X



HALって専門学校を中退しようか迷ってるんだがvipperの意見が聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:15:35.702ID:f8CBZ1vq0
どう思う?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:36:04.724ID:NGD5c4ex0
>>98
じゃあ卒業しないと意味なくねシンプルに
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:36:14.806ID:f8CBZ1vq0
>>92
人事とか広報とかhalで学んだこと関係なさそうなとこ入れるのかな?
俺の長所コミュ力がそこそこあるぐらいしかないガチの無能なんだけど
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:36:59.397ID:PeB7atqka
コミュ力あるならIT系の営業でもやれば
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:37:08.782ID:7Y9dCFDG0
もう中退する気満々で草
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:37:13.090ID:f8CBZ1vq0
人事とか広報とかHAL関係なさそうなとこ入れるのかな?
俺ちょっとコミュ力あるだけのガチの無能なんだけど
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:37:31.973ID:alxLSykl0
専門学校がクソってのはその通り
でも新卒カードはでかい・・・って思ったが専門で成績がクソなら辞めてもいいかもな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:37:32.113ID:AbjvQOn40
コミュ力ある人間は自分のことをコミュ力あるなんて言わない
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:37:45.348ID:7Y9dCFDG0
>>108
これ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:38:16.101ID:TRgmtWho0
馬鹿ほど大学出た方がいいのにな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:38:18.143ID:f8CBZ1vq0
>>106
間違えた
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:38:57.370ID:f8CBZ1vq0
>>104
営業ってhalからでも入れるの?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:39:11.985ID:alxLSykl0
>>106
ガチの無能だとダメじゃね?w
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:39:13.069ID:kg6Ndacma
プログラミングの基礎ではないけどC言語のことを理解するのに
Cプログラミング診断室の本はとても勉強になった

メモリを意識した書き方とか文字列を扱う難しさを唯一書いてる本だよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:39:16.754ID:7Y9dCFDG0
>>110
そうでもない
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:39:29.068ID:EzaGTPZ70
DOUKUSONAN?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:39:30.999ID:AbjvQOn40
>>113
それは学校の進路指導室で聞こうな
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:39:33.415ID:f8CBZ1vq0
今やりたい事は営業だけどhalと営業って関係なさそうだしそこの所どうなんだろう
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:39:37.737ID:pTuo+BdX0
大学編入すれば最終学歴大卒やん
専門から編入するやつ割といるだろ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:39:48.909ID:PeB7atqka
>>113
俺は営業無理だから知らんけど情報系の知識全くない人よりは有利でしょ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:40:29.026ID:AbjvQOn40
嘘つけ
俺には営業しかないんだってなってるだけで本当は働きたくないだろ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:40:39.987ID:X1Qu96QJ0
なんで営業したいやつが大学行けって言葉に耳を傾けないのか
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:41:12.099ID:f8CBZ1vq0
>>117
一定の実力あるやつだけわかって無能は置いてけぼりみたいな 文字にして書いてみると糞なのは俺かもしれない
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:41:19.936ID:OlKbw9FW0
>>120
俺これだけど試験簡単だし単位互換もあるから勉強する気あるならいいと思う
ただ専門と違ってある程度自分で勉強しないと卒業出来ないから勉強したくないならやめといたほうがいい
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:41:28.276ID:4dZmA87u0
HALがどういう授業体系なのか知らんけど、コースとかないの?
卒業生全員エンジニアってこともないでしょ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:42:27.171ID:alxLSykl0
専門学校は高卒で就職したくないって奴の受け皿にはなってるが
入学時の試験で相当数を足切りしてる学科でもない限り
卒業したところで全然意味のない状況になってる奴は半分以上いるだろうな

結局やる気のない奴にやる気を起こさせてくれるような学校はないんだよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:42:29.361ID:f8CBZ1vq0
>>123
辞めて入りなおすってこと?親が許してくれない
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:42:48.872ID:kg6Ndacma
>>103
コミュ力はどこに行こうが必要だよ
プログラマーだからとか無関係に何かを成すのに会話は絶対に必要
一人で全ての仕事をこなしているならまだしもさっきのレスにあった通り
いろんな職種の人が一つの会社で分業してる場合がある

もちろん一人で兼業してる人もいるけど大体は分業でコミュニケーション取って仕事する

それらを前提にコミュニケーションが取れてITにそれなりに
精通してる人が入ってきてくれたらと考えたらどうだろう?
それに比べてパソコンはわからん!と言ってる人が多い会社なら重宝されることは間違いないよ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:42:57.513ID:tuX6mpqq0
専門は勉強したい少数と大多数の遊びたいやつが来るところ
無能なら聞きに行くなりしろってことだ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:42:59.253ID:X1Qu96QJ0
>>128
自腹なんやろ?
親なんて関係ないやん
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:43:27.888ID:f8CBZ1vq0
>>131
就職するのが遅れる=家に金入れるのが遅れる
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:43:30.049ID:owhFBIxA0
>>124
ちゃんとわからないならわからないって自己主張しろ
自分から置いていかれるような環境を作るな
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:44:05.394ID:f8CBZ1vq0
>>133
聞いても半笑いで皮肉言われる
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:44:16.655ID:PeB7atqka
コミュ力あるならできる人とか教師に質問すればいいのでは
座って聞いてるだけで勝手に身に付くのは天才だけだぞ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:44:19.464ID:pTuo+BdX0
そこそこコミュ力あるのに
周りに質問とかせずに授業理解できずに遅れてんの?よくわからん
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:44:26.078ID:f8CBZ1vq0
迷うなぁ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:44:29.860ID:lt+zdbg90
なんか逆にHAL入りたくなってきたわ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:44:45.382ID:pTuo+BdX0
>>134
えぇ…
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:44:56.219ID:AbjvQOn40
>>132
親の財布になりたいんだ
変わってるね
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:44:58.852ID:KMk77rZL0
>>134
ええー先生に聞いてその反応なら大分酷いな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:45:01.603ID:owhFBIxA0
>>134
授業以外の時間使え
授業は全員いるから止めにくい
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:45:18.893ID:f8CBZ1vq0
>>127
申し込めば99%入れると思う
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:45:20.947ID:X1Qu96QJ0
>>132
奨学金借りて行ってんの?
学費を奨学金から出して、生活費は親から貰ってるん?
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:45:23.914ID:alxLSykl0
>>128
他のレスに書いてあるように編入できるかどうかは自分で調べようともしないのか?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:45:39.540ID:Ev0aAANX0
HALゲーム4年制卒
現在40前半
プログラム組まないサーバ運用系のお仕事
大阪の会社で年収550万ほど貰ってる
プログラム組まなくてもHALってブランドだけでそこそこの会社入れて投資は失敗じゃなかったと思う
卒業できるならしとけ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:45:54.091ID:KMk77rZL0
>>145
2年制のとこじゃないと編入できないらしいよ
お前も過去レス読もう
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:46:03.780ID:c/zxAR+T0
私もHAL生やがまじでやめたくなるよな
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:46:11.077ID:EzaGTPZ70
授業の内容自体は真面目で実用的なん?それについていけなかったってこと?
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:46:22.364ID:f8CBZ1vq0
>>145
いやだから編入は制度的にできないんだって
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:46:45.267ID:lt+zdbg90
そんな難しい授業やってんの?
どんな授業内容か軽く教えてほしい
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:00.463ID:pTuo+BdX0
へー、4年制だと編入できんのか
逃げ道なくして完全に搾取しようとしてるってこと?やば
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:11.533ID:f8CBZ1vq0
>>148
何学科?
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:47.370ID:GPTEvGAvM
大学入るか仕事決まってるならいいんじゃない
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:55.599ID:fvQqsHyJa
資格は取れよ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:48:00.606ID:f8CBZ1vq0
大学入るのも考えたけど田舎住みだから通える範囲にいい大学がなかなかない
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:48:26.333ID:TRgmtWho0
営業やりたいなら尚更卒業だけはしたほうがいいんだが
それがわからないってことは現状から逃げたいだけなんだよ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:48:43.018ID:kg6Ndacma
>>138
でも通常は入らないことを考えた方がいいかな
入ってしまったら突き進む方が賢明だと思う

俺の友人だったやつが
「周りの奴らが違法ゲームばっかして授業をまともに受けないやつが多い」
を理由に辞めてったからな
そのあとどうなったかはわからんし今もどうしてるわからん

俺はその時周りが何やっててもお前がちゃんと勉強してるなら気にする事じゃないんじゃないか?ということは伝えた

ただ>>1がどうしても辞めたいならそれはもう仕方ない
後悔するしないも本人の気持ち次第だからなぁ
それに1年や2年で合う合わないはぶっちゃけわからん
素人からガチで頑張ってやってる人は何人もいるし

iOSなら堤修一さんだったかな
あの人も相当努力されてることを知ってる
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:49:01.160ID:alxLSykl0
>>147
> 修業年限が2年以上であること、そして総授業時間数が1,700時間以上の要件を満たす課程を修了することです。
> この2つの条件を満たすことで、専門学校から大学に編入できます。ただし、全ての大学に編入できるわけではありません。

2年制じゃなくて2年以上じゃん?
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:49:13.104ID:f8CBZ1vq0
>>157
halで学んでる内容と営業全く関係ないけどなれるの?
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:49:33.313ID:c/zxAR+T0
>>153
ゲームデザインの4年制
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:49:49.894ID:OlKbw9FW0
学位授与機構経由でも編入できないの?
あれ中退でも大学の単位に変換してくれたでしょ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:49:52.735ID:oLh/wogK0
つまらないとかの前に卒業できる能力はあるんだろ
なら卒業一択だろ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:51:20.107ID:f8CBZ1vq0
>>161
あ~ゲームか~
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:51:41.408ID:PeB7atqka
>>160
営業職やってる人たちは学校で営業のなんたるかを学んでると思ってる?
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:51:42.504ID:f8CBZ1vq0
>>162
そんなことできるの?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:01.793ID:owhFBIxA0
>>160
学校で習ったことなんてほとんど会社では使わない
会社の中で育成して使える社員に育てるのが普通

本当に基礎の基礎な内容なら使うかもしれんけどプログラミングのような高度なものだとそれぞれの会社の中ですら違う文化があってまともに使えない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:08.551ID:f8CBZ1vq0
やめない方がいいのかな?
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:18.182ID:kg6Ndacma
後何気にHALは卒業すれば大学卒業と同じ認定されるはず
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:24.151ID:OlKbw9FW0
新宿のHALのコクーンタワーっててっぺん開いてヘリポート出てくるんだよな
あと地下のブックファースト好きでよく行ってたわ
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:24.469ID:KMk77rZL0
>>159
調べたけど確かにそうっぽいな
編入できるじゃん
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:53.870ID:TRgmtWho0
>>160
営業って最終的に自分を売り込むお仕事だけど将来何を売り込むの?
専門中退ってことを売り込めると思うの?
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:55.477ID:lt+zdbg90
>>167
要するに1が落ちこぼれってだけの話なのね
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:53:01.229ID:f8CBZ1vq0
>>167
いや卒業は普通にできるくない?
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:53:07.399ID:alxLSykl0
>>161
就職活動時に企業相手のプレゼン会に出れるのって上位の2~3割の奴だけなんだって?
それともゲームデザインだともっと比率違うのかな?
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:53:16.792ID:kg6Ndacma
>>171
コクーンタワーそんなことできんのかよwwwwww
新宿に行くことがあるからその時に俺もよく行ってたなー
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:53:56.426ID:f8CBZ1vq0
>>170
それって関係ない職種でも給与アップあるの?
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:54:16.530ID:kg6Ndacma
>>175
卒業前のお祭りがなかなかひどい仕組みだぜ
学生同士で点数つけて役に立った役に立たなかったで
留年するか卒業するかが決まる場合がある

まあ課題提出したら卒業できるけどね
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:54:17.113ID:c/zxAR+T0
>>164
ゲーデザは専科を取らんと就職できんって言われるけどそっちもそうなの?
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:55:05.504ID:kg6Ndacma
>>178
大学卒業したという認定だけでまあ実際はそんな関係ないかな
どちらかと言うと働きっぷりを見せつけて給与アップした方が手っ取り早い
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:55:44.749ID:f8CBZ1vq0
>>180
2年だからまだわからんけど多分違う
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:56:28.383ID:Ev0aAANX0
>>179
俺リーダーしてて一人犠牲になったら他は赤点回避だったから泣く泣く自分を0点にしたぜ
尚再提出課題を手伝ってくれたのは一人だけでブチギレた
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:56:39.453ID:c/zxAR+T0
>>176
課題がほぼ出てない、やつとかはダメらしいけどそれ以外には一応連れてったるって感じやからもっと比率は多い
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:57:19.163ID:f8CBZ1vq0
>>159
課題を修了って書いてあるし無理じゃない?
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:57:28.143ID:f8CBZ1vq0
>>159
課題を修了って書いてあるし無理じゃない?
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:57:29.863ID:kg6Ndacma
>>183
お前偉いなあ…
俺の班はなんか突然恋愛ごっこが始まって面倒臭かったよ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:57:50.177ID:f8CBZ1vq0
>>186
暴発した
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:58:14.228ID:f8CBZ1vq0
高卒で事務の仕事ってあるかな?
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:58:22.459ID:4dZmA87u0
変な立ち回り始めるよりも卒業した方がいいと思うけどな
会社側も授業で学んだことなんて大して気にしてないし。
俺も面接するけど、実績として出してくる作品やポートフォリオ、面接での人格くらいしかみてないわ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:58:43.205ID:kg6Ndacma
>>190
それ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:59:00.070ID:f8CBZ1vq0
>>185
>>186
課程を修了だ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:59:00.388ID:KjyyzdF+0
よくわかんないけどカービィのとこでしょ?
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 22:59:42.871ID:KMk77rZL0
>>192
これみた限りだと2年までの単位を全て履修してればいけそう
https://i.imgur.com/67kLizp.jpg
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 23:00:01.114ID:f8CBZ1vq0
>>190
それ仕事に就いてからが大変じゃない?何も出来ないし
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 23:00:49.261ID:kg6Ndacma
俺も面接に多少かかわるポジションになったけど
ぶっちゃけ学生でめっちゃできますは見てないな
むしろ何やってたかとか人格見てることが多い

たまに来るのがフラフラしててこいつ何やってんだってやつも面接にくるから受けるんだけど
話聞いてるだけでイライラして途中からにこやかだけどねーわってなった

自信満々に今フィードバックできますか?って言われて素直なフィードバックを伝えたよ
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 23:01:07.680ID:AbjvQOn40
こんなスレに立ててる暇あったらプログラミング以外のこと色々試してみたらいいのにな
ついて行けなくて辛くても卒業は普通にできるんでしょ?
いろいろ勉強できる2年と専門卒を金で買ったとでも思えばいい
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 23:01:58.077ID:f8CBZ1vq0
>>194
まじか
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 23:02:50.909ID:n5UW3zS/0
2001年宇宙の旅
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 23:04:14.213ID:f8CBZ1vq0
専門卒ってそんな使えるカードかなぁ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/10(日) 23:05:24.627ID:f8CBZ1vq0
辞めてfラン文系か辞めないならどっちのがいいと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況