探検
プログラマの採用やってるけど何か質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:36:13.744ID:YX3Oss7m0 いろいろとぼかすけど、年収500万〜から募集してるよ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:37:48.826ID:mPb8Wn1Z0 かわいい女いる?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:38:05.252ID:pFIXDMU30 スーツ着て仕事してそう
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:38:28.967ID:YX3Oss7m0 >>2 結構いる
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:38:34.271ID:4+YR0xSF0 苦しんでも覚えられないC言語
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:38:38.334ID:lU40wPhM0 コード読んで評価とかできる?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:39:11.294ID:mPb8Wn1Z0 やりまくり?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:39:25.766ID:YX3Oss7m09以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:39:51.714ID:ap8mCo9h0 >>8
いやきろよ
いやきろよ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:40:14.563ID:iLsnvjba0 どんなスキルが欲しい?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:40:26.967ID:Un7uilZ1d 500~って書かれると少なく見えるから応募しないって人多いと思う
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:40:27.950ID:YX3Oss7m013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:40:51.072ID:YX3Oss7m014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:41:21.204ID:4+YR0xSF0 include <stdio.h>
int main(){
printf("Hello World\n");
return 0;
}
これじゃ採用してくれない?
int main(){
printf("Hello World\n");
return 0;
}
これじゃ採用してくれない?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:42:15.733ID:fyfhGqoj0 何がどの程度できれば採用される?
2022/07/03(日) 20:42:28.392ID:gQlKSf380
500って安くない?
50派遣ハゲでも600以上あるぞ
50派遣ハゲでも600以上あるぞ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:42:48.993ID:YX3Oss7m0 >>10
とにかく自走できる人
何も教えなくても勝手にナレッジベース読んだりググってドキュメント読んで勉強は勝手にして勝手にコード読んでコード書けて生産できる人
そしてチームを率いられる人
人が足りない
とにかく自走できる人
何も教えなくても勝手にナレッジベース読んだりググってドキュメント読んで勉強は勝手にして勝手にコード読んでコード書けて生産できる人
そしてチームを率いられる人
人が足りない
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:43:40.233ID:6YzZ6TvE0 プロフラミングやったことないけど雇ってくれる?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:43:50.054ID:YX3Oss7m020中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:43:57.628ID:AmUuTVqSa >>17
そんな人は雇われようとしない
そんな人は雇われようとしない
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:44:14.563ID:ap8mCo9h0 採用担当がスーツ機内とかしれてるわ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:44:19.056ID:E/4Y0kl1023中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:45:04.012ID:AmUuTVqSa 知恵袋で「ググれ」って言うくらい
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:45:15.073ID:YX3Oss7m025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:46:15.167ID:K07eH6msd ガチの未経験には触れない立ち位置か
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:46:21.463ID:YX3Oss7m027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:47:46.564ID:YX3Oss7m028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:48:35.940ID:YX3Oss7m029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:50:01.856ID:YX3Oss7m030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:50:47.975ID:BxKMfLgVd そこまで出来る人求めるともう企業に縛られる必要無いから
地頭も良いだろうし個人でやった方がずっと幸せだよ
地頭も良いだろうし個人でやった方がずっと幸せだよ
31中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:50:57.392ID:AmUuTVqSa32中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:51:44.959ID:AmUuTVqSa なぜ好き好んでピンハネされたがる人がいるのか
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:51:56.824ID:samql3Ob0 For i = 1 To 御社に合格
履歴書書く
履歴書書く
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:51:57.376ID:fGWKZUTL0 19歳で応用情報持ってるけど採用してくれる?
初年度300万でいいよ
初年度300万でいいよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:52:16.990ID:LZHIu0EB0 技術力見る時どういう面談するの?
36中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:52:24.904ID:AmUuTVqSa >>34
何か作ったものをお持ちですか?
何か作ったものをお持ちですか?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:52:31.254ID:YX3Oss7m038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:53:03.371ID:fGWKZUTL0 >>36
PHPで掲示板作った^^;
PHPで掲示板作った^^;
39中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:53:22.194ID:AmUuTVqSa40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:53:58.289ID:MJeXauPvd 20後半IT未経験でit系行こうとしてるけど何も経験無いと何処にも入れない?
41中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:54:20.618ID:AmUuTVqSa >>40
派遣のテスターでもいいからやってみればよかよ
派遣のテスターでもいいからやってみればよかよ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:54:35.072ID:fGWKZUTL0 クソコテにスレ乗っ取られててワロタ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:54:48.483ID:3TjIODzqp >>40
キッティングとかデータセンターの監視とかならできるんじゃね
キッティングとかデータセンターの監視とかならできるんじゃね
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:55:32.187ID:LZHIu0EB0 >>39
なにそれレベル低そう
なにそれレベル低そう
45中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:55:40.440ID:AmUuTVqSa テスター
↓
内部昇進で現場に
↓
そこでも内部昇進で現場責任者
↓
現場責任者からプロジェクトリーダーになって
↓
営業に回って
↓
営業先から引き抜きを願う
先は長そうだ
↓
内部昇進で現場に
↓
そこでも内部昇進で現場責任者
↓
現場責任者からプロジェクトリーダーになって
↓
営業に回って
↓
営業先から引き抜きを願う
先は長そうだ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:55:53.305ID:1foEybAJd やっぱ今の時代インフラできないやつはかカス?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:55:55.298ID:fGWKZUTL0 >>1の話が聞きたいんだが
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:56:10.602ID:Do9RQOUb0 六法の条文全部覚えたとか嘘ついてた人
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:56:21.795ID:YX3Oss7m0 >>25
未経験でも異様なポテンシャルがあればぜひ取りたい
ただ、未経験のくせに威張り散らかしてるようなのは無理かな
未経験で目をひくのは
難関大卒
難関高卒
難関資格保持
らへん
とにかく頭が良くて情熱があることを示してほしい
たとえば「灘高東大卒でトヨタでバリバリ働いてた営業がコンピュータに目覚めた。未経験です」って人なら500万は余裕
ただそういう人から見るとめちゃくちゃやすいと思う
未経験でも異様なポテンシャルがあればぜひ取りたい
ただ、未経験のくせに威張り散らかしてるようなのは無理かな
未経験で目をひくのは
難関大卒
難関高卒
難関資格保持
らへん
とにかく頭が良くて情熱があることを示してほしい
たとえば「灘高東大卒でトヨタでバリバリ働いてた営業がコンピュータに目覚めた。未経験です」って人なら500万は余裕
ただそういう人から見るとめちゃくちゃやすいと思う
50中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:56:35.852ID:AmUuTVqSa51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:56:50.573ID:YX3Oss7m052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:58:00.242ID:kEtCuYFi0 そーっすか
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:58:10.992ID:YX3Oss7m054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 20:58:11.155ID:DIwwJmtR0 適当に数揃えてブチ込んでいくだけだろ
55中卒プラ工場
2022/07/03(日) 20:58:17.388ID:AmUuTVqSa56中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:00:58.536ID:AmUuTVqSa ただの採用担当なんだから
遜れよ
遜れよ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:01:28.643ID:YX3Oss7m0 >>34
たぶん現時点のスキルで300万なら余裕じゃないかな
それ以下なら買い叩かれていると思ったほうがいい
400万は要求していい。ただ未経験ならそれ以上は厳しいと思う
あとはプロダクトをとにかく生産してポートフォリオに載せるのと、会社目線でなんでプログラマ募集してるのか考えて職務経歴書書けばたぶん通りまくる
そういうことをするやつはレアだから
面接で性格悪いと思われるとそこで落ちるのでそこは注意してほしい
たぶん現時点のスキルで300万なら余裕じゃないかな
それ以下なら買い叩かれていると思ったほうがいい
400万は要求していい。ただ未経験ならそれ以上は厳しいと思う
あとはプロダクトをとにかく生産してポートフォリオに載せるのと、会社目線でなんでプログラマ募集してるのか考えて職務経歴書書けばたぶん通りまくる
そういうことをするやつはレアだから
面接で性格悪いと思われるとそこで落ちるのでそこは注意してほしい
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:01:40.672ID:fGWKZUTL0 他人の立てたスレで何言ってんだこいつ…
59中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:02:17.343ID:AmUuTVqSa >>57
マジで?
マジで?
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:02:22.365ID:MJeXauPvd61中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:03:59.722ID:AmUuTVqSa62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:05:45.413ID:YX3Oss7m0 >>40
今は経験無いとかなり厳しいし、教育もしてもらえないと思った方がいいと思う
年収が高いところに入ってもレベルが高すぎると就業後や土日も勉強しないと何も仕事ができないみたいな地獄の環境になる
人よりも猛勉強できるならその限りではないけど、今いるプログラマに近しい能力を短期間で身に付けなければいけないと思った方がいい
あとは、そこまで覚悟するかどうかじゃないかな。腹が決まりさえすればあとは引き返しもできないし単にやるだけだから楽だよ
今は経験無いとかなり厳しいし、教育もしてもらえないと思った方がいいと思う
年収が高いところに入ってもレベルが高すぎると就業後や土日も勉強しないと何も仕事ができないみたいな地獄の環境になる
人よりも猛勉強できるならその限りではないけど、今いるプログラマに近しい能力を短期間で身に付けなければいけないと思った方がいい
あとは、そこまで覚悟するかどうかじゃないかな。腹が決まりさえすればあとは引き返しもできないし単にやるだけだから楽だよ
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:07:09.131ID:fGWKZUTL02022/07/03(日) 21:07:55.503ID:PQamWp3m0
昼飯はコンビニ?
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:08:32.619ID:YX3Oss7m0 >>46
全然カスではないと思う
今はUI/UX方面も人が足りていないし
プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーも不足している。とにかく全部いない
このあたりのスキルがあればやっていけると思う
ただ初歩レベルのインフラ知識は無いと会話できなくなるのでほしい
全然カスではないと思う
今はUI/UX方面も人が足りていないし
プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーも不足している。とにかく全部いない
このあたりのスキルがあればやっていけると思う
ただ初歩レベルのインフラ知識は無いと会話できなくなるのでほしい
66中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:09:47.482ID:AmUuTVqSa >>65
初歩レベルのインフラ知識詳しく
初歩レベルのインフラ知識詳しく
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:10:39.135ID:YX3Oss7m068中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:11:27.758ID:AmUuTVqSa >>67
コミュニケーションコスト?
コミュニケーションコスト?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:11:37.545ID:MJeXauPvd70中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:11:48.183ID:AmUuTVqSa やっぱり意味がわからなかった意味がわからない
71中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:12:10.682ID:AmUuTVqSa >>69
ちょっと待て
ちょっと待て
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:12:41.542ID:YX3Oss7m0 >>55
「取る」が上から目線に聞こえたのかな
自分としては、取得の意味で言っているつもり
他社との奪い合いだから、どうしても「取る」という言い方になってしまう
基本は「入っていただきたい精神」で面接してるよ
「取る」が上から目線に聞こえたのかな
自分としては、取得の意味で言っているつもり
他社との奪い合いだから、どうしても「取る」という言い方になってしまう
基本は「入っていただきたい精神」で面接してるよ
73中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:13:15.460ID:AmUuTVqSa メーカーは今どこも製品作れない感じでのたうち回ってるので
人事の入れ替えが激しくなってるってことを柔らかく伝えただけで
推奨はしてない
人事の入れ替えが激しくなってるってことを柔らかく伝えただけで
推奨はしてない
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:13:34.433ID:lEkn++zMM 500万もらえるならいいな
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:13:50.416ID:505Pldat0 ITの転職って大変そう
局所的な作業しかしてない人なんて言って仕事探したら良いのか分からなさそうで
局所的な作業しかしてない人なんて言って仕事探したら良いのか分からなさそうで
76中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:14:37.987ID:AmUuTVqSa77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:17:53.556ID:F/YCRHlu078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:19:04.277ID:YX3Oss7m0 >>60
とりあえずITパスポートはいつでも受験できるのですぐ合格して、
今年の秋に基本情報を取るのがいいと思う
あとは信用できそうな人に金出してでもいいのでどうキャリアを作っていくか聞くと良さそう
「◯◯してたらXXになったらいいな」じゃなくて
「XXしたいからN月までに◯◯する」という視点が大事だと思う
バックキャスティング思考というのでよかったらしらべてほしい
面接で「面接官さんから見て今の自分に足りていないスキルはなんだと思いますか」って聞くのもアリ
わりとみんな答えるはず
とりあえずITパスポートはいつでも受験できるのですぐ合格して、
今年の秋に基本情報を取るのがいいと思う
あとは信用できそうな人に金出してでもいいのでどうキャリアを作っていくか聞くと良さそう
「◯◯してたらXXになったらいいな」じゃなくて
「XXしたいからN月までに◯◯する」という視点が大事だと思う
バックキャスティング思考というのでよかったらしらべてほしい
面接で「面接官さんから見て今の自分に足りていないスキルはなんだと思いますか」って聞くのもアリ
わりとみんな答えるはず
79中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:19:54.590ID:AmUuTVqSa80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:19:55.644ID:YX3Oss7m081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:20:46.308ID:F/YCRHlu082中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:21:11.121ID:AmUuTVqSa >>81
どこの世間ですか?
どこの世間ですか?
83中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:22:06.299ID:AmUuTVqSa84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:22:39.889ID:YX3Oss7m0 >>63
まあ正直ポートフォリオをキラキラにするためって全然おもしろくないだろうし、
みんな似たりよったりになるから、自分が好きだと思ったものを作るのがいいと思う
たとえばガンダムが好きだとするじゃん
そしたらガンダムをCSSでレンダリングしてみたとかでもいいと思う
これで結構な人が食いつく
まあ正直ポートフォリオをキラキラにするためって全然おもしろくないだろうし、
みんな似たりよったりになるから、自分が好きだと思ったものを作るのがいいと思う
たとえばガンダムが好きだとするじゃん
そしたらガンダムをCSSでレンダリングしてみたとかでもいいと思う
これで結構な人が食いつく
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:22:53.619ID:F/YCRHlu0 >>82
お前が住んだことのない世間だろうな
っていうかお前がまさにコミュニケーションコスト高いんだよ
頭悪くて察しが悪い、モノ伝えるには余計にエネルギー必要、そういう使えない奴を指してコミュニケーションコスト高いと形容する
お前が住んだことのない世間だろうな
っていうかお前がまさにコミュニケーションコスト高いんだよ
頭悪くて察しが悪い、モノ伝えるには余計にエネルギー必要、そういう使えない奴を指してコミュニケーションコスト高いと形容する
86中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:22:57.707ID:AmUuTVqSa >>84
いいね
いいね
87中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:23:19.089ID:AmUuTVqSa >>85
やったぜ!
やったぜ!
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:25:01.478ID:YX3Oss7m0 >>66
初歩レベルのインフラ知識というのは、
たとえばサーバとは何か、PaaSとは何か、サービスとは何か、シングルサインオンとは何かとか、HTTPSプロトコルとは何か、DNSとは何か
まあ有り体に言えば業務の話かな
このあたりはプログラマじゃなくてもある程度知らないと困る
初歩レベルのインフラ知識というのは、
たとえばサーバとは何か、PaaSとは何か、サービスとは何か、シングルサインオンとは何かとか、HTTPSプロトコルとは何か、DNSとは何か
まあ有り体に言えば業務の話かな
このあたりはプログラマじゃなくてもある程度知らないと困る
89中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:25:06.974ID:AmUuTVqSa90中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:25:53.375ID:AmUuTVqSa91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:27:35.033ID:MJeXauPvd >>78
アドバイス助かるわ
アドバイス助かるわ
92中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:27:36.799ID:AmUuTVqSa93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:28:36.656ID:F/YCRHlu094中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:29:51.838ID:AmUuTVqSa >>93
もともとこの国に生産性なんかねーよwww
もともとこの国に生産性なんかねーよwww
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:30:08.602ID:YX3Oss7m0 >>69
今の日本は正直年収低いんだよね
年収は最初の100万上げるのがいちばんキツいと思う
まじで全然上がらんから一生このままじゃないかと思いがち
そこで腐らずに能力を高めて転職すれば「えっ、こんなにくれるんですか。今の会社とは……」ってぐらいくれると思う
今の日本は正直年収低いんだよね
年収は最初の100万上げるのがいちばんキツいと思う
まじで全然上がらんから一生このままじゃないかと思いがち
そこで腐らずに能力を高めて転職すれば「えっ、こんなにくれるんですか。今の会社とは……」ってぐらいくれると思う
96中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:31:05.012ID:AmUuTVqSa こういうやつって根本から間違えてんだよね
目先のことしか頭にないってのが相場
目先のことしか頭にないってのが相場
97中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:32:54.962ID:AmUuTVqSa98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:33:46.113ID:F/YCRHlu099中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:34:34.407ID:AmUuTVqSa100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:35:15.079ID:DZaSUrQ8d 誰が誰に喋ってるのか分からなくてワロタ
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:35:33.306ID:YX3Oss7m0 >>77
うちはSESじゃなくて自社開発でやってる。プログラマとは言うけど業界的にはエンジニアと言ってるんだよね
個人的には「いやプログラマだろ」と思っている
あとは、SESと自社開発は業界や慣習や考え方が結構違う気がする
会社にもよると思うけど…
うちはSESじゃなくて自社開発でやってる。プログラマとは言うけど業界的にはエンジニアと言ってるんだよね
個人的には「いやプログラマだろ」と思っている
あとは、SESと自社開発は業界や慣習や考え方が結構違う気がする
会社にもよると思うけど…
102中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:37:00.814ID:AmUuTVqSa 私の発言は
海外へ行った高給取りのプログラマーやシステムエンジニアたちと話した当初の話をしているだけで
内容を求められても困ります笑
海外へ行った高給取りのプログラマーやシステムエンジニアたちと話した当初の話をしているだけで
内容を求められても困ります笑
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:40:06.435ID:YX3Oss7m0 >>75
ITの転職は今は楽だと思うよ
人がいないから売り手市場だと思う
ただある一定ラインを下回るといっきに買い手市場になっている印象
「人はいないけど、この人だったら別に…」みたいな感じ
婚活と同じじゃないかな
「結婚はどうしてもしたいんだけど、この人とは嫌」みたいな
それは男女問わずそう
ITの転職は今は楽だと思うよ
人がいないから売り手市場だと思う
ただある一定ラインを下回るといっきに買い手市場になっている印象
「人はいないけど、この人だったら別に…」みたいな感じ
婚活と同じじゃないかな
「結婚はどうしてもしたいんだけど、この人とは嫌」みたいな
それは男女問わずそう
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:40:52.383ID:eY02LFpx0 俺を採用して
年収600万で妥協してあげるよ
年収600万で妥協してあげるよ
105中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:41:23.521ID:AmUuTVqSa >>104
自分を売り込むにしたら安すぎませんか?
自分を売り込むにしたら安すぎませんか?
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:42:31.130ID:eY02LFpx0 仕事やめたい
2022/07/03(日) 21:43:05.563ID:TdIJ/Fv0d
何処も人手不足だよなー
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:43:26.623ID:F/YCRHlu0109中卒プラ工場
2022/07/03(日) 21:44:02.989ID:AmUuTVqSa110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:44:50.174ID:YX3Oss7m0 >>104
年収600万は残念ながら今の日本ではハイクラスというふうに定義されてしまっているので、何かないと厳しいはず
年収600万は残念ながら今の日本ではハイクラスというふうに定義されてしまっているので、何かないと厳しいはず
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:45:34.423ID:QskFIozBd 何歳で1000万?
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:46:41.104ID:VQfFtN0d0 自走してほしいのはわかるんだけど
何をどの程度できれば採用レベルの技術なのかIT系って全くわかんないんだよな。採用者と話が通じないって多分そっちの責任もあると思ってるんだが
何をどの程度できれば採用レベルの技術なのかIT系って全くわかんないんだよな。採用者と話が通じないって多分そっちの責任もあると思ってるんだが
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:47:14.142ID:F/YCRHlu0 終身雇用も崩壊して、優秀な人材は渋谷か目黒か品川が吸い上げるようになったしなあ
日系企業で800万見えてくる人材はだいたいプラットフォーマーか大手ファームに取られるだろ
日系企業で800万見えてくる人材はだいたいプラットフォーマーか大手ファームに取られるだろ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:47:59.695ID:YX3Oss7m0 >>106
自分も仕事やめたい
もし仕事やめたい意欲が高いなら、どうすれば仕事をやめられるか一生懸命考えるといいと思っている
これはほんとに。お金のことを考えて何をどうすれば仕事やめられるか設計して、ポジティブに「仕事やめたい」と思えば、仕事やめるためにキッチリ仕事できると思う
自分も仕事やめたい
もし仕事やめたい意欲が高いなら、どうすれば仕事をやめられるか一生懸命考えるといいと思っている
これはほんとに。お金のことを考えて何をどうすれば仕事やめられるか設計して、ポジティブに「仕事やめたい」と思えば、仕事やめるためにキッチリ仕事できると思う
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:49:01.291ID:hRaT1xUp0 SESから自社開発(のセキュリティエンジニア)に転職したんだけど
文化があまりにも違いすぎて全然馴染めそうにないわ
文化があまりにも違いすぎて全然馴染めそうにないわ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:50:10.502ID:YX3Oss7m0 >>108
うーん、まあそれも会社によるんだよね
自社開発でもなあなあになっているところもあるので、一概にSESだからしょぼいというわけでもないと思っているよ
SESでも、クオリティが高ければ良い顧客が増えて、良い顧客が良い顧客を連れてくるので、より儲かると思う
うーん、まあそれも会社によるんだよね
自社開発でもなあなあになっているところもあるので、一概にSESだからしょぼいというわけでもないと思っているよ
SESでも、クオリティが高ければ良い顧客が増えて、良い顧客が良い顧客を連れてくるので、より儲かると思う
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:50:29.553ID:F/YCRHlu0 >>112
ある程度のレベルになると人事と技術や職務経歴の話通じないのはデフォ
必ず採用部署の課長級との面談あるはずだから、そこで話通じないとしたらお前のレベルが足りない
あっちは自分がマネジメントしてる他のメンバーと比べてどれくらい優劣の差があるかで見てるから、案件ごとにハードルの高さ違うよ
ある程度のレベルになると人事と技術や職務経歴の話通じないのはデフォ
必ず採用部署の課長級との面談あるはずだから、そこで話通じないとしたらお前のレベルが足りない
あっちは自分がマネジメントしてる他のメンバーと比べてどれくらい優劣の差があるかで見てるから、案件ごとにハードルの高さ違うよ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:51:30.207ID:qBcDIVHfd ジェフディーンが来たらいくら出せる
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:54:04.022ID:YX3Oss7m0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:55:55.093ID:YX3Oss7m0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 21:56:19.074ID:Pf/t4yEQ0 何で人不足かよく分かるよね、だって育成に金使わないんだもん
プログラマーで頭良い奴見たことないわ
プログラマーで頭良い奴見たことないわ
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:00:09.452ID:F/YCRHlu0 >>120
渋谷 Google
目黒 AWS
品川 Microsoft
大手ファームも Big4 + accenture とか想定してる
うちも普通の新卒枠は650万程度だけど既に実績あって入ってくるやつは新卒でも青天井だな
中途もNTTDやNRIあたりからバンバン吸い上げてる
渋谷 Google
目黒 AWS
品川 Microsoft
大手ファームも Big4 + accenture とか想定してる
うちも普通の新卒枠は650万程度だけど既に実績あって入ってくるやつは新卒でも青天井だな
中途もNTTDやNRIあたりからバンバン吸い上げてる
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:01:12.161ID:F/YCRHlu0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:03:00.824ID:Un7uilZ1d >>19
500~もうちょい高い範囲なら相当安い会社だなフェイクも何もいれる必要ないくらい安いな
500~もうちょい高い範囲なら相当安い会社だなフェイクも何もいれる必要ないくらい安いな
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:07:31.778ID:QskFIozBd >>119
経験何年?
経験何年?
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:07:56.419ID:PPNsjjXj0 ポートフォリオってやっぱwebアプリばっかなの?
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:08:52.685ID:YX3Oss7m0 >>112
自走っていうのは、要は「手もかけないで金を入れただけで勝手に稼ぐものを作ってくれて組織を活性化させる人材」のことだと思ってるんだよね。わがままだとは思う
うちの場合は面接でコーディングテストをしたり技術的な質問をいくつかする。簡単なものだと「再帰を書いてください」とか「計算量とはなんですか?」とか
そのあとで何を作ってきたか、何ができるかをすり合わせる形かな。
求められる技術は会社によるし、会社のほうもどういう人が来てくれたらいちばんいいのかわかってないことも多いと思う。
まあ要は会社から「これやってね」って言われるまでもなく勝手に学習して勝手に展開してくれる人がほしい。そういう人は往々にしてすでに保持しているスキルも全体的に高い
自走っていうのは、要は「手もかけないで金を入れただけで勝手に稼ぐものを作ってくれて組織を活性化させる人材」のことだと思ってるんだよね。わがままだとは思う
うちの場合は面接でコーディングテストをしたり技術的な質問をいくつかする。簡単なものだと「再帰を書いてください」とか「計算量とはなんですか?」とか
そのあとで何を作ってきたか、何ができるかをすり合わせる形かな。
求められる技術は会社によるし、会社のほうもどういう人が来てくれたらいちばんいいのかわかってないことも多いと思う。
まあ要は会社から「これやってね」って言われるまでもなく勝手に学習して勝手に展開してくれる人がほしい。そういう人は往々にしてすでに保持しているスキルも全体的に高い
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:10:34.587ID:YX3Oss7m02022/07/03(日) 22:10:52.420ID:gQlKSf380
下は500で上は幾ら?
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:11:43.619ID:xL2/yB5aa NRIっていい会社だと思う?
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:12:24.059ID:esrvdwuPa ビル・ゲイツは幾らで雇えそう?
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:12:51.560ID:YX3Oss7m0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/07/03(日) 22:14:34.092ID:IxZuQTqN0 採用担当ってよく炎上するよね
人を選ぶというシゴトノナイヨウ上
神になったような気分になりがちだったり?
「給与で会社を選ぶ人とは働きたくない」 人事担当の投稿が物議 “実名アカウント”の炎上リスク浮き彫りに(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/02/news127.html
人を選ぶというシゴトノナイヨウ上
神になったような気分になりがちだったり?
「給与で会社を選ぶ人とは働きたくない」 人事担当の投稿が物議 “実名アカウント”の炎上リスク浮き彫りに(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/02/news127.html
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:14:37.913ID:YX3Oss7m0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:17:10.515ID:YX3Oss7m0 >>124
正直「500〜を相当安い」と言うのは、日本が見えてないなと思う
300万とか250万で働いているプログラマは転職市場にたくさんいるし、統計を見ても法外に安いわけではないと思ってるよ
個人としては、500〜では求める人材は全然来てくれないとは思っている
正直「500〜を相当安い」と言うのは、日本が見えてないなと思う
300万とか250万で働いているプログラマは転職市場にたくさんいるし、統計を見ても法外に安いわけではないと思ってるよ
個人としては、500〜では求める人材は全然来てくれないとは思っている
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:18:14.715ID:YX3Oss7m0 >>125
経験は10年ぐらい
経験は10年ぐらい
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:19:24.491ID:YX3Oss7m0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:20:06.004ID:YX3Oss7m0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:21:08.333ID:YX3Oss7m0 >>130
外から見てるぶんにはいい会社だと思う。給料高そうだから
外から見てるぶんにはいい会社だと思う。給料高そうだから
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:22:13.715ID:YX3Oss7m0 >>131
ビル・ゲイツは若返りを提供でもしない限り無理なんじゃないかな
ビル・ゲイツは若返りを提供でもしない限り無理なんじゃないかな
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:23:45.443ID:5PxzTs4U0 下は500~とかいってる会社で上は2500~青天井はないだろ
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:24:39.403ID:bzXtI9DB0 COBOLしか知らないし運用多めで開発経験は少ないんだけど需要ある?
2年目
2年目
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:27:49.902ID:5PxzTs4U0 金融系か?
新人にCOBOLのみってかなりアレな職場だな
新人にCOBOLのみってかなりアレな職場だな
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:29:51.255ID:bzXtI9DB0 金融系です
あとJCLも一応読める
あとJCLも一応読める
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:32:37.732ID:YX3Oss7m0 >>133
これは本当にあぶないと思う
自分も最初なりかけたし、いまもなるべく気をつけているつもりではいる
候補者もへりくだってくるので勘違いしやすいはず
ただ「選ぶ」のではなくて「選ばれている」という意識がない会社はそのうちそのツケが来ると思う
それにすごい良い候補者との面接でそんな横柄な態度は取れないし、ある意味そういう採用担当者は裸の王様・井の中の蛙になっていて不憫ではある
これはたぶんみんな立場がそうなればそういう意識になるんじゃないかな。何も能力は変わってないはずなのに本当に偉くなったように思えてしまうので気をつけないと怖いよ
これは本当にあぶないと思う
自分も最初なりかけたし、いまもなるべく気をつけているつもりではいる
候補者もへりくだってくるので勘違いしやすいはず
ただ「選ぶ」のではなくて「選ばれている」という意識がない会社はそのうちそのツケが来ると思う
それにすごい良い候補者との面接でそんな横柄な態度は取れないし、ある意味そういう採用担当者は裸の王様・井の中の蛙になっていて不憫ではある
これはたぶんみんな立場がそうなればそういう意識になるんじゃないかな。何も能力は変わってないはずなのに本当に偉くなったように思えてしまうので気をつけないと怖いよ
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:33:12.536ID:Pf/t4yEQ0 >>123
外資って幅広すぎだろそんなん企業によるわ
外資って幅広すぎだろそんなん企業によるわ
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:33:20.338ID:YX3Oss7m0 ちょっとそろそろ抜けるわ
>>144まで答える
>>144まで答える
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:33:59.221ID:YX3Oss7m0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:43:15.477ID:YX3Oss7m0 >>142 >>144
COBOL需要はCOBOLの案件にしかないと思う
もうしわけないけど、それだけだと扱いは未経験とあまり変わらない
あと自分はそちらのほうは詳しくないのもある
どちらかというとインフラできます系で攻めるといいのかもしれない
UNIX/Linuxのオンプレ環境経験者は、今のクラウドの主戦場でもスイッチングしやすいはず
あとは、運用によって何をもたらしたかや、アーキテクチャの話や、顧客にどういう対応をして何をもたらしかを中心に話すべきかも
あとは資格をとって固めるとか
JCLもWeb系の人は何も知らんので詳しく説明しないといけないと思う
もし転職活動するなら「◯◯を勉強中」などとは書かないほうがよくて、「◯◯でこれを作った(できれば実務のもの)」と書くといいと思う
C++やJavaやるとか
あとは別にCOBOLで食っていくのも決して間違いではないと思うので、そちら側のスペシャリストになってもいいと思う
人がやりたくない仕事で、供給不足の仕事はお金になりやすい。お金しか出せるものがないから
COBOL需要はCOBOLの案件にしかないと思う
もうしわけないけど、それだけだと扱いは未経験とあまり変わらない
あと自分はそちらのほうは詳しくないのもある
どちらかというとインフラできます系で攻めるといいのかもしれない
UNIX/Linuxのオンプレ環境経験者は、今のクラウドの主戦場でもスイッチングしやすいはず
あとは、運用によって何をもたらしたかや、アーキテクチャの話や、顧客にどういう対応をして何をもたらしかを中心に話すべきかも
あとは資格をとって固めるとか
JCLもWeb系の人は何も知らんので詳しく説明しないといけないと思う
もし転職活動するなら「◯◯を勉強中」などとは書かないほうがよくて、「◯◯でこれを作った(できれば実務のもの)」と書くといいと思う
C++やJavaやるとか
あとは別にCOBOLで食っていくのも決して間違いではないと思うので、そちら側のスペシャリストになってもいいと思う
人がやりたくない仕事で、供給不足の仕事はお金になりやすい。お金しか出せるものがないから
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:45:19.415ID:F/YCRHlu0 >>146
そうでもないぞ
ジョブ型雇用ってのは元々そういうものなんだよ
ジョブディスクリプションで定義されてるお仕事こなす能力が無ければ最初から雇わない
育てるって概念はない
日系企業の方が育成頑張ってるよ
そうでもないぞ
ジョブ型雇用ってのは元々そういうものなんだよ
ジョブディスクリプションで定義されてるお仕事こなす能力が無ければ最初から雇わない
育てるって概念はない
日系企業の方が育成頑張ってるよ
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:45:33.467ID:xFFY2k8I0 プログラマで500万って安いか???
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:48:26.665ID:oZSN6au2d プログラミング言語初めて触るのにどれが良いとかあるの?
みんな違うこと言うからそこによく分からない壁があるわ
みんな違うこと言うからそこによく分からない壁があるわ
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:50:23.414ID:Pf/t4yEQ0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:54:52.350ID:F/YCRHlu0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 22:56:37.703ID:dSoO222k0 >>152
とりあえずC++やっとけばいい
とりあえずC++やっとけばいい
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/07/03(日) 23:08:46.152ID:/WXQt97a0 ITに限らないけど良い会社って結局人間関係が良い会社ってことなんだよね
たまたま仕事が当たっても人間関係が悪いと人財がポロポロ歯抜けになっていくから数年で傾く
たいていそういう会社は優秀な人間から辞めていく
たまたま仕事が当たっても人間関係が悪いと人財がポロポロ歯抜けになっていくから数年で傾く
たいていそういう会社は優秀な人間から辞めていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 車が子どもの列に突っ込んだか 小学生含む5人搬送 福岡 筑紫野 [香味焙煎★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [947959745]
- ランドセル、値上げで6万円になり保護者が買えなくなる。中古のランドセルが人気に [931948549]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 [158478931]
- 【悲報】普通の日本人、遂に気付く「集団下校って逆に危険じゃない?」 [195219292]
- 🌝tuki.ファンスレ🏡
- 【速報】塩、値上げ [402859164]