X



最近の自作PCはもうDVDドライブ付けないのが主流らしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 13:03:59.941ID:2ZxaTda9p
映画も配信で見る時代だからなあ
俺はBlu-ray派だからついてるけどパイオニア一択になるのがちょっと
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 13:06:03.407ID:yh7X/PkIr
OSのインスコはもうUSBが主流なの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 13:06:37.440ID:2KJlVVsk0
>>12
DLが主流
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 13:07:02.559ID:pll6FrRJd
3月くらいにBTOでカスタムして買ったけど確かについてなかったわ
https://i.imgur.com/2bRe7RU.jpg
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 13:07:21.837ID:meRyvaFA0
5インチベイが3つもあいてるし一応つけてる
でも買ってから5年一度もディスク入れた事がない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 13:07:26.387ID:2KJlVVsk0
ああすまんインスコはUSBメディアだな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 13:09:39.893ID:ZdT8jHNc0
ディスクドライバインストールするなら引き出しつけてこまいビスとか激安の予備cpuグリスいれて置きたい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 13:15:57.199ID:NcOU6Sl2M
外付けの方が流用出来るし一応節電になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています