X



アニメ作ってる人「アニメはそもそも儲からない」俺「はえ〜」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:41:56.252ID:pP8/IgHJa
俺「金かけなきゃいいんじゃね?」
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:42:40.854ID:pP8/IgHJa
赤字になるくらいだったら金かけず黒字にしたほうがリスク少なくね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:44:31.211ID:pP8/IgHJa
出版社が牛耳ってるアニメってほんと化グッズとか物が売れる見込みの物をアニメ化して
赤字だしてるんだろ

意味ないやん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:44:32.313ID:7oZnNoeId
クリエイターからやりがい搾取することでコスト渋ってアレだから
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:44:58.965ID:sPNe5uosa
そうやって衰退していったのがエロアニメ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:45:18.697ID:pP8/IgHJa
>>4
関わってる人間が多すぎるのと莫大に金かけすぎじゃねって思う
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:46:37.977ID:pP8/IgHJa
>>5
それも物自体がエロにより売れる「だろう」だから失敗するんだろ
そもそも「売る」に持っていかないと

なんか捕らぬ狸の皮算用すぎない?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:48:52.321ID:Sjig2cKlM
制作委員会「アニメは儲かる」
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:49:30.386ID:pP8/IgHJa
そもそもなんでアニメにするのかの意味もなんか出版業界は見失ってるんじゃないだろうか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:50:05.004ID:q84/Q0yO0
製作委員会が諸悪の根源だと岡田斗司夫が言ってたな
1千万のアニメに製作委員会の傘の元にいつの間にやらお偉いおじさんどもがわらわら集まって1億集まってしまう
それを10当分して糞アニメが量産されてしまう
もっと厳選して良質な原作に投じなければダメ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:50:22.725ID:pP8/IgHJa
>>8
鬼滅の刃制作会社社長「儲からなくて脱税しました」
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:51:55.858ID:xa/MLlX90
だってタダで見るもんじゃん
売り上げがないんだから予算がない

映画作れ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:52:18.097ID:pP8/IgHJa
>>10
その岡田のやつ俺も聞いたわ
でもそもそも表現の過剰品質っていうのもあるんじゃねーのか

けもフレから過剰品質が一番良いとは限らんってなってるだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:53:13.553ID:pP8/IgHJa
>>12
だからまあネットフリックスに流れるんだろうな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:55:16.118ID:pP8/IgHJa
まあネットフリックスみたいなデパートができれば中間的な個人商店はつぶれて
ニッチな小規模商店とデパートのどっちかしか残らんだろうな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 08:55:59.992ID:pP8/IgHJa
岡田はまどマギ的な中間アニメは生き残らん言うとったな
俺もそう思うわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 09:02:26.234ID:pP8/IgHJa
出版の牛耳りアニメは中間層だから何か対策しない限り廃れるの目に見えるな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/03(木) 09:04:34.109ID:Uw3Y3AOad
中田敦彦の動画で見たんだけど
そんな環境を打破してくれるのがNetflix

企業ごと才能を買い取って潤沢な予算をつぎ込んでくれるから手を抜かれるぐらいならどんどんサブスクで良質なアニメ出してくれていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況