X



日本を再び高度経済成長させる方法を教えたる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 12:57:40.563ID:A5gB2L/Wa
科学を宗教にすることだ

不老不死も死者蘇生もコールドスリープ&万病治療も皆が幸せに暮らせる社会もいずれはできると国民に信じ込ませるんだ

そうすれば将来の不安は消え経済に金が回るし、科学発展の実現ために全力を尽くし企業は利益を上げ労働者にも分配され正のループとなる
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:48:56.123ID:KkvbNgnea
>>62
結局は生産人口に物を言わせた工業生産力が全てなんだよな…と
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:49:16.254ID:A5gB2L/Wa
科学こそ人類の英知
科学と宗教はいずれ交わるだろうとも言われる
なら今から交わらせて利用しても問題はない

問題ないどころか、科学の宗教家により、人々の科学への関心や投資は高まり、ますます科学技術は発展するだろう
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:51:22.786ID:A5gB2L/Wa
>>68
日本の問題は停滞してることと、国民が貯金に金を回してまったく消費してないこと
ドイツやイタリアなんかも問題は多いけどね
フランスも官僚主義が強く、若者の失業率や階層の固定化とかの問題がある
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:52:41.058ID:IipsprGf0
高齢化率からみても成長なんて不可能だよ
なにより人口減少国家で内需も減少していく
外需で国民食わせるには人口多すぎだし
八方塞がりに近い
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:53:42.416ID:A5gB2L/Wa
>>69
一人あたりの工業生産力は大体38ドルくらいに向かい、先進国では大体その値で停滞してること、日本はこの水準を下回り一人あたりでは衰退すらしていること

そしてアメリカの得意なIT分野は一人あたりの生産性がどんどんあがっている

生産人口も重要だが、生産性も大切
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:55:02.556ID:JhA18r/Gd
ジジババを間引いて社会補償費浮かせれば一発よ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:55:03.876ID:IipsprGf0
>>62
日本と欧州一緒にしちゃダメだろ
EUは大きな一つの国と見るべき
域内に高齢化してない国もあるし、なにより移民を域外から無制限で入れられる地盤とシステムを持ってる
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:55:56.563ID:A5gB2L/Wa
>>72
だからイノベーションを起こし一人あたりの生産性を高め続けるしかない
そのために国民の意識を変える必要がある
アメリカは未だに一人あたりのGDPも増え続けてるしな

科学を宗教化し、人々に将来の安心と科学への熱意をわかせイノベーションを起こさせるのだ

昔の日本はイノベーションの連続だった
ソニートヨタホンダと
ノーベル賞受賞者もたくさんいた
それが今ではどうだ?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:56:23.740ID:IipsprGf0
>>73
労働生産性はOECDで最下位グループ
トルコやスロベニア以下
アジアの先進国の中でも中位
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:57:13.284ID:tBVzNNzRa
カースト関係ない実力主義でやってたお陰でIT分野伸びてたインドが
世間から注目されるようになったせいでカースト上位の人間に目つけられて降りてきちゃったせいでIT産業にもカースト導入されて今ヤバいってマジ?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:57:14.634ID:A5gB2L/Wa
>>74
言うは易く行うは難しだ
高齢者が納得しない

ちなみに科学を宗教化することに成功すれば、コールドスリープの発達で安く高齢者に眠って貰うことも可能となる
本人たちは納得して幸せそうにだ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:58:39.659ID:A5gB2L/Wa
>>77
韓国にも工業の生産性には抜かれたとかって聞くしはぁ
日本は節約モードに入ると本当に負のスパイラルになる
まずは企業も国民も将来に期待と安心を持って金を使うところから始めんとね

投資や経済こそ生産性の基本だし
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:59:25.192ID:pl5gOiRM0
さて、なので分かりやすく書くとこうなる

①日本をはじめとした先進国は第三次産業主体の内需の国になり安定した経済成長に移行し高度経済成長など起こらない

②先進国は人権尊重の促進、社会インフラの拡大、子供の手厚い保護などが進む
・少子高齢化は先進国がよりよい国として成長した証であり、子供が増えないのはおかしいなどと言うのは見当違い

③①、②の経済規模は人口に依存するので少子高齢化を迎えた先進国の経済規模は停滞から縮小に移行する
※欧州はこの流れの中で不況に陥り10%不況型の物価高騰になっており移民問題と絡めて混乱を起こしている

④アメリカは毎年数百万単位の不法移民が雪崩れ込んできてるので人口は増加傾向にあるので①の範疇と違う動きをしている
※不法移民の賃金は安く抑えられ景気拡大の物価高との間に強烈な格差が起こり大きな社会問題になっている

悪い奴がいるわけでもないし、宗教が悪いのでもない
宗教家や政治家や公務員を皆殺しにしたところで何も変わらない

単純に経済のうごきの当然の流れの上にある問題
日本はこのような中で低い失業率と、物価の安定の上にありむしろ「先進国で唯一安定した状態にある」と言える

日本の問題は「欧米に取り残されている!」などという見当違いの話ではなく、社会保障費や国債返済が不可能になる事による財政破綻の方
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 13:59:32.799ID:A5gB2L/Wa
>>78
そうなの?
カースト制においてITは救世主的存在だったろうにね、下位層には
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 14:01:03.857ID:A5gB2L/Wa
>>81
欧と米は別物
アメリカは一人当たりのGDPも伸びてる
成長した先進国が成長しづらくなるのは当然だが、例外がないわけではない
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 14:03:57.885ID:A5gB2L/Wa
そして少子高齢化解決の糸口はどのみち科学の発展に委ねられている
若返り不老不死は遠い未来の可能性もあるが、ロボットの導入や在宅ワークは現在でも進んでること

科学が発展して高齢者が自宅で気軽に働けるようになれば社会福祉の負担も減るだろう
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 14:04:08.613ID:pl5gOiRM0
まぁこの手合いの言うことをまとめると

・政治家や公務員を皆殺しにしろ
・企業や金持ちを殺して財産奪え
・女に人権など与えずに子供だけ産ませろ

そうすれば高度経済成長して人口も爆増してかつての輝いてた日本に戻る
とか言うわけだ

笑い話以外の何物でもない
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 14:05:23.166ID:A5gB2L/Wa
>>85
それに比べたら随分と現実的ではないか?科学の宗教化は
テレビやネットで誘導するだけ

幸いなことに日本人は他人に流されやすく無宗教な人が多い
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 14:09:06.675ID:A5gB2L/Wa
まあ宗教化しない予定にせよ、遅かれ早かれだと思うよ
科学は発展し続け、いずれは宗教のような立ち位置になってるからだ
遅いか早いかなら早いほうが得策
メリットもたくさんあるし
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 14:11:29.742ID:pl5gOiRM0
日本は欧米の様な強烈な格差や不況に陥らずに2%前後の安定した失業率と物価に抑えられている

上でも書いた通り先進国で最も少子高齢化社会と景気減速の中で上手く経済を回してる成功例と言える
デフレだ何だなど言う話は外国為替との比較の問題だけの話で国民生活に悪影響になってない
物価高にしてもそもそも日本は2%の物価の上昇を目標としておりその想定の範囲内でしかない
たんなる外部的事情の一時的な物で今ヒステリックに物価下落などするならば、致命的なデフレの定着になりかねず危険

騒ぐところが違う
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 14:13:39.584ID:A5gB2L/Wa
>>88
今は直ちに問題ないってだけだよ、日本は
このまま社会福祉は増えGDPは横ばい借金が増え続ければどうなると思う?
MMT賛同者じゃなきゃ持続は不可能だと思うはずだぞ
もっとも借金は増え続けてるのに経済は停滞って時点でMMT派の言うことは嘘みたいなもんなんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況