こないだよ、軍団の若い衆集めて「暇だから何か面白いDVD持って来い」って言ったのよ。
そうしたら、そいつらの持ってきたDVDってのがほとんどアニメだったんだから本当参っちゃったよ。
それで頼んで見ないわけにもいかないから、とりあえず、家帰ってひととおりのアニメを見てみたんだけど、
まぁ、今のアニメってのは凄いね。おいらが子供の頃見てたアニメなんかよりも、よく言えばずっと進歩してる。
でも、ひととおり見ていくうちに、今のアニメってのは「技術」だけは進歩してるけど肝心の内容がその技術に追いついてないって気づいちゃったわけよ。
むしろ足を引っ張ってる。
おいらが映画を作るときってのは、作品に何らかのメッセージを詰め込んで、見てくれた人たちにいろいろ考えさせたいって思ってやっているの。
だって、最後まで見てても何の意味のない映画なんて作っちゃったら、見てくれた人に対して失礼なわけだし、そもそもそんな程度の映画なら作る必要も無いと思ってるわけだ。