa
払えるよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:09:36.331ID:0BRYcQqQ0
>>25
https://www.aeonlife.jp/simple_kasou/

イオンシンプル火葬プラン(なんか色々条件付き)税込み99,000円
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:09:58.984ID:QP4zVo5Q0
>>112
自分が死ぬときはもちろん無宗教
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:10:12.632ID:7dw/yrk5d
葬式で遺体に好きだった酒とかかける遺族いるけど酒が棺桶の下に漏れたりしないのが職人技だな
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:10:21.533ID:ANCBfI7h0
黒棺!
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:10:33.900ID:c3BrQIfc0
>>51
話聞こうか?
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:10:59.866ID:fmW6JqYFM
>>108
いや費用が抑えられるかどうかの話じゃないんか?
式の費用を抑える為に普段からそれ以上坊主に恵むなら意味はないだろう?と言っている
顔を立てるとかそんな話はしていない
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:11:36.809ID:rYxzRjiA0
2万のやつで葬儀やったぞ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:11:54.376ID:6tGlQLwBa
俺の死体は宇宙に解き放ってくれ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:12:11.399ID:ZH8U/jAT0
火葬が法律で決まってるから火葬すること自体に異議はないけど
それプラスの要素いらないから単純に燃やすだけの火葬ってないの?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:12:22.157ID:RJUhrmQi0
そのうち街のイオンが火葬サービスはじめるだろって書こうと思ったらすでにやってたw
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:14:34.283ID:W/p3La0S0
>>125
自分でやるならね

葬儀屋でも格安火葬式プランってのもあるけど
家族葬と変わらないくらい葬儀屋の仕事はあるわけで
びっくりするほど安くはならん
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:15:09.991ID:PZm9jXkG0
>>117
無宗派ではなく無宗教って唯物論のことで
死んだら死体は単なるモノだから生ゴミと一緒にゴミ処理場でいいのに
って考え方だけどそういう考え方なの?

自分はそうだけど公言する勇気は無い
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:15:59.219ID:Kpu4pJwK0
俺が死んだら死体は車の衝撃テストのマネキン代わりに使ってくれていいぞ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:16:02.181ID:k9xHVHn10
ホムセンで板買って自作すれば?
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:18:43.211ID:BgV8p3Q/M
>>127
優先度が
親戚の顔>故人の意識>金
でバランス考えるとね

金オンリーなら野良の安い坊主で
宗派くらいまでマッチしているのを探すことだが
それこそ生きている間に探す意味がわからない、死んでからじゃ遅い
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:23:58.016ID:Zy0ZWydSH
壺に詰めて燃やせば再利用出来るとか統一教会は何て良心的な宗教なんだ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:25:14.448ID:4qL0SQS10
>>135
まあ海洋散骨業者に頼むしかないな
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:25:34.731ID:EV+0H5nuM
発泡スチロールとかでいいよな
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:26:23.044ID:2DnjX5FnM
冠婚葬祭だけはデフレに負けなかったのに
最近ついに綻んできたよな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:27:45.691ID:brC6rIes0
クソ野郎「まけてや兄ちゃん!!!ええやろ!!!」
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:31:08.537ID:0VemH0RF0
>>141
多少インフレや経済回復しても縮むよこれ

参加者負担で全部業者が取るビジネスじゃついていけるわけがない
金のために疎遠な親戚や同級生動員ってのがとくに無理

10年以上前から香典辞退増えてるね
年金老人から金取るわけにいかないし
香典返しっていうさらに業者向け糞ルールのせいで実入りすらないもの
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:33:17.166ID:84eBDRied
この飯すぐ食べて糞になるのにそんな高いわけねぇよな?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:34:53.907ID:7XE5TXTa0
ぶっちゃけ葬儀でその10倍以上かかるし気にしなかったな

そもそも棺桶の値段気にするなら可哀想だけど葬式しないで無縁仏って手もある…
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:35:38.238ID:UR2x8OvRd
クッキングシートで火葬したらどうなんの
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:36:22.489ID:FpuD9fJoa
脱力し切った50kg以上の長いぐにゃぐにゃを運ぶのに適した形で燃え残らなきゃいいんだけどな
段ボールとかだとむずい 持ち上げて火葬場まで運んだりもあるし底が抜けないようにせにゃならん
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:37:02.857ID:zibZ0ryC0
50cm四方の木箱を作ってもらったことあるけど数万するからな
人間が入る木箱なら10万なら相場だろ
金属も使えないから作るの技術いるし

今の木材の高さとか知らないんじゃね?
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:37:52.693ID:ceRyTh1G0
きのこに死体分解してもらうってやつが気になるけど国内じゃやってくれないよな?
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:40:54.519ID:zbPpM9SMd
>>14-15でワロタ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 18:58:34.146ID:QO6zmMjRp
>>150
鳥葬や海葬に興味あって以前調べたけど日本でもできるところはあるっぽい
でもちゃんとルールに則ってやらないと死体損壊や遺棄にならから気をつけなきゃならないんだと
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:02:17.790ID:l2KdqJCh0
火葬場の炉のサイズがあるから、何でもいい訳じゃない
規格があってりゃ自作でもいいけど、案外遺体は重いからな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:09:57.911ID:rC3OVIFSp
これ最近気になったけど、やっぱり桶は桶屋なんだよね
とは言え高いのも事実
DIYでやるようになったりするんだろうね
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:12:46.167ID:/PWssezN0
大体葬式が高すぎるんだよ
ガキの頃の曾祖父ちゃんの葬式とか家に坊さん呼んでやってたのに今はああいった葬式できないの?
葬儀場で百万以上かけてやるのが当たり前になってるのがイラッとする
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:22:01.429ID:BippHht8a
Amazonでポチって自分でやれよ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:29:41.905ID:UniNtzao0
卑しい家系だねえ
故人の葬い時も金金金って
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:34:23.291ID:KgNexXjS0
>>155
あたりまえを作ったもん勝ちだよな
今でも探せばできるんじゃね?
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:43:47.787ID:elu+pX5w0
>>8
ないぞ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:44:57.692ID:nFkda6Xo0
バラバラにしてごみ処理場で燃やしちゃダメなん?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 19:46:40.486ID:UniNtzao0
>>160
商売だから坊主は金金言うのは当然だろ
死んだ人間の身内が金金言うのは本当に卑しいゴミの家系だなって思うよ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 20:07:48.983ID:dMka6FWT0
じゃあ他の葬儀屋にたのみます
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 20:08:07.112ID:SzeTdU250
ていうか桶ごと燃やすとかエコじゃないですよね?
だからこそ棺桶は燃やさない

下から死体を排出して繰り返し使えるようにしましょう
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 20:09:54.608ID:RpIIclvy0
俺が死んでも葬式や墓に高い金使ってほしくない
段ボールで焼いてもどうせ火葬代や骨の埋葬が必要になるんだろ?
いっそ海で魚のエサにしてくれればいいのに
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 20:19:37.358ID:3/ume7910
>>49
これ
でも霊柩車をどうするか
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 20:19:59.861ID:3/ume7910
ハイエースかキャラバンでいけるか
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 20:20:46.708ID:wZffgqKN0
>>42
生焼けになるだろ
燃えづらくて有名だわ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 21:47:51.984ID:M/sIYCNZ0
マジで棺桶要らんな
そのままじゃアレだと言うなら
ダンボールにガムテープグルグルで良いよ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/27(火) 22:32:37.768ID:2DnjX5FnM
>>116
イオンってこんなのもやってんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況