X



時計貰ったから見て欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:37:56.986ID:n559fLzM0
全然詳しくないのでお願いします
15万くらいだそうです
https://i.imgur.com/mzUZOK2.jpg
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:40:55.449ID:mEqI96mt0
寺クォーツってすごくサラリーマン御用達
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:42:49.635ID:n559fLzM0
なんか古い時計らしくて15年前くらいかもとの事で
一応、電池交換はしたんですけどオーバーホール?をいつしたらいいかとか全然わからないです
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:44:39.915ID:VOXj9Lxld
電池交換したとこに聞いてみたら
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:44:54.165ID:mEqI96mt0
>>5
電池交換しても数ヶ月で切れるとか
異常が発生しなければオーバーホールの必要は無いよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:46:31.294ID:n559fLzM0
オーバーホールが必要な時計の維持するモチベーションやメンタルも教えて欲しいです
何年かに一回高いお金払って、売ってもそんなにならないなら要らないのかなぁとか思い始めてます
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:52:29.163ID:n559fLzM0
ソーラー電波時計が最強と思って資格試験用に秒針がある大きな時計とスポーツをしていたのでオールマイティなGショックを他に持ってます
どちらも普段は使いません
https://i.imgur.com/4wOreC6.jpg
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:54:48.637ID:n559fLzM0
>>7
ありがとうございます
今月電池交換はしたのでしばらく様子を見てみます
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 01:55:31.405ID:mEqI96mt0
>>8
俺の場合は
単純に価格が高いもの(スポロレ/スピマス)
爺さん親父からの形見(古いグランドセイコー)
20代で初めて買った機械式(セイコーダイバー)
なんかが理由でオバホに金出してる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 02:04:15.396ID:n559fLzM0
なるほど
調べてみると確かに高いですね
私が貰った時計も形見なのですが、こういう時計って維持が大変なんじゃないかとか調べても取説が無いからスクリューも回せないしで勝手が分からず困っています
出来れば付き合って形見なのでデイリユースしていきたいのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況