X

【悲報】ロボットアニメ、ガチのマジでまったく制作されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:55:35.959ID:a321l5Gm0
なぜなのか
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:56:05.053ID:qoODcV3ea
もうネタ切れ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:56:06.893ID:ZfZmygjWd
ドラえもんとか毎年くらい映画やってないか
4𝐙𝐀𝐑𝐀🐙
垢版 |
2022/09/05(月) 17:56:17.760ID:u1/Rpk6p0
だからシンエヴァがこの前公開されたばっかじゃん
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:56:27.555ID:YeCz5ojA0
新作ガンダム出るんちゃうの
2022/09/05(月) 17:56:35.750ID:IMyhy4dSM
今は異世界転生とかいうゴミが主流やからな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:57:12.618ID:ChHoBxDta
スタイリッシュ系やら人型やめたの見てみたい
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:57:22.394ID:Pt6/lPRJ0
ガンダムやるやんけ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:57:48.506ID:3H0LtQ1ar
ダイナゼノン
シンカリオン
2022/09/05(月) 17:58:04.140ID:EoN1mgtj0
境界戦記は今でもプラモ売り場で主役張ってるぞ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:58:08.264ID:SFrauERG0
生身で戦わんとつまらんわ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:58:19.375ID:MZLJ07sp0
機械描けるアニメーターが減った
2022/09/05(月) 17:58:35.167ID:1iOZ2Zdb0
グリッドマンあったやん
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:58:40.460ID:pB4Sp2kG0
謎の理論で動いてるガキ向けロボ見たいの?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:58:56.044ID:YeCz5ojA0
>>12
今3Dちゃうんか
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:59:04.466ID:3H0LtQ1ar
>>13
グリッドマンはロボじゃない
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 17:59:40.872ID:CxeyFism0
ロボアニメ自体はぼちぼちあるけど熱い作品死滅したな
ダイミダラーの続編はよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:01:37.192ID:Gq2a94Bk0
水星の魔女は?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:02:16.807ID:EpI0MsQi0
>>14
個人的には今こそ子供向けのロボットアニメをやるべきだと思う
このままだとロボットアニメを作れる人材がいなくなってしまいそうで怖い
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:02:29.066ID:CxeyFism0
>>14
動力がはっきりしてたら大人向けなのか
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:02:40.057ID:EpI0MsQi0
>>17
ムサシあるじゃん
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:03:09.099ID:/8HSc7tqa
手に汗握る展開がねえよなぁ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:03:37.971ID:YeCz5ojA0
>>19
うるせえおっさんがイチャモンつけて悲惨になりそう
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:03:54.360ID:3H0LtQ1ar
>>19
シンカリオン
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:04:18.681ID:Pt6/lPRJ0
>>19
シンカリオンあるじゃん
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:04:39.977ID:ZfZmygjWd
ID-0以来観てないな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:07:07.219ID:BWwXov4K0
>>15
3Dも動かせる人が必要だから
結局そんなにかわらないかもしれん
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:08:56.165ID:O89BgniEr
大張監督で新作ロボアニメおなしゃす!
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:09:01.990ID:XYy7ZeQRp
未だにガンダムとか言ってんなよ
新しいもの作れよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:10:05.399ID:PGVA1eLrH
境界戦記ダメだったじゃん

やっぱガンダムだよ
2022/09/05(月) 18:10:50.633ID:or4h8WDuM
メガトン級ムサシかなり盛り上がったじゃん
続編もくるし
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:10:54.348ID:O89BgniEr
お前ら「この作品ってガンダムである必要ある??」←これすき
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:11:47.061ID:EpI0MsQi0
>>24
>>25
たしかにシンカリオンあったわ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:13:33.190ID:KS5HXUMr0
作画が8割みたいなとこあるよな
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:15:06.527ID:6j20+oqC0
ロボアニメ好きじゃない人からすりゃ深夜ロボットアニメほぼ全て「これ全部ガンダム?」って感想になる一方で
ガンダム好きがガンダムシリーズ新しめの作品に対し「これはガンダムではない」とか不気味なこと言ってるのがガラパゴス化のそれを感じる
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:16:57.109ID:Pp/wbESt0
ていうかそもそもロボットっていう存在がださいし
ガンダムとかがかっこいいと思うのって昭和の価値観だろ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:17:01.183ID:cyCVkeDi0
需要ないから描く奴減ってるんだろうになんで残す必要があるんだよ
赤字路線でも廃線するな!って喚いてる田舎の老害みたいなこと言うな
2022/09/05(月) 18:20:51.056ID:EoN1mgtj0
>>19
狂気まみれのキッズ向けロボアニメ
https://i.imgur.com/wgAOQra.jpg
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:21:00.277ID:71J9NEr0a
コードギアスを超えられない
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:21:53.031ID:EMu13MkE0
勇者シリーズの新作はよ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:22:08.277ID:ZfZmygjWd
>>39
ロボがカッコよけりゃなぁ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:24:36.288ID:O89BgniEr
>>38
DVDbox買うと特典にブルーレイboxが付いてくるとかワロタ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:24:36.770ID:B8qTcPDK0
最近の子供はロボットあんま興味無いらしい
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:27:02.499ID:y7p1Vnkb0
水星の魔女は?
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:28:36.984ID:qLugNVsEH
ロボだとやっぱり勇者パースやバリメカが見たくなってしまう
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:29:39.694ID:FYKPOR/z0
ゲーセン行ったらガノタが奇声上げてるじゃん
ああいうふうにはならないようにしようって誰もが思う
子供は特にな
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:29:49.011ID:R1QQeElCa
交通事故で死んだと思った俺、異世界でかわいい妖精とロボットに乗って戦うことになった件について
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:32:07.675ID:7OIYRZMb0
ガンダム以外のロボットアニメってプラモ出すハードル高そう
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:34:03.758ID:9FL720lD0
科学が発展した時代を生きてる今の子にとっては二足型歩行のロボットが戦うって意味がわからないし受け付けないだろ
おっさんの俺もロボットの何がかっこいいのか面白いのか全くわからないし
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:35:20.290ID:EMu13MkE0
>>48
ガオガイガー予約速攻うまったらしいよ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:35:50.399ID:h5WXGBIq0
ロボのかっこよさとストーリーの面白さ両方成立するロボアニメ少ないのが悪い
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:36:04.188ID:/8HSc7tqa
娯楽アニメと現実切り分けられないシラケ野郎ばっかだしな
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:36:35.052ID:0EjBY+ch0
スタードライバーめちゃ良かったよね
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:37:15.607ID:dgeHa/++0
現役工業高校の友達とかはロボットアニメ好きな人多いけど、自分の高校ではロボアニメ好きな人全くいなかった
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:37:16.643ID:PHY16Gev0
>>53
多少の中弛みはあったが最終回がくっそ面白かったな
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:38:25.463ID:6j20+oqC0
もっと媚媚で一般向け売れ線ど直球のロボットアニメとか作れんのかな
金出すのが高齢オタクしかいねえのか
2022/09/05(月) 18:39:43.333ID:EoN1mgtj0
>>49
仮面ライダーやウルトラマンは時代に関係なく人気があり安定した売り上げを見込める
新たなロボアニメ企画を立ち上げて玩具を売るのはリスクが高いんだと思うよ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:40:18.523ID:hckBlM9s0
いらんでしょ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:41:49.074ID:PHY16Gev0
メガトン級ムサシは期待してるわ
一期はOPめっちゃ良かった
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:42:08.686ID:HEtBMiOF0
グリッドマン×ダイナゼノン来年やるで
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:48:52.700ID:y7p1Vnkb0
ダイミダラーは普通に面白かった
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:49:09.217ID:dgeHa/++0
アニメ紹介系YouTuberがロボアニメをまともに紹介していない事が原因なのかも。今の子供(自分も含める)がアニオタになるきっかけが、SNSで紹介された作品を見たからって言う人が結構いると思う
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:52:06.850ID:y7p1Vnkb0
夕方のアニメ再放送枠でパトレイバーとかやってくれ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:53:11.969ID:3xxglzH/0
ロボット要素がない方がいいなって作品は多い
ゼノブレイドとかコードギアスとか
ロボット出てくるとなんか萎える
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:56:59.494ID:dgeHa/++0
現代版リアルロボとかは結構面白そう。だから、パトレイバーezyには期待してる
2022/09/05(月) 19:47:57.971ID:QW1QI7kKd
ロボットとは未来への希望だからな
そんなもの持ってない現代でウケないのは当然である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況