X



ゲーム実況者「実はこれ初めてじゃないんですよ、昔やったことあってー」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:09:40.555ID:t8jdkdDU0
言う必要ある?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:39:26.002ID:t8jdkdDU0
スーパープレイはそれはそれで需要あるから
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:25.113ID:JucTyuWO0
初見プレイでも問題無いけどネタバレ禁止を謳っておきながら同じミスを繰り返すようなLIVEとかだとブラバする
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:42:11.615ID:t8jdkdDU0
ネタバレありをネタバレコメントしていいという意味にとらえる人いるよね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:30.575ID:JucTyuWO0
>>49
放送主(動画主)がネタバレするんであって視聴者のネタバレとはちゃうやろ・・・
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:51.528ID:t8jdkdDU0
教えたがりのリスナーには初見だと思わせておいた方がいいとかない?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:55.209ID:yINHf1jop
後々になって初見じゃないよって言われるより良くね?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:15.822ID:t8jdkdDU0
>>50
普通そうなるよな?
でもいるんだわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:55:35.341ID:emN7v5R80
嘘がバレたら騒ぐやついるだろ
教えたがりのためにわざわざリスクとる必要なし
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:05:23.153ID:jrYnUm72p
どんな事であれ嘘をつかれるとキレるタイプの視聴者は居るので、淡々と事実を伝えておく方がいいだろう
墓まで騙すって手もあるけどそんなのをいちいち気をつけるよりは事実を言う方が楽
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:08:28.556ID:qG8PYuOKr
初見プレイって嘘ついていいなら初見プレイというコンテンツ死ぬじゃん
嘘つくメリットが視聴者側にないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況