X



俺「映画メメントが好き」お前ら「意識高い系気取りうざw」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:23:47.436ID:BM+euVR90
普通に難しくないよね?????
最初は仕組みが分からないだけで一回分かったら何も分からないことないし、こんな天才的な映画はないと思うじゃん
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:24:43.111ID:373ngZPWM
面白いけど難解って感じ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:24:44.046ID:vR6ZEpshM
お前が好きならそれでいいじゃない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:25:26.854ID:XsQy+0Evr
VIPPERの言うこと気にしてる時点でお前の負け
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:10.559ID:MjY1zHV5d
メメントが難解って言う風潮は分からん
最後のシーンくらい

インセプションの方がよっぽど難解
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:13.097ID:BM+euVR90
>>2
仕組みも難しいようでくっそ簡単だし、難しいこと何もなくない???
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:47.810ID:v4c+7iG/0
「難しい」じゃなくて「面白くない」な
誰も難しいなんて一言も言ってない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:58.760ID:zM9NuGPdd
ショーシャンクを通向けとかいうエアプ野郎いるよな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:27:29.712ID:MjY1zHV5d
>>7
いつも言われてるよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:27:38.617ID:BM+euVR90
>>3
ノーラン監督の中で一番好き
いい作品ってキャラやストーリーの過去や未来を映像化してほしいって思うものだと思うんだけどあれはあそこで終わりだからいいんだと思う
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:28:08.410ID:BM+euVR90
>>4
だっていつも言われるんだもん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:28:23.075ID:v4c+7iG/0
そもそも海外の映画なんか見てる時点で意識高い系だろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:28:55.570ID:frvZ66lRM
別に理解する必要なんてなくて記憶喪失を体験できるだけで面白い
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:29:03.278ID:BM+euVR90
>>5
それな
最後の少し長めのセリフは子供とかは理解できないんだと思う

インセプションの方がシンプルだよね
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:29:24.744ID:BM+euVR90
>>7
面白いだろーーー!!!!!!!!
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:30:00.918ID:MjY1zHV5d
まあ至高はプレステージなんだが
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:30:08.791ID:BM+euVR90
>>8
ショーシャンクは超名作だけど通向けではまずないよね
あれはフォレストガンプと同じで万人向け
あれが嫌いな人はひねくれてる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:30:52.049ID:BM+euVR90
>>9
いつも難しいとか意識高い系が好きなイメージでうざいみたいに言われてるよねw
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:31:09.877ID:v4c+7iG/0
本当に「通ぶってやろう」って気持ちが一切ない人間は映画なんか見ない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:31:38.717ID:07PxNKDI0
2回見たけどわからんかった
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:31:39.826ID:BM+euVR90
>>12
えぇ・・・
なんなら邦画の方が意識高くない???
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:31:59.204ID:cgrqTA9F0
セブンが好き
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:32:13.929ID:BM+euVR90
>>13
そういう楽しみ方もあるよね
テネットもそうだけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:32:14.807ID:TCr47+Pg0
いや、見るだろ
通ぶりたくてドラえもんとかジブリの映画見てんの?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:33:30.309ID:BM+euVR90
>>16
プレステージは個人的にはそんなにだったけど多分女子には合うと思うから映画好きの女友達に勧めといた
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:33:59.313ID:v4c+7iG/0
>>24
ドラえもんは別
ジブリは通ぶりたいだけ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:34:10.860ID:vR6ZEpshM
>>12
あんたオススメの本当におもしろい映画を上げて”本物”との違いをスレの奴らにわからせてやってくれ!
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:35:15.741ID:HIpO/Exfr
この手のスレには必ず「評論家」が湧くよなw
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:35:15.997ID:BM+euVR90
>>19
えぇ・・・・・
映画って低俗な娯楽の代表みたいなものじゃない?
ハリウッド映画なんて酒とドラッグキメてる薬中とか6歳児でも見れるように作ってるしね
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:36:11.295ID:BM+euVR90
>>20
ネタばらししたいけどしていいか分からないから黙っとくわ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:37:00.995ID:BM+euVR90
>>22
セブンは名作だし定番だよね
あの最後のブラピの演技が好き
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:37:59.997ID:+BIGxjTT0
俺は閃光のハサウェイが好き
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:38:05.112ID:v4c+7iG/0
>>27
ドラえもん、ポケモン
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:38:10.424ID:BM+euVR90
>>24
普通にハリウッド映画そのものを通ぶりたいから見るものって初めて聞いたわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:38:58.905ID:8EinnYeyF
メメントって拒食症の男が記憶に障害があって体に文字掘りまくってるやつ?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:39:01.369ID:v4c+7iG/0
>>29
ドラえもんとか、明らかに子供向けの奴は別
他は通ぶりたいだけ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:39:01.766ID:BM+euVR90
>>28
1である俺が映画好きだから割とそういうとこあるしなwww
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:39:54.587ID:BM+euVR90
>>32
なんかそのファンいるよね
映画スレで何度かそれあげる人見たことあるわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:40:06.138ID:v4c+7iG/0
通ぶりたいって気持ちが一切ない奴はネットとソシャゲくらいしかしない
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:40:30.383ID:8EinnYeyF
真の映画好きがおすすめする映画はBTTFやで
万人受けする映画がパッと出て来ないやつは通ぶりたいだけや
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:40:31.703ID:07PxNKDI0
>>30
かなり集中しないと人間関係とかが分からなくなるだけだな
今時観てないやついないしネタバレしろよ
最終的に男の自演なんだろ
それ以外の面白いネタバレある?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:41:07.020ID:BM+euVR90
>>33
ハリウッド版ピカチュウは見たの?????
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:42:27.711ID:v4c+7iG/0
>>42
見てない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:43:20.495ID:BM+euVR90
>>35
拒食症ではないね
あとは合ってる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:44:26.337ID:BM+euVR90
>>39
えーーー???
別に人にマウントみたいのしたいから見るわけじゃなくない?
普通におもしろいから見るってのはないの???
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:44:58.195ID:TCr47+Pg0
映画見るやつは通ぶりたいだけマウントだよこれは
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:45:03.197ID:BM+euVR90
>>36
子供向けなら大人向けの映画見るのはおかしくねえんでないの?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:46:13.930ID:7tOTKTmqd
>>44
なら不眠症やね
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:46:39.020ID:v4c+7iG/0
>>47
「大人向け」って「大人ぶりたい子供向け」って意味だからね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:47:05.840ID:BM+euVR90
>>40
BTTFは小学生の時以来見てないなあ
個人的には万人向けだけど知らない人が多い映画のオススメならウォームボディーズかなあ
嫌いな人は基本的にはいないんじゃないかなと思う
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:47:56.740ID:v4c+7iG/0
>>45
ただ楽しみたいだけならネットとソシャゲでいいじゃん
わざわざ2時間も集中してじっとしてなきゃいけない映画を選ぶのは通ぶりたいって気持ちがあるから
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:49:21.806ID:BM+euVR90
>>41
時間が逆行してるのは分かってるの?????
普通は
1−2ー3ー4〜って流れだどあれは9−8 7−8 6−7っていう風に最後から流してるんだよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:50:12.034ID:BM+euVR90
>>43
一回見てみたら?
面白いよ
どらえもんとかは見るなら面白いはずだよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:50:58.802ID:BM+euVR90
>>46
まあ、じゃあそういうことにしとこうか
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:51:10.219ID:v4c+7iG/0
>>53
はい通ぶった
大人になってから見るのは通ぶりたいだけだよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:53:20.763ID:BM+euVR90
>>48
不眠症でもないなあ
マシニストって映画が不眠症で拒食症の男が主人公だからそれとかぶってない???
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:54:02.561ID:BM+euVR90
>>55
うん、じゃあそういうことにしとこう
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:55:55.026ID:v4c+7iG/0
>>57
それでいい
なんで通ぶるのってこんなに楽しいんだろう
ダサいってわかっててもやってしまう
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:56:45.908ID:BM+euVR90
>>58
やっぱ電車で本読んでる人とか見ると通ぶりたいんだなって思うの?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 13:59:11.564ID:v4c+7iG/0
>>59
思うじゃなくて実際そうでしょ
本当に通ぶりたいって気持ちが一切ない人は本なんか読まない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:00:13.523ID:BM+euVR90
>>60
なるほどなあ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:00:25.407ID:TCr47+Pg0
5ちゃんも通ぶりたくてやってるの?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:00:43.813ID:v4c+7iG/0
>>62
ネットとソシャゲは別だよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:01:35.641ID:TCr47+Pg0
>>63
嘘つけ、通ぶりたくてやってるくせに
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:02:43.824ID:v4c+7iG/0
>>64
5chは通ぶった結果を発表する場所
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:02:43.991ID:/jm/cSgu0
まあ映画とか本とか根本的に摂取するのに負荷がかかるよね
ストレスが一切ない日常を目指すことになったら必然的に映画とか本は除外されることになる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:03:05.922ID:BM+euVR90
なんかもはや逆マウンティングだよねw
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:04:21.236ID:BM+euVR90
>>66
映画なんてこんな手軽で意識低くてジャンクな娯楽ないと思うけどなあ
食事しながらとかで見ればすぐ2作とか見れるよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:05:17.657ID:/jm/cSgu0
>>65
5chやSNSは負荷かからないかな
俺が思う現時点での最先端の意識の低い娯楽は5chやSNSなどの双方向的なメディアということになるかもしれない
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:06:14.781ID:kvIDtRNe0
だいたいメメント好きって言うやつはロクなのいないからなぁ。
アビスの良さがわからないやつは〜とか、ガタカを観ないのは〜とか言い出す率高い。
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:07:42.050ID:BM+euVR90
映画がつまらないって人は自分に合わない映画を頑張ってみようとしてるんだと思う
10分見てなんなら5分でつまらんかったら見るのやめていいんだよ
自分に合うのだったら自然に全部見れるから
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:07:49.370ID:v4c+7iG/0
>>69
「負荷」「最先端」「SNS」「双方向的」「メディア」
難しい言葉使う俺カッケー!って気持ちが透けて見える
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:08:17.554ID:kvIDtRNe0
>>53
名探偵ピカチュウはなかなか盲点だったけど、面白くみれたな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:08:42.849ID:87tXq3B30
サスペンス映画って大体つまんないよね
あらすじ聞けば十分なやつ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:08:46.467ID:BM+euVR90
>>70
見ないのは〜とは思わないけどガタカも好きだね
アビスってのはメイドインアビスってやつ?????
名前だけ聞いたことある気がするけど見たことない
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:09:31.347ID:07PxNKDI0
>>52
バカにしすぎだろ
うぜえ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:10:34.414ID:BM+euVR90
>>72
あれだ
おみゃーはそういう通ぶりたいとかなんとかって価値観を捨てて生きないと多分長生きできないと思うぞ
まあ、まずそんなこと言っても変わらないだろからその運命を受け入れるしかないだろな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:11:49.012ID:kvIDtRNe0
>>75
ガタカなんて内容つまらんやろ。ユマ・サーマンがキレイくらいしか観る価値ない気がする。

アビスはジェームズ・キャメロンの駄作だよ。
なのに、一部の意識高い系が評価してる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:13:03.340ID:BM+euVR90
>>76
えぇ・・・?
馬鹿にしてるようなとこなくない?????
ネタバレしろよっていうからしたのに
最後から逆再生なのは分かってたの???
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:13:18.988ID:TCr47+Pg0
アビスとスフィアがごっちゃになる
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:13:26.666ID:7tOTKTmqd
>>56
あれ、クリスチャンベールのやつやなかったっけ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:14:34.568ID:BM+euVR90
>>78
ガタカは意識高くはまずないと思うけどなw
じゃあ、アビス今度見てみるわw
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:15:44.711ID:v4c+7iG/0
>>77
わかっててもやってしまう
なんで通ぶるのってこんなに楽しいんだろう
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:16:05.871ID:BM+euVR90
>>81
マシニストはクリスチャンベールだね
メメントはガイピアースだね
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:16:23.157ID:BM+euVR90
>>83
もう好きにしろ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:17:26.900ID:kvIDtRNe0
>>82
意識高い系が、SF好きなら見るべき作品で〜とかで挙げられるんだよガタカ。
ジュード・ロウが焼却炉で自分焼いたときはバカバカしすぎて笑っちゃったねまじで
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:19:19.279ID:BM+euVR90
>>86
あれはSFではあるけどSF要素を加えたヒューマンドラマなんだと思うよ
あと、NASAが近未来でありえる映画NO1にあげてるからね
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:21:34.801ID:BM+euVR90
俺SF別に好きじゃないしなあ
なんならSFアクションとか好きじゃなかったりするし
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:22:18.536ID:kvIDtRNe0
>>87
ヒューマンドラマねえ。
兄弟の確執として観りゃ、まあそこそこって感じか。
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:25:11.173ID:BM+euVR90
>>89
兄弟の確執ってのもあったけど、よく比較にあげられるショーシャンクの空にもそうだけど不幸や恵まれない立場から頑張って苦難を乗り越えて目標を達成するのが特に日本人にうけやすいんだと思うよ
ショーシャンクはオスカーもノミネートか受賞かしてたけど
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:30:35.388ID:kvIDtRNe0
まあ、俺はショーシャンクを知らんからなんとも言えないけど、ガタカは全てが中途半端な気がするんだよ。
SFとしても、サスペンスとしても、恋愛としても。
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:34:04.081ID:BM+euVR90
>>91
そっかー
SFでもサスペンスでも恋愛でもないからじゃないかなあ?
やっぱヒューマンなんだと思うよ
それにそういう別のスパイスも加えられてるってだけでさ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:34:32.377ID:7tOTKTmqd
>>84
ごっちゃに間違えとったか
すまんなまた見てみるわ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:34:52.216ID:kvIDtRNe0
ま、ノーラン作品は好きだけど、ノーラン作品好きなやつとは絶対に仲良くなれないねうん。
メメントとインソムニア信者が多すぎてすっごい苦手。
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:35:35.556ID:BM+euVR90
SFじゃなくても成り立つし、サスペンス要素がもっと減っても成り立つし、ユマサーマンが出ないで恋愛じゃなくなっても成り立つし
でもヒューマン要素はなくしたら成り立たないと思うんだよね、あの映画は
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:38:42.171ID:kvIDtRNe0
>>92
でもあれSF映画のジャンルだろ?
ヒューマンにしては無駄が多すぎる。
てかヒューマンドラマってジャンルじゃないか……
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:40:11.368ID:BM+euVR90
>>94
ノーランが好きならメメント好きなのはそりゃ代表作だしほとんど処女作だしそりゃそうじゃね???
でもインソムニアは見たことないや
面白い?????
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:42:38.703ID:BM+euVR90
>>96
レンタル屋だとドラマっていうジャンルはあるね
レンタル屋だとガタカはSFに並んでるんだろね
でもよくアクションじゃないのにアクションのとこに並んでるのあるし、戦時下だから戦争映画に見られるようなものじゃない?
戦時下じゃなくても成り立ったりするじゃんそういうのって?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:45:03.790ID:kvIDtRNe0
>>97
ストーリーはいっさいおもんないな
意識高い系にはハマると思うけど
白夜の街という舞台が、主人公とは対象的に描かれていていいんじゃない? 意識高い系的に言うとね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況