X



Suicaに1,000円とかチャージするやつは思考貧乏で一生不幸らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 11:17:34.819ID:TPPSsQdH0
10,000円とか、もしくはオートチャージだろ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 11:43:02.612ID:sQYf+N4Ip
ぶっちゃけ飲み物一本買っても都心の往復移動費含め1000円で足りるからいいんだよ
たくさんチャージされてたら無駄遣いするのが目に見えてる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 11:51:20.444ID:m74h6tNE6
suicaにチャージしたら買い物で使いまくっていつのまにか残高消えてるから現金しか持ちたくない
財布を見ずに即座に払えるってのも考えものだよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 11:53:32.210ID:SSw293FN0
>>44
正確に残高分かるSuicaのほうがいいじゃん
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 11:54:48.007ID:CmMCMiNFa
クレカとかリボとかでもそうだけど
現金という現物が減らないからという理由で使いすぎる人間の感覚がわからん
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 11:59:54.138ID:pXIfSYU1a
まあ電車でSuica利用の場合のみの話しだね









nimocaでバス利用は車内で1,000円チャージが基本
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 12:15:18.202ID:B0thjWPLa
あれ2年使わないと失効されんの知らんのか🥺
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/04(月) 12:16:33.746ID:yzlAqqvUr
>>48
10年な
嘘はいかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況