X



日本にはスーパーカーのメーカーがない理由なんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:50:07.797ID:GOPzWSlQ0
欧州は沢山あるよね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:51:22.286ID:BMjTf9Yv0
ミツオカしらないとかもぐら?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:52:28.937ID:3SC4M1kN0
LFAスーパーカーだけど?????
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:52:36.312ID:Jzj6hWFGa
ブーム去ったから
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:53:09.576ID:CUkQ+YTT0
日産は?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:53:38.701ID:OCce7mU40
・V12のスポーツエンジンが作れない
・ブランド力が無い
・かつての280馬力規制で文化が無い
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:54:09.358ID:5Z8TPBaAd
スピード出せる場所ないじゃん?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:54:21.543ID:VNDCWvLLa
>>2
ガイジ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:54:35.419ID:D4BXEDH7M
狭いからスーパーカー乗れる場所が無いだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:54:43.722ID:gqzD33MuM
光岡のオロチは?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:54:44.794ID:1C4PQlI60
>>8
そういう話じゃない
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:54:45.377ID:x1n5yuqj0
簡単な理由
韓国製や中国製の数千万円から数億円のスーパーカーがあったとして買うか?
同じこと
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:54:51.982ID:rKZ2O4QN0
需要がない
まずは需要を照明しろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:55:17.662ID:dGtqXYCIa
>>3
自称車オタク「レクサスの時点でスーパーカーじゃないやい!高いトヨタだし!レクサスにプレミアム性なんてないからスーパーカーとは認めないね、フンッ!」
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:55:41.041ID:PQqYiGAb0
社会に
必要と
されてない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:56:45.116ID:VNDCWvLLa
>>11
スーパーカー要素どこ?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:56:57.828ID:x1n5yuqj0
>>16
国内でも一定需要はあるからね
 市場
 参入
 できない
が正解
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:57:11.965ID:CzzvDKfYD
マッハ号みたいなの作れば満足か
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:58:27.861ID:CUkQ+YTT0
ホンダ(アキュラ)は?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:58:47.532ID:3uX8G+Tk0
>>11
見た目が個性的なだけだぞ
エンジンも自前で作ってないし
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:59:08.459ID:OCce7mU40
>>15
車オタクっていうか日本の金持ちの本音だよそれ
日本の金持ちは日本製のスーパーカーに価値を見出さない
LFAなんて3750万は破格の安さだったが日本の金持ちは欲しがらなかった
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 12:59:33.722ID:W5ueCXBV0
星形エンジン乗せて作れ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:00:16.850ID:CUkQ+YTT0
アストンマーティンdbってスーパーカーなの?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:00:19.611ID:rWG2WlKKd
スーパーである必要がない
スポーツカーで足りてる
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:00:37.754ID:OCce7mU40
だいたいGT-RとかNSXのV6でスーパーカーって言っちゃうんだから恥ずかしいわなw
日本製でスーパーカー名乗れるのはLFAくらいやろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:00:38.178ID:NG095vKLd
NSXは終わったしな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:00:43.192ID:uhe9VJk70
日本に限らず欧州の一部以外にそんな文化は生まれなかったんだよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:01:05.823ID:rs5luDQF0
>>25
スポーツもいらん
ワインディングで十分
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:01:21.238ID:OCce7mU40
>>28
確かに、アメ公も作らねえな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:01:44.942ID:VpoW/ot/0
幼女だからくわしく知らんけど昔の童夢とやらはスペック的にどうだったの?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:01:47.126ID:mdb56tmwa
スーパーカー自体が自動車が大量生産出来なかった時代の遺産
日本は自動車を手作りで作るという時代がなかった
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:02:13.020ID:x1n5yuqj0
>>26
昔はそうだけど今じゃフェラーリもV6の時代だぞ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:03:10.223ID:rKZ2O4QN0
>>32
手作りはあるんじゃね
町工場から始まってるせいで大金持ち向けにはならんだろうが
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:03:27.573ID:x1n5yuqj0
>>32
え? 2000GTも初代NSXもハンドメイドだけど
GT-Rのエンジンも手組みだし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:03:33.259ID:81/6Zj9W0
そんなのを走らせる土地がない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:03:44.889ID:OCce7mU40
>>33
フェラーリだから一律スーパーカーって扱いじゃ無いからディーノみたいに
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/06(火) 13:04:20.256ID:uhe9VJk70
貴族がいないと駄目じゃないの
貴族の一族が自動車を作り出すみたいな出立が日本にはないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況