X



ゲーム実況者「実はこれ初めてじゃないんですよ、昔やったことあってー」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:09:40.555ID:t8jdkdDU0
言う必要ある?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:20:22.389ID:Wb3DBNnJa
ザ・エンドってね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:21:02.951ID:0XEjQAXV0
完璧に初見プレイを演じきれるなら良いけど少しでも視聴者に疑念を抱かれたら終わり
コメントでしょっちゅう「本当に初見?」とか聞かれるのダルいだろ
お互い良い事何も無い
後から「実は既プレイでした」なんて言ったら信用失うからな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:21:03.904ID:vJ8siW1g0
らんたんのことかー
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:21:26.610ID:5l56wmL5a
プレイ済みの懐古実況みたいなのはそれはそれで需要あるでしょ
グダらないためとかまったく英語が読めない低学歴の配信者予習でプレイ勢みたいなのも多いけど初見風ってやっぱり不自然だよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:21:31.907ID:h1V3YyEX0
でもゲーム実況で1番面白いのは完全初見のグダグダプレイより少し知識があるぐらいの普通プレイだよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:21:32.540ID:t8jdkdDU0
>>21
そういうのもいるのか
ストレスためてそう
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:21:55.251ID:0XEjQAXV0
>>21
それな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:22:37.996ID:vJ8siW1g0
>>26
大昔にやってストーリー覚えてないけど知識システム理解してるとかな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:23:03.229ID:CbfVTK1Jp
間違いなく既プレイなのに特に触れることなくかといって初見の体でやるわけでもなく普通にリアクションするしんすけすき
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:23:54.579ID:t8jdkdDU0
既プレイとは違うけどロマサガ2のノリでロマサガ3やって困惑してるのいたな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:08.295ID:t8jdkdDU0
気になる人は気になるんだなぁ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:25:17.346ID:beEKJjxOp
ライブアライブ初見って言いながら有名だから中世編のオチ知ってますって中世編出てから言ったやつには腹たった
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:27:11.123ID:/g/RVYHea
>>19
炎上させたがり達をナメてはいけない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:27:29.864ID:Wb3DBNnJa
>>33
衝撃的な展開のゲームの実況とかは
そのシーンの初見のリアクションが楽しみで見るとこあるからな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:28:10.865ID:wotOJ7ozM
>>32
誰かぎ気になって騒ぎ出すとそれ見た他の奴らも気になり出して叩く事が楽しく生業としてる奴らが盛り上げ出す
そして炎上に繋がる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:28:12.953ID:t8jdkdDU0
>>34
そういう人達ってなんのために見てるんだ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:33:39.216ID:t8jdkdDU0
まあ、完全初見でもとくに反応が見たかったシーンで反応薄かったりスルーしてスパチャコメントやメンバーシップ登録を読み上げてたりすると何とも言えない気分になる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:33:41.388ID:0XEjQAXV0
>>36
その通り
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:34:39.449ID:ENioiJxXr
テスト盤配信してたのにすっかり忘れて同じ失敗してる配信者もまぁいる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:34:55.377ID:t8jdkdDU0
初見なのに無反応だったりするのもそれはそれで
わざとらしく反応されるのもあれだけどほしい反応がないのもあれだ

めんどくさいこと言ってるのはわかってる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:35:15.001ID:RMbEL6KR0
何で初見プレイってことにしてほしいの?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:37:13.361ID:t8jdkdDU0
>>44
初見プレイってことにしてほしかった
今はそうでもない
デメリットでかいみたいだし
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:38:03.603ID:wotOJ7ozM
初見プレイより慣れてる人のスーパープレイの方がいい
てか初見プレイ動画が成功するなんてそれこそ人気YouTuberとか狩野英孝とかタレントとかでしょ
知らんやつのグダグダプレイ見てもイライラが募りそう
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:39:26.002ID:t8jdkdDU0
スーパープレイはそれはそれで需要あるから
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:25.113ID:JucTyuWO0
初見プレイでも問題無いけどネタバレ禁止を謳っておきながら同じミスを繰り返すようなLIVEとかだとブラバする
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:42:11.615ID:t8jdkdDU0
ネタバレありをネタバレコメントしていいという意味にとらえる人いるよね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:30.575ID:JucTyuWO0
>>49
放送主(動画主)がネタバレするんであって視聴者のネタバレとはちゃうやろ・・・
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:51.528ID:t8jdkdDU0
教えたがりのリスナーには初見だと思わせておいた方がいいとかない?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:55.209ID:yINHf1jop
後々になって初見じゃないよって言われるより良くね?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:15.822ID:t8jdkdDU0
>>50
普通そうなるよな?
でもいるんだわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:55:35.341ID:emN7v5R80
嘘がバレたら騒ぐやついるだろ
教えたがりのためにわざわざリスクとる必要なし
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:05:23.153ID:jrYnUm72p
どんな事であれ嘘をつかれるとキレるタイプの視聴者は居るので、淡々と事実を伝えておく方がいいだろう
墓まで騙すって手もあるけどそんなのをいちいち気をつけるよりは事実を言う方が楽
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:08:28.556ID:qG8PYuOKr
初見プレイって嘘ついていいなら初見プレイというコンテンツ死ぬじゃん
嘘つくメリットが視聴者側にないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況