X



最近の「底辺職なんてない!みんな立派!」みたいな考え方って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:12:09.121ID:i+yUKbLFa
ゆとり的思考じゃね?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:28:03.467ID:xqQcr+Tv0
野菜の好き嫌いができるのも農家がいて初めて成立するからな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:28:14.221ID:+jbjylKA0
>>48
それを含めて嫌がる仕事だな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:28:41.967ID:afA6c6N3a
>>49
病気なって泣きながら手術諦めてそうwwww
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:29:10.312ID:H30VdLfAa
底辺底辺って騒いでるのは土俵にも上がったことないやつなんだよなぁ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:29:25.688ID:/+tcpk9ga
それが無いと暮らせないから無駄に煽るの辞めた方がみんなの為
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:30:44.481ID:j55PnhhRa
底辺職ほどインフラ衣食住に必須だったりするしな
底辺職wって馬鹿にしすぎてそれにつく人居なくなっても国貧しくなるだけだから
適当に持ち上げといたほうが良いってちょっと考えればわかるだろう
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:30:50.006ID:pA+P/HM4M
>>54
あー発狂しちゃったねーw
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:18.535ID:PL4OPA2p0
そういう全体への影響を考えられるやつはそもそもどっかの界隈まるごと煽ったりせんよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:35.193ID:9xkEhrxG0
言い方は悪いが意味は合ってるよな
仕事の内容ではない
長年続けても昇給しない、管理者になれない辺りがそれ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:35.974ID:5Xc1rZ/v0
カテゴリとしてまとめた名前を付けるのはいいけど
蔑むのはなんか違うよねって感じだな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:41.884ID:1LhGFk5G0
もともと就活サイトの企画で
待遇がいい業界と底辺業界をそれぞれ特集したのが
この騒動のきっかけだろ

就活生がどういう業界に行ったらいい生活出来て
どういう業界に行ったら苦労するのかって話

それに対してこんな記事を書くなって言ってる奴らは
就活生を騙して搾取しようとしてるのかな?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:48.135ID:2s8qWrRt0
わたち、ビル清掃や​ってるんでちゅけど、​
この前​10人ぐらいの年下っ​ぽい酔っ払い男女(2​5歳くらいかな)に
通りすが​りに「負け組み、フォ​ーーーーーー!!(一​同大爆笑)」とかやら​れまちた・・
わたちマジメに​働いてるんでちゅけど​・・・
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:48.324ID:fv+CMxNh0
ニートぼく「ハナクソほじほじ」
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:49.015ID:ZPV7c2CR0
底辺職が変にプライド持つなよ…
底辺は底辺らしく大人しく脳死作業しとけ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:52.760ID:zbqyAqDda
>>56
必要だろうと価値を生み出せなきゃ給料はあがらん
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:29.354ID:PL4OPA2p0
だから俺は3K仕事みたいに一応内容の実態を指してる言葉は問題ないと思ってる
底辺職って言い方は単に社会的地位で貶めてやる~~って馬鹿な発想しか詰まってないんよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:31.074ID:h/teDFL90
賃金で底辺かどうか決めるなら土方とか現場系は給料いいからなぁ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:48.489ID:PL4OPA2p0
>>64
そういうこと
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:33:03.847ID:1LhGFk5G0
>>64
勝手に「この記事は蔑む意図があるにちがいない」って妄想で発狂してる奴がいるだけ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:33:34.811ID:PL4OPA2p0
底辺職だの言って他人を貶め始めるやつの人生なんか一番悲惨なもんだよ
精神的にとかじゃなくて社会的に
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:33:41.145ID:UkePt8Og0
最近そういう風潮が増えたのはネットのSNSの普及だな
昔なら声を上げられなかった底辺層が声を上げられるようになったから

ゆとりと言うより昔からいたけど声なき声だった底辺の声がデカくなった
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:33:55.319ID:RalQ6MLod
対立煽りアフィカスの方が必要ないという皮肉
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:34:01.789ID:2ROPVMvY0
底辺職は「社会に必要とされてる」ってプライドだけでみんながやりたがらない仕事をやってくれているんだから、素直に感謝しておいて気分よく働いてもらった方がいいだろ
わざわざ攻撃して気分を害す理由がない
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:34:14.525ID:1LhGFk5G0
>>72
そんなことはない
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:34:14.604ID:afA6c6N3a
>>69
その“価値”が誰にでも出来るからダメ。
ブーブー文句言うてる奴が辞めても次の日に新しい人間が来ても回るようになってるからな。
なんでも簡単に出来る様になり過ぎたんや
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:34:54.950ID:UkePt8Og0
日本の接客業はサービス過剰すぎる!みたいなことを呟いてる人たちはみんな接客業だった
結局ただ接客業が嫌いなのに無能すぎて接客業に就くしかなかった人たちがせめて楽しようとしてるだけ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:35:37.387ID:9b7j9xrYa
そりゃニートやナマポが社会問題化するくらい増えてる中、働いてるんだから立派だよ
ただ格差はあるよねって話
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:35:58.945ID:PL4OPA2p0
つか普通どんな職業ついてようが家族養ってそれなりに幸せに暮らしてる人間の姿を見る経験あるから安易に界隈を価値づけしてやろうなんて馬鹿な発想持たんよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:13.098ID:/l0LxkKZM
エッセンシャルワーカーを安く使いたいだけ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:28.433ID:1LhGFk5G0
底辺じゃない!立派な仕事だ!
って主張してる奴らだって
自分もやりたいって言ってる奴いないじゃん
それが答え
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:37.136ID:afA6c6N3a
>>83
賃金上げてほしいよな!
ナマポの方がいい暮らしとか頭おかしなるで
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:50.065ID:zpghLSHh0
賃金で決めるならチンポしゃぶる職業の人らにまるで歯が立たない 歯を立てられたら痛いけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:37:12.389ID:h/teDFL90
>>80
土建屋とか足場屋とか型枠とか真面目にやってりゃ20前半でも年収700万とかいけるぞ
仕事キツいけどな
バイトとかの非正規は知らんけど
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:37:27.599ID:PL4OPA2p0
何も見えて無くて余裕が無いから社会の中で自分よりこいつらはきっと下だwwと思う人間見繕って積極的に馬鹿にしようと発言しだす
これは自戒でもあるが
結局その程度の人間がやってるから一切聞く耳持たなくて良い
もちろんそれぞれの職種の待遇はちゃんと改善すべきだが
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:37:40.899ID:1LhGFk5G0
>>84
これから社会に出る学生に対して
入った後にどんな人生が待ってるのかを隠して
綺麗事でどれも立派な仕事だって言うのは
無責任じゃないか?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:38:44.698ID:1LhGFk5G0
>>89
バブルの頃の話?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:38:50.100ID:IzI5IYPZM
実際底辺職のやつらは自分たちが底辺だって自虐風自慢風自虐してくんじゃん
伝わらないだろうけど
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:40:03.936ID:I7MgBX1gr
その底辺職ってのを蔑む気は全くないが自分の子供にその仕事にはついてほしくない
こう思ってる人が大半やろなぁ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:40:05.108ID:Uh5LL3bt0
死んだら来世で幸せになれるとかってほうがヤバい
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:40:10.203ID:9b7j9xrYa
>>87
それはおかしいと思うけど、ただ賃金上げただけじゃ変わらん気がする
ナマポをチケット制にするとか、その人の健康状態に応じて内容を変えての週1、2回数時間ボランティアさせるとか別の方法の方がいい
ボランティアがイヤだってんならナマポ打ち切りで
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:40:33.748ID:2ROPVMvY0
>>91
他人の人生に責任なんて持てるかよ
それに社会は一定数の底辺ワーカーを必要としてる訳で、それなら上手く騙して気分よく働いて貰うのがベストだろ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:41:10.317ID:y13Z56Yka
リーマンは底辺の自覚ないよね
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:41:20.503ID:h/teDFL90
>>92
700万はたしかにバブル期かも
現在でも500万くらいは稼げて平均年収より高い
ただし一般的なお仕事よりキツい
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:42:56.933ID:1LhGFk5G0
>>97
考え方が人殺しと一緒
他人を道具としか思ってないんだな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:43:19.661ID:UkePt8Og0
>>98
明確な定義があるわけじゃないから線引きはできないしね
グラデーション
営業とか事務は底の方だと思う
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:44:08.994ID:1LhGFk5G0
>>99
そもそも正社員になるのがムリゲーで
土方も足場も9割バイトな時点で
その数字に意味なんてないけどな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:45:12.534ID:1LhGFk5G0
>>98
最低賃金ギリギリなリーマンから
年収1000万以上のリーマンまで
幅があるからな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:45:18.543ID:IzI5IYPZM
>>99
一般的な仕事よりしんどいって本当かって思うわ
一般的な仕事扱いされててクソしんどい仕事たくさんあるだろって思っちゃうわ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:45:53.223ID:1LhGFk5G0
>>105
で?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:45:56.292ID:afA6c6N3a
>>96
今貰ってる給料に毎月10万上乗せして貰えるって思ってみ?
ちょっと気持ちにゆとりが出来るよ。
底辺職言われても金がよかったら別に文句ない
ほなナマポみたいなゴミを気にすることもなくなるよ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:46:33.487ID:2ROPVMvY0
>>100
他人は俺が快適に暮らすための道具だとは思っているが、人殺しと一緒というのはよく分からんな
むしろさっきから気持ちよく働いて貰いたいと言ってるように、出来るだけ長持ちして貰いたいと思っている
むしろお前は他人を何だと思っているんだ?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:47:07.947ID:1LhGFk5G0
>>110
他人は人間だぞ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:48:10.888ID:9b7j9xrYa
>>107
それもインフレ化しちゃう要因になるから
インフレ化したら今の値上げよりひどい事になるぞ
それだとナマポが悠々自適な生活出来なくなるからザマアって理由なら有効だけどね
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:48:23.575ID:h/teDFL90
>>102
いや正社員になろうと思えばなれるよ
体育会系の雰囲気とか体力についていければ
あと年齢
>>104
一般的なデスクワークのお仕事に比べたら体力的にキツいってイメージだった
すまん
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:48:43.653ID:2ROPVMvY0
>>111
道具であること人間であることは相反しない概念だと思うが
俺も他人を人間でないと思ったことはないし
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:50:35.523ID:1LhGFk5G0
>>115
まさに人殺しの考え方
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:50:49.445ID:1LhGFk5G0
>>114
じゃあなんで9割バイトなんですかねえ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:51:43.902ID:afA6c6N3a
>>113
ほなこのまま底辺職頑張らなしゃーないな。
わいも、みやぞんみたいに買う気も無いのに別荘見に行って金稼げるようにならないと
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:52:01.082ID:2ROPVMvY0
>>117
その人殺しの考え方ってのがよく分からない
他人の皆さまには健康に長生きして働いて貰いたいと思っているが、それのどこが人殺しの考え方なんだ?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:52:48.734ID:uqCMxhchM
あるけどそういうのに触れないのが出来た人間なんだぞ
おまえらみたいな人間の出来てねえ奴らがネットで好き勝手書き込むからそういうことにしてあるんだぞ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:54:32.667ID:KSQn1Ijz0
>>21
例えばゴミ回収や上下水道などのインフラ管理要員の平均年収が1000万円とかになったら
単純計算で予算は3-4倍に膨れ上がる

ビル管理も同様だな
ビルもてるオーナーなんか存在しなくなるから都市開発なんかできたもんじゃない
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:56:04.287ID:IzI5IYPZM
>>122
人件費が費用の全てだと思ってるならヤバいぞ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:56:49.440ID:h/teDFL90
>>118
知らねーよ
てかバイト率そんな高いのか
俺の知ってる会社の正社員率70%くらいだぞ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:58:02.063ID:afA6c6N3a
>>122
その辺の仕事出来る人は一人親方になってるで。
わいも一人親方で点検員やからそれ近くもろてるし
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 17:58:42.517ID:KSQn1Ijz0
>>123
一概には言えんがビル管理なんかはほぼ人件費だな

一次産業の年収が商社や金融業クラスの年1000万円超えるような事態になったらコアコアCPIは跳ね上がるだろうな
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:00:04.177ID:pl5gOiRM0
頂点職って何?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:00:59.884ID:2ROPVMvY0
>>127
小室眞子さんの旦那
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:01:13.668ID:KSQn1Ijz0
>>125
1人親方はそうでしょ
全員経営者ではないでしょ

仮に全員が1人親方になったとしたらそれは賃金下げる要員でしょ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:01:40.978ID:gi6XoSE6a
じゃあその底辺職にもその必要度に見合った給料寄越しなよ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:02:19.730ID:IzI5IYPZM
>>126
は?大丈夫か?
ビルの管理に人件費なんて微々たるもんだろ
各種税金、修繕費、光熱費、保険料とか色々あるだろ委託管理者しかお金かかってないと思ってんの?税金とか凄い額だぞ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:02:37.411ID:S+2HxpDQ0
人の役に立つ仕事より
書類上で金勘定してるだけの仕事を持ち上げるのは歪んでる気はする
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:03:30.777ID:wQhCoAio0
本来キツイ仕事ほど給料高くすべき
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:06:02.914ID:pl5gOiRM0
高給取り
・資格、能力等のなれる条件が厳しい
・出来る人間が少ない

給料が安い
・特にスキルも資格もいらないまたは簡単
・出来る人間が多い

需要と供給の問題だから扱いの差に必要とかどうかは問題じゃない
難易度が高い方が社会的な扱いが丁重なのは当然
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:07:16.067ID:afA6c6N3a
>>129
会社に属してるからな。仕事が合って人が増えればみんな一人親方でええんじゃないの?
会社金入る。→ピンハネする→一人親方やから
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:08:13.577ID:KSQn1Ijz0
>>131
ビルオーナー自身が保有物件にかかる維持費税金と混同してんだろ完全に
ビルオーナーはビル管理を1人じゃできないからビル管理業者に委託出すんだよ
修繕にかかった費用と人件費を払ってな

ビル管理業者は人件費だよ

平均して65%が人件費割合だ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:08:26.393ID:IzI5IYPZM
きついほど給料高いのは割と成り立ってね?
営業で年収500万超えるのは割と簡単だけどめちゃくちゃしんどくて不人気職種とか普通にあるじゃん
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:09:03.232ID:2ROPVMvY0
まあ、高給取りも楽な仕事をしている訳じゃないけどな
徹夜やったり、客と胃が痛くなる交渉やったりで、給料に見合った仕事をこなしてる
クーラーの効いた部屋でだらだらパソコン打ってるだけってのはそれはそれで偏見
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:09:36.656ID:Vtc2VFHW0
お前らのビルに詳しすぎない?
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:10:57.022ID:IzI5IYPZM
>>136
税金とか修繕費とか改修工事とか全部含めてって意味じゃないの?
それら含めてもほとんど人件費はおかしくね?って観点なんだけど
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:12:10.220ID:qFYDjQVi0
別に底辺職つわれてもそれ以外を任されても無理だから別にどうでもいい
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:13:25.059ID:CkejjdVt0
>>102
土方って一割しか正社員おらんかったんか・・・
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:13:27.970ID:6QZzM+Avr
>>66
😭
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:13:30.716ID:IXDy4Dks0
証券会社は詐欺まがいの賎業だとおもいまーす
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:14:07.982ID:KSQn1Ijz0
>>138
もうルーティーンが決まった一般的で中身が具体的になってる仕事ほど安くなるからな
逆に目標目的が抽象的な仕事ほど予算どのくらい組めばいいか不明確で、予定計画通りに行かなくても失敗はできないからどんどん予算が大きくなる

そうすると大きなまとまったお金が一気に動くから給料も高くなる
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:15:07.242ID:I/eHbsJc0
縁の下の力持ち的な人達とか良いように言えばまだ反発減ると思う
なんかコロナ禍で流行った横文字のあれとかもっと広めよう
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:15:16.003ID:ZUPwk97y0
俺の仕事もよく虚業と言われる
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:18:01.189ID:7l0GYTy50
底辺じゃないと思うならあなたやりなさいよって話よ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:18:15.154ID:Sc49h2kJ0
ID:2ROPVMvY0

拗らせてるなー
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:22:18.807ID:Sc49h2kJ0
>>134
よく槍玉にされる警備員はまず破産してたり前科あったりやくざ者や政治結社とつるんでる人はなれない
業務別に二級、一級と試験があって指導教員免許も存在する
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 18:23:21.058ID:SxGF8xHcr
ほならね?

みんな対岸だからうっすいお綺麗事で理性ぶってイキってらっしゃるけどもな?

よう胸に手を当てて考えてみーよ?

ほなあなたが進んでやりますか?と言われれば躊躇うし竦むやろ?

将来娘が結婚したい相手に連れてきて手放しで喜ぶんか?喜ばんやろ?


ほなそれが答えやがなぁ~~~


あそれ♪チッチキチ~~~♪


もう、薄っぺらい綺麗事はうんざりなんよ


ジャップよーないよ?いつまでもそういうとこ

ほんま、よーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況