X

何故最近のスマホの充電池は「内蔵型」なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:35:52.254ID:2//dvbmxa
客にメリット一つも無し
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:36:25.124ID:WQE1JGKZ0
外付けがいいの?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:36:29.722ID:UdOKXaQ0M
修理代も取りたいじゃん
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:36:51.206ID:gOsKLD+jd
交換するのに8000円かかるらしいな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:36:56.072ID:QVng/pX90
簡単に交換されたら悔しいじゃないですか
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:37:07.691ID:LUFpof8AM
内臓のほうが大容量化出来るらしい
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:37:45.137ID:zZRo+0HV0
防水性能とか?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:37:45.264ID:pjwGNoZ7M
交換式のくせに交換する機会ないケース多いですし
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:37:50.335ID:2//dvbmxa
>>4
それしかないよな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:37:54.332ID:bdyLnfYEa
ダイソーに1000円で一万mAhのモバイルバッテリー売ってたけど軽くなってたな
11おっとっと(東京都)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:38:01.903ID:kHu1VpSt0
別に簡単に開けて交換できるじゃん
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:38:08.233ID:GMaExB9fa
余計なスペース取らないから
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:38:27.301ID:IBSI9Rodr
魔改造して外付けしちゃえばええやん
2022/07/24(日) 22:38:32.411ID:CgFmHkKYM
電池がヘタるor膨らまなければ使い続けてるわ
電池パック型復活せんかなぁ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:38:44.469ID:es3J2RJr0
昔入れ替えてたな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:38:49.672ID:TIhbgb9/0
本体だけで全て完結してユーザーが内部にアクセスするなんて絶対させたくない
という極端な思考のジョブズのマネを他社までするとはなぁ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:38:54.153ID:2//dvbmxa
>>3
それがみえみえでうざい

充電池だけのトラブルなら交換すりゃいいだけなのに充電池だけで本体ごと使えないというクソっぷり
許せない
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:39:09.271ID:1J18T9600
京セラの TORQUEってスマホは変えられる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:39:44.555ID:1lTHSvQ6M
>>17
ガイジじゃん
VIPのやりすぎだとこういう思考になるんだな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:39:58.628ID:emyuN34U0
USB端子に負荷かけすぎ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:40:24.573ID:zhEKSlau0
防水の問題じゃなかった?
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:41:03.021ID:E2aaSSlga
前に壊れたやつ開けてみたけど簡単に取り外し出来ない構造になってたぞ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:41:31.038ID:2//dvbmxa
>>11
出来るか?素人が無闇にやったら壊れるだろ?
てか普通に蓋空けて交換できる仕様にすれば良いのに
壊れたら「勝手に空けるから~」と言うに決まってるしほんとクソ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:42:23.696ID:2//dvbmxa
>>22
そういう構造になってるよな許せないわ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:42:38.283ID:JdtEQ/QD0
ガラケのときみたいに
ガチャコンってキッチリ固定される充電器があいな
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:43:04.644ID:BIzmWS8v0
アメリカだとAppleに頼めば修理キット貸してくれるから自分で修理できるぞ
レンタル料が修理代金と変わらんらしいけど
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:43:46.155ID:xV6BJu4KM
内蔵型になった理由は>>1みたいな数千円でガタガタ抜かすアホが互換性バッテリーと交換して爆発事故を起こした例が多数発生したらしい
まともな人は自分が悪いって思うんだけど>>1みたいなガイジは
なんで簡単にバッテリー交換出来るんだ?メーカーが悪いとか言ってギャーギャー騒ぐんだよ

スマホ爆発ともなるとメーカーにギャーギャー言うガイジが後を立たないんだよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:43:48.947ID:Bbbw8Ad+0
電池交換必要なほど使う奴ならそもそも買い替えるだろ
あえて交換可能にする需要もなければメリットもない
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:44:03.937ID:2//dvbmxa
>>21
今までの取り外し式のスマホで困ったことないやん
メリット小さいデメリットデカすぎ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:45:02.496ID:QbjIRlfHa
>>1みたいな「必要ない機能」が存在しないことに発狂するバカたまにいるよな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:45:10.363ID:2//dvbmxa
>>26
ここは日本だぜ?
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:46:33.059ID:2//dvbmxa
>>18
京セラかー
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:46:42.932ID:lpfjofIH0
薄型と防水性の高さじゃないの
電池へたる頃には買い替えるし困ったことないわ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:47:40.743ID:rP/Vliz8d
防塵も防水も無いワイのも内臓電池やで
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:47:49.624ID:T25W55OC0
便器に落とすやつが多いからだよ
余計なケアサービスやってるのが悪い
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:49:26.595ID:WQEBniER0
Xperia AXは防水で8ミリ厚なのにバッテリー交換できて捗った
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:50:01.614ID:2//dvbmxa
>>35
あーそういうガイジのせいでその他の正常なユーザーが被害被ってんのかー納得だわ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:50:20.772ID:EjvX54I8a
4年程度劣化しないなら内蔵の方がありがたいんだが、2年程度で劣化しまくるから本体使えるのにバッテリー交換出来ないのだりーってなる
2022/07/24(日) 22:51:32.290ID:wh9oKtKQ0
SDGsでEUが電池交換できるようにしないと売ったらだめになるらしいぞ

だからこれからは交換できるようになるはず
2022/07/24(日) 22:52:10.535ID:rRY3FDHM0
取り外しできる機構分のスペースとコストを抑えたかったんじゃ?
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:52:40.109ID:2//dvbmxa
>>33
充電池交換できたほうが「愛着」わくやん
充電池内蔵って「あ、この電池使えなくなったらもう使えねえのか」ってなるし
充電池使えなくなって交換できなかったら「データも死亡」
アホでしょまじでクソ仕様
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:52:41.837ID:im86G/D3a
取り外し可能なのってあんまないよな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:53:20.886ID:DCQX4WyL0
バカよけ
どんな製品にも必要なこと
バカは死んでも治らん
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:53:27.668ID:sl4b3/RQa
2年も経てば大抵のメーカーではメーカーサポートも終わってセキュリティパッチ更新されなくなるからカスROM焼いて手動で更新することになるけど知識ないやつばっかりじゃん
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:54:15.532ID:walg4gje0
買い替え促すためのクソ手法
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:54:16.082ID:2//dvbmxa
>>39
だよな
どう考えても「内蔵型は頭おかしいのよ」
スマホには個人のプライバシーがつまってるので「電池切れたら終わり」は有り得ないのよ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:55:11.816ID:omj1PsLF0
実装する側からしたら内蔵のほうが楽
小型化できるし
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:55:17.866ID:p8au26WT0
半導体で制御してるからでしょ
2022/07/24(日) 22:55:54.625ID:6I72KoYt0
分解してる動画とか見たら分かるけど昔と違って性能上げるためにギリギリまで詰め込んでるから知識ない人が交換できるようにするのは無理だと思うわ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:56:23.823ID:2//dvbmxa
>>45
まじそれだよな
少しでも速く壊そうとしている
客商売として有り得ない姿勢
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:56:29.388ID:ZgbfJWoa0
iPhoneに限ってはソフトバンク独占の時アンケート取って大容量で交換不可のタイプって客が決めたんだっけ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 22:58:07.902ID:1uSKIyndd
今のスマホってほとんどが電池でスペース占めてるんじゃなかったか
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:00:27.511ID:2//dvbmxa
>>49
のわりにたいして小型にもなってねえし
内蔵型で喜ぶ奴いんのかよ
「やったー内蔵型だー」って奴いたら見てみたいわ
「やったー交換できるのか」はいるけど
「やったー内蔵型だー」はいるのかよマジで
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:02:29.988ID:UK6sv5eD0
無線給電のコイルがバッテリーの上に来てるんだよな
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:03:04.004ID:H/ngv5+Er
>>53
同じスペックで交換型にしようとすると無駄にデカくなるんだぞ
2022/07/24(日) 23:03:43.167ID:6I72KoYt0
>>53
内蔵型の方がいいよ
そうじゃなきゃ絶対に安全性とかのために電池が結局小さくなるから本末転倒なだけだわ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:05:12.528ID:83JqpjMY0
>>53
開けたらわかるよ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:06:20.912ID:2//dvbmxa
「電池交換が出来ないものを売る」とか人として常識がねえよ
SDGsの観点からもおかしい

持続可能なエネルギー平和の否定

人権侵害だよこれ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:07:30.361ID:DCQX4WyL0
貧乏ってつらいね

頑張って
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:07:51.012ID:ADm1zMn8a
ふた開ければ交換できね?
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:08:32.830ID:8eIZ09a50
馬鹿が捨てたり爆発させるから
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:10:35.149ID:eTOFMPhw0
二年ペースで買い換えさせる為
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:11:00.887ID:Bbbw8Ad+0
>>53
「やったー交換できるのか」が少数だからだぞ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:17:36.584ID:2//dvbmxa
内蔵型の方が長寿命って言うけど
「交換型で長寿命」これを実現出来ないなら商売やめちまえよ
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:20:57.983ID:uyNHjDm8M
>>64
頭悪そう
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:22:52.760ID:LMTP+vin0
需要がないから
3年も使えば本体が完全に型落ちだし
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:24:51.086ID:vTTg65qda
交換するほどもったことがない
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:25:56.703ID:O0hPyyvqM
>>61
確かに不法投棄が問題になってるもんな
SDGsの観点からも交換型は良くないね
内蔵型ならバッテリーは交換型よりも適切に処理される
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:27:52.545ID:LMTP+vin0
交換式依存って
ガラケー時代に散々やったうえで
真面目にバッテリーだけ買い替えていた層狭いんだよな

apple端末でもバッテリー交換キャンペーン散々やってるが
需要イマイチって認識にしか見えない
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:30:55.851ID:D07dDJdVM
そもそもiPhoneですらバッテリー交換費用なんて6000-8000円くらいだし
自分でバッテリー買って交換したところで数千円しか違わないぞ
どんだけ金ないの?
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:31:59.716ID:D07dDJdVM
まあ中華の格安バッテリーなら1000円以下で手に入るかもしれんけど
毎日爆発ガチャするようなもんだよ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:35:39.234ID:9fdaP6Vd0
長く使われたくないじゃん
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:36:45.884ID:LMTP+vin0
>>70
Xの公式正規で8000円で
主要なきっとが3500円程度の
最安は2000円以下か?容量は妙に少ないが
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:37:25.802ID:y6gXdwnu0
カードより小さいw
https://ivynoniwa.com/archives/45405
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:42:05.818ID:u/rM14/sa
買わせたいから以外を考えると電池蓋の機構を組み込むのが面倒なんじゃね
ただでさえ薄くしろ小さくしろって五月蝿いのに
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:43:44.213ID:zXiEcn8ga
内蔵にする事で本当に小型化やコスト削減により安価になってるのであれば全然良いけどな
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:43:57.293ID:8rSAqkf/0
ガラケーは気軽に交換できたよな
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:47:30.955ID:MgW1eedyM
>>77
じゃあガラケー使えよ雑魚 
今でも使える4Gガラケーあるぞ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:51:18.839ID:UK6sv5eD0
007SH画面すぐ壊れるけど嫌いじゃなかった
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/24(日) 23:56:34.346ID:+c3iqaKQ0
>>76
なるに決まってるだろ
金型減るんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況