X



俺「この仕事向いてないんで辞めたいどす…」上司「まだ入って半年でしょ?半年で向いてるかなんて分かんないじゃん?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI
垢版 |
2022/08/29(月) 12:17:08.324ID:hOZt4H7FdNIKU
少なくとも半年で向いてないって思える仕事が向いてる事は無いんじゃないか…?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:17:50.155ID:JEKG+II10NIKU
上司「時期が悪い」
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:18:20.361ID:JCrB3vBFMNIKU
知らねーよ上司と話し合えよゴミクズ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:18:23.218ID:yHmGJweWaNIKU
むいてないとできないほどの技術が必要な仕事なのか?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:18:39.520ID:ps/I9AgR0
1ヶ月でわかるわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:04.511ID:4MKK21i10NIKU
そういう上司は辞めさせてで辞めさせてくれないからさよならでいいぞ
0009蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:16.387ID:hOZt4H7FdNIKU
引き止めるな
もうお前なんかくるなー!でクビにしてくれ
その方がよっぽど気が楽だ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:36.631ID:yHmGJweWaNIKU
正社員?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:21:22.483ID:DVuFlSkWMNIKU
上司の査定に響くから引き止めてるだけで心では向いてないと思われてるぞ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:21:33.055ID:gBVfKPnPaNIKU
それでも辞めますっていえばいいだけじゃん
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:21:38.578ID:bo/P7sdD0NIKU
向いてるかどうかなんて関係ないからな
やるかやめるかだよ
金もらうんだからある程度はしゃーない

天職求めてんなら一生かけて探すつもりでいろって
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:10.484ID:opi9UwI6dNIKU
逆に向いてる仕事とかあるの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:38.157ID:67n9HhTd0NIKU
仕事してる奴が平日の昼間にここにいるわけねえだろ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:47.962ID:yHmGJweWaNIKU
スチーマンもようやく正社員か
0020蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:19.231ID:hOZt4H7FdNIKU
のんびりしてるおっとりさんなので草原の木陰で日向ぼっこする仕事とかが良いです
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:14.790ID:opi9UwI6dNIKU
>>20
じゃあ不労収入増やすしかないわな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:25:29.489ID:w5NDxICCMNIKU
新卒一年目なんて仕事できなくて当たり前だぞ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:26:21.687ID:BZ9C1mxwdNIKU
3年やってきましたけどやっぱりこの仕事向いてるとは思えないので辞めますって言ったら血相変えて引き止めようとするのはなんなんだろうな
君には君の人生があるから拒まないよとか言ってたくせに
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:27:34.284ID:LIo0e3ImpNIKU
じゃあ向いてない「と思ったので」やめさせていただきます、って言ったら?
思うのは自由で上司に否定される筋合いはないし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:27:50.609ID:OeJR/pHl0NIKU
具体的にどこが向いてないの?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:14.446ID:OeJR/pHl0NIKU
最終的に本人がどう考えるかはお任せだけど
安易に苦手なことから逃げるためだったらお勧めしない
歳とってきて、いよいよ新しい技術とか頭に入らなくなってきた時に唯一武器になるのって若い頃に培った経験とかスキルだから
コロコロ気に入らないことがあるたびに転職してるとその辺が薄っぺらいまま歳をとってしまうので40あたりで詰む
0029蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:21.993ID:hOZt4H7FdNIKU
>>22
けど毎回遅すぎる!早くしろ!そんなのもできないのか!
って言われるのって流石に向いてないんでない?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:33:15.053ID:d3wJOXGupNIKU
すぐ辞めて次探した方がいい時間もったいない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/08/29(月) 12:33:25.005ID:X1zO7M1erNIKU
>飲酒は睡眠の質を悪化させ、睡眠障害の重大な原因となります。
>飲酒はメンタル疾患のリスクを大きく高めます。 
>多量飲酒者では、うつ病のリスクが3.7倍、認知症のリスクが4.6倍、自殺リスクを3倍にも高めます。
 
>そもそも、「お酒でストレス発散ができる」という考えは、科学的に間違いです。
>お酒を飲むとストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌が増えます。飲む期間が長くなるにつれ、ストレス耐性が下がり、「抑うつ」の度合いも高まります。
>ストレスが溜まって、飲酒量が増えることは、「うつ病」に向かって、一気に突き進んでいることと同じです。
 
 
「お酒でストレス発散はできない!」医者が断言する正しい飲酒 | ストレスフリー超大全 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/244881
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況