X



多分鬱になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:24:21.916ID:dncqY1mg0
前ここで言葉が出てこないとスレ建てたものだけど、脳に異常はなくて鬱状態(まだ一歩手間)と言われた
でもこのご時世、鬱じゃない人っている?と思ってしまう
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:25:24.703ID:mr096ChS0
なにもやる気がでない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:27:01.776ID:mr096ChS0
寒いのが悪い
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:27:17.520ID:dncqY1mg0
>>2
そうなの?鬱の方?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:28:00.927ID:dncqY1mg0
>>4
そういう問題なのかな。
自分の時間が取れない、1人になって落ち着けないというストレスが来てるのかも
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:29:01.680ID:hkNF+wmm0
鬱になると脳も弱るけど自律神経が死ぬからそれで判断したら
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:31:06.674ID:dncqY1mg0
>>8
どう変わる?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:31:56.180ID:dncqY1mg0
>>9
思考できないの感覚がよく分からなくて。
何もかも面倒というのはよくあるけど、でもやらなきゃでやってる
小さい子2人いるから何もしないわけにもいかない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:32:34.470ID:dncqY1mg0
>>5
寒いせいかのかな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:33:18.995ID:hkNF+wmm0
>>10
味覚が無くなる
射精したときの感覚が無くなる
痛覚が鈍くなる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:33:48.150ID:JiLFGyjB0
病院通えよ
あと睡眠時間確保 8時間以上
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:36:05.061ID:7voK6XR/0
>>11
ロジカルに考えられなくなる
連立方程式のように物事をこうだからこうって順を追って結論が導き出せなくなる
調子悪いと一つ式のすら頭に入らなくなるよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:36:13.883ID:thTdIywh0
月曜日が嫌はみんなそうだろうけどなんかだんだん土曜の夜とかでも月曜のことが頭にちらついてきて今じゃもう一年中常に連休でも心が休まらずの状態になってしまったわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:37:43.235ID:xlV8qgCv0
2人も子ども作って鬱て
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:48:07.501ID:dncqY1mg0
>>13
味覚全くなくなるのか
射精しても感覚ないって不思議だ
痛覚なるほどなー
ありがとう、それなら自分はまだ全然鬱じゃないかも
死にたいとかはない?誰もいないところで奇声出して発狂して自分の存在最初から無かったことにしたいってよく思う
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:48:59.169ID:dncqY1mg0
>>14
0歳児と4歳児が夜中眠り浅くて、特に寝る場所も狭くて(上の子が寝相悪い)眠れない日が続いてる。昼間も寝れない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:49:43.106ID:dncqY1mg0
>>15
なるほどな
元からそんなに数学得意じゃないし論理的ではないと思ってるから自分はよくわからないや
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:49:49.547ID:JiLFGyjB0
>>19
夜いっしょに寝るのは夫婦で交代してみたら?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:50:43.856ID:dncqY1mg0
>>16
仕事してるのと辛くなるよね
ほんとこの社会おかしいわ。それに適合できない自分がおかしいのかもしれないけど
でもゆるく仕事しながら一人暮らしは大学時代の次に楽しい時代だった
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:50:55.332ID:dncqY1mg0
>>17
ほんとくそだよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:51:23.744ID:dncqY1mg0
>>21
それためしたら上の子が夜中泣き通してこれは無理だってなった
寝かしつけはいつも自分
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:52:17.819ID:dncqY1mg0
一酸化中毒って楽に死ねるんか?苦しくないのかな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:53:12.650ID:JiLFGyjB0
>>25
子供泣くっていうレベルじゃねーぞ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:57:24.732ID:dncqY1mg0
>>26
まだ小さいし案外忘れるかなって
大きくなってからよりはさ
たまに本気で考える
なんか、おかしいんだわ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:58:23.625ID:JiLFGyjB0
>>27
割とマジでヤバそうだから 年内に無理矢理でももう一度病院行っとけ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:05.011ID:JxdHt4/x0
俺もクリスマスぼっちで鬱になったけど2〜3分で治ったぞ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:02:10.528ID:dncqY1mg0
>>28
精神科には行ったことないんだ
そして精神科に期待もしてない
たぶん、1人の時間と睡眠が満足に取れれば解決するんじゃないかなとは思う
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:02:36.275ID:dncqY1mg0
>>29
クリスマスぼっち羨ましいよ。代わって欲しい
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:03:10.509ID:JiLFGyjB0
>>30
行ったことないのにうつ病手前って誰に言われたんだ?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:04:28.433ID:xlV8qgCv0
子育てで鬱になるなら2人も作んなよ
親に事情頼んでいっしょに子ども見るくらいしかやりようねえだろ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:34.410ID:dncqY1mg0
>>32
脳神経外科のところ
だからあてにならないかもしれない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:12:07.342ID:JiLFGyjB0
>>34
そりゃ専門じゃないしな
心療内科今すぐ探して予約しとけ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:13:49.110ID:dncqY1mg0
>>33
本当にバカだったと思う
親元は遠方。片道車で8時間
近場は旦那の実家はあるけど月一頼れるか頼れないかくらい
旦那は多分鬱病。会社がすごく嫌いで、車の中でよく発狂してる
さっきも車の中から奇声と暴れてる声が聞こえてもうダメだった
いつも子供の寝かしつけまでの流れで必ず自分が怒らないと動かない。怒りたくないからずっと怒らず対応していると11時すぎる
夫は怒らない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:15:24.013ID:dncqY1mg0
>>35
多分夫の方が鬱病かも。
自分が死んだ方がマシだ。せめてお金入ってくるような保険探してみる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:15:41.926ID:JiLFGyjB0
>>37
いやどっちも行けよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:17:20.964ID:dncqY1mg0
>>38
前夫に話したら、どうせ行っても何も変わらない、いいことなんてない。マイナスにしかならないと言われて、自分も稼ぎが少ないからなんも言えなかった
もう一度一緒に行こうと話してみる。ダメだったら全部諦める
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:17:42.100ID:dncqY1mg0
ごめんありがとう
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:17:58.240ID:JiLFGyjB0
>>39
行ってもないのにわかんねえだろうに
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:18:01.745ID:hkNF+wmm0
>>18
死にたいとかないな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:19:36.519ID:dncqY1mg0
多分波があって、たまたま今日ダメなんだと思う
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:20:34.303ID:JiLFGyjB0
鬱じゃない人は駄目な日でも消えたくはならないから
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:22:58.048ID:dncqY1mg0
>>41
そう思うけど、ストレスから離れろと言われても旦那にとっては仕事、で私にとっては家庭、でどうにもならない気がしてさ。

こんなくそなメンタルでもクリスマスもやったし、子供のご飯はちゃんと作るし歯磨きお風呂も毎日やるし保育園も送り出すし仕事も最低限の家事もしてるんだ
子供は産まなきゃよかった(子供のためにも)と思うこともあるし、でも可愛いと思う時もあるし、全部が全部辛いわけじゃないんだ。子供が欲しいものや行きたいところがあれば連れて行くし、遊び相手にもなるし、話も聞くし、絵本も読むし、毎日が辛いわけじゃないんだ


自分の問題なんだと思う
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:24:07.029ID:JiLFGyjB0
>>45
薬利けば少しはマシになるかもしれんし
睡眠薬で眠れるだけでも全然違うはず
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:33:35.082ID:dncqY1mg0
>>42
逆に無気力すぎてなにもしたくない(死にたいとも思わない)っていうのはあると聞いたことがあるからそれですかね
なんでしょっちゅう消えたいと思うのか自分でも分からない
そう思うようになったのは思春期からだと思う
環境もあるのだろうか
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:34:13.776ID:dncqY1mg0
>>44
そうなの?みんなこう言う気持ちになるものかと
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:34:39.405ID:JiLFGyjB0
>>48
うつ病治ったらそういうの無くなったよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:36:58.486ID:dncqY1mg0
>>46
睡眠薬で朝辛くならないかな?あと0歳児に何かあった時に気づかなくてとかは怖いかも
とにかく自分だけでも一回行って見ようと思う
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:37:37.195ID:dncqY1mg0
>>49
本当に?何かの出来事でかっとなったりすることもなくなるかな?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 20:37:39.534ID:JiLFGyjB0
>>50
入眠剤ならわりとすぐ切れるのもあるし
心配なら夫婦交代で飲んでみたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況