X



車って自分でデザインして乗れたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:19:47.517ID:eihmwfFQp
そうだろ?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:24:34.963ID:oIEeIjv2a
キモオタ、運動靴みたいなデザインにしがち
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:27:53.997ID:KvrhVkOi0
安全性とか色々無視したものになりそう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:31:32.759ID:1G8Jhkzia
デザインとか漫画家とか映画とか何故か環境さえ整えば素人でもいいもの作れると勘違いされがちなやつ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:32:24.166ID:W+Hhm3IA0
コンセプトカーそのまま出たことあるか?
そういうことだぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:33:47.640ID:1G8Jhkzia
性能以前にスタイリングもスタイリングもできない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:34:22.797ID:7e91LPH/0
光岡とかがやればいいのにな
とんでもない金額になりそうだけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:35:09.028ID:ACmDEou80
日本では無理だな
海外ではリビングをモチーフにした車とか作って公道走ったりしてるけどさ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:37:14.730ID:fbNgRD0Qd
今の中身に昔のボディ付けるだけでいいのに
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:37:21.698ID:Em7h9QNZ0
車検制度がある時点でクソ面倒で銭かかりすぎるわな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:38:08.806ID:n3qN6MVj0
金あれば出来るが?
3Dプリンタでもつかってろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:38:49.179ID:yYFhiiMWd
>>17
日本でも基準クリアしてれば自作の車でもバイクでもナンバーとれる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:41:28.416ID:eh65sQwi0
大昔ならコーチビルダーって職人がオーダーメイドでボディ作ってくれるのが一般的だったけどな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:45:35.740ID:68GmSQCg0
AVで見た奴を公道しようにすればいいだけだろ
日本の技術力を舐めるな😡
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:48:01.079ID:GvjBWVYf0
3dプリンターの技術がもっと発展すればそういうのも自由にできるんだろうか
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 09:52:18.223ID:aJgPtDSV0
なんの知識もない素人が安全基準満たしたボディ形状をデザインできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況