X



ゲーム作りたいから絵を描いてというと「金払え」という人が多いけどさ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 06:59:18.540ID:2ZfpTtA40
実際の所金を稼げてるわけ?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:39:40.234ID:2ZfpTtA40
>>60
落ち着いてよく読んで欲しい
なぜだか日本語が通じない
外人さんではないよね?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:39:41.729ID:TTvzEzwqp
ならプロでない奴が絵を描く時間は貴重じゃないし金を払う値打ちもないってか
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:40:30.388ID:lMuiemfP0
>>61
貴重な時間を無料でやってくれ

なんでお前が他人の時間を自分の尺度で価値を決めつけてんのそもそも
傲慢すぎるから人から相手されねーんだろ


お前プロじゃないしプロじゃないお前の時間は価値ないから最初は無償でやるのが当然だよなって
なんでお前が勝手に決めつけてんの?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:40:39.550ID:2ZfpTtA40
>>64
それが
お金稼ぐ気が無いのかな?と感じるけど
なぜだか金を払えという不思議
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:40:55.657ID:nSoWrsjQM
金いらないのはワロタ
金払えよw
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:41:19.222ID:2ZfpTtA40
>>68
残念ながらそういう事じゃないの?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:41:45.251ID:NfCuxjv+0
>>63
個人作品単体で金が貰えるのは絵だけじゃないかな
ただこれもエロ系かつ日本に市場があるという特殊な環境だからだ
海外で普通のCGに金なんか発生しないしエロの市場も殆どない
エロがあるだけで絵描きは安易に稼げてしまうのだ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:03.993ID:2ZfpTtA40
>>69
おまえはちょっと落ち着いてよ
持論の主張ばかりではなく
少しは人の話を聞いて!
落ち着いて
書き込まないで?
ROMお願いします
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:08.455ID:TTvzEzwqp
>>73
それはお前の考えで殆どの人はそう思わん
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:41.553ID:4nEuGryF0
>>70
お前に実績があれば協力したい人が出てくるんじゃないの
まず実績を示せ
お前が金になる技術があることを証明してみろ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:41.630ID:2ZfpTtA40
>>71
本気なのか本気じゃないかだよねw
本気じゃないなら嘘じゃんっていう
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:43:25.541ID:2ZfpTtA40
>>74
屁理屈とかほんとどうでもいいんだけど
お前が実際にそれやって金稼いでるの?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:44:25.665ID:3Fnus5lAa
それまでの絵を見て価格に見合う価値があるか判断すればよかろうもん
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:44:34.275ID:2ZfpTtA40
た、例えばさ?
同人誌や、CG集を作って売れば金になる
製作時間が3か月かかってて、得た金が1万だけ
だったとするよ?
それじゃ生活できないじゃん?
専業でもプロでもない
わかる?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:44:35.402ID:lMuiemfP0
>>67
いいか?相手はお前に時間を使うなら金貰わなきゃ嫌だわって思って金要求してんだよ

つまりお前に関わる時間自体をコストだと思ってんだよ
だから金要求してる


そんだけ


お前なーーんも実績がないから無償で協力するのが嫌だと思ってる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:44:55.249ID:NfCuxjv+0
>>79
勘違いしてるが自分はプログラム・音側だよ
絵描き側と議論してるんじゃなくて助言として予想を書いてるのだ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:08.420ID:h4bSP1yF0
>>54
お金に変えないとダメなん
0085まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:13.453ID:mbV+GWmz0
       / ―‐   ―‐\
     /   ●   ●  ',  ああ、コレ根本的におかしいですね
      {     、_人_,     }
     八           ,/

まず、非営利活動であっても「やってみて良かった」と思えることと
時間の無駄とは全然違うものなのです
 
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:13.990ID:bN0yjkkM0
乞食くんがスレ立て
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:30.479ID:2ZfpTtA40
>>82
落ち着けよ
日本語を読んで
理解して欲しい
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:42.814ID:lvpNhRCM0
「描きたくない」ならまだしも(それも自分が名指しされてる場合のみ)
何故か金稼いでない、稼げない奴がしゃしゃってきて「金は?」とか言い出す
勘違いした奴がお絵描き界隈にだけ存在する
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:46:58.311ID:2ZfpTtA40
>>88
だから
落ち着けって
クールダウンクールダウン
そして日本語を読んで理解して欲しい
まずはそこ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:47:42.904ID:lMuiemfP0
>>88
そりゃ自分から売り込んで来ておいて
金額交渉で優位性持とうとする奴はなかなかにビジネスセンスがないな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:49:26.730ID:2ZfpTtA40
俺が言いたいのは
何で、何でもするし、何でも描くから、ゲーム作って稼ごうよ?
って思わないの?って思うの
音楽でもそうで、
何曲でも作って、何でもするし、何度でも作り直すから、ゲーム作ろうよ!って何で思わないの?
金が欲しくないの?俺は金が欲しいんだけど
一緒に作って5:5でわけて
金にして金を得ようよ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:49:36.077ID:4dmo51OW0
専業で稼げるほどでもないのにお金を要求するのがおこがましい
と言ってるのか?
0095まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 07:50:34.947ID:mbV+GWmz0
.     _   _
    ,( ,,・ω・ )   勘違いされているのは絵師さんではなく
  ノィー-=z,;彡つ  ID:lvpNhRCM0d です
  '〜U;;;;;{゚;;;j´
.    しー‐J

.    _   _
   ,( ・ω・ )   「しゃしゃって来て」いる人の話ではなく
  ノ ィー'つと)   作品を要求した側の意見についての話です
  ^ー'l;;;;;;{゚;;;l
. . . しー‐J
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:51:41.805ID:2ZfpTtA40
それで
もし専業で金を稼いでて
金くれないならやらない
俺は別で稼いでるから
俺に手伝ってほしいなら金払ってっていうプロの専業がいたら
そりゃ当然だろうと思う
だってそれで生活してるんだから
俺はその人とはやれないわけさ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:51:48.409ID:NfCuxjv+0
>>92
そこで企画の問題が発生するんだよ
企画を平等な条件にしようとするとお互いの企画で作り合う
つまり2作品も作らないといけないのだ、これは時間の拘束がきつい
まずは短期契約が良いから金にしよう、という例が多いとかじゃないかな?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:51:50.155ID:apNWUTMB0
そう言えば企画にスゴい情熱を持った人間に出会うことの方が希な気がする
「○○にあやかって」「○○と言う作品を元に」とか○○の後光で有名になろうとしている感じがヒシヒシと伝わってくる
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:52:15.243ID:4dmo51OW0
>>92
ゲームを作りたい人もいれば作りたくない人もいるだろ?
ゲームを作りたくない人に「ゲームで絵を描いてゆうめいになろうよ!」って言ったって刺さるわけがないだろ?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:52:48.124ID:lvpNhRCM0
金を生み出す成果物を作れない奴の消費した時間には金なんて発生しない
単純な力仕事とかなら、それは日雇いバイトレベルであっても金になるが
値段の付かない絵に使う程度の労力は金にはならない
寝てれば金を貰える仕事などないのと同じで「金にならないことに時間を使った」という事実にも価値はない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:52:51.207ID:g560+nmOa
>>92
お前無しで作った方がよさそうだな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:53:56.269ID:rWN6Wqgrd
奴隷じゃん
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:24.176ID:V2PrViFd0
スイカバー代は払おうな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:50.246ID:lMuiemfP0
>>100
根本的に>>1は人間がよくわかってないよな
自分本位で自分の価値観が全てだと思ってるから
多分その当たり前のことが理解できないから無駄
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:52.871ID:PaNPSDCB0
当たり前だろ金払えよ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:54.367ID:nSoWrsjQM
募集しても日こないってこと?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:55:39.345ID:2ZfpTtA40
>>93
だから
俺と組んでゲーム作ろうよ?
だから何でもやって欲しいし、完成するのに協力してくれよ
何枚でも描いて、何度でも金にする為に描き直してよ
金の為にやる気出してよ
完成させるために全力で協力してよ
俺、おかしい事言ってる?
おまえが絵を描いてて、音楽をやってて
すでに金を稼いでるなら、「俺は別でもう稼いでるから、お前とビジネスやる必要はない」って言えばいいだけじゃん?
俺はその人と組むなら大金用意しなきゃいけないだけの話
出せないから、俺は組めない
で、ビップみたいなとこなんてプロではなく
アマチュアばっかりなんじゃないの?
だったら、みんなでやる気出して作る事を最前線に考えてやるべきじゃないの?
ってのを言っているんだけど
なぜだか文章を読んで理解しようとする人がいない
0110まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 07:56:49.834ID:mbV+GWmz0
 
>>101
.     _   _
    ,( ,,・ω・ )   その人が「勝手に」消費するのと
  ノィー-=z,;彡つ  要求されて消費するのは全然ちがいます
  '〜U;;;;;{゚;;;j´
.    しー‐J

ID:lvpNhRCM0 は絵師さんがお嫌いなのはわかりましたが

       / ―‐   ―‐\
     /   ●   ●  ',  それは別スレでやってください
      {     、_人_,     }
     八           ,/  スレチです
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:57:06.838ID:rWN6Wqgrd
亀ホモみたいな構文やめてwww
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:57:14.369ID:lvpNhRCM0
>>110
会話になってないよ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:57:21.809ID:2ZfpTtA40
だってさ?考えてみ?
「俺は別でもう稼いでるから、お前とビジネスやる必要はない」
こういう人がいたら
俺はそいつが今稼いでる金額より高いオファーをしなきゃいけないわけよw
出せるわけないじゃん?w
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:57:43.120ID:j2IHbhsFa
ゲームの音楽好きに作らせてもらえて音に関して全権限をくれるのなら無償でやってもいいわ 仕事的なやりとり一切なしで趣味道楽として
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:57:50.604ID:rWN6Wqgrd
>>113
諦めろよwww
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:58:56.464ID:NfCuxjv+0
サクナヒメの例は凄く参考になると思う
ほんの僅かでも絵師の方が需要があって立場が上だとする
しかし企画はどちらかが作りたい物のアイデア9:1で必ず偏ってしまうのだ
そうなると2作品作るのが1番良い、かつ僅かに優位なグラフィッカーから先に作る権利を与える
しかも最終的には平等なのだ、素晴らしい
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:59:05.161ID:lvpNhRCM0
言ってる内容に中身がない人って
空行使ったり草生やしたりAA使ったり文字情報以外の何かでかさまししたレス読ませて自分のレスに特別冠を出そうとしたがるけど
文字情報のみまとめるとぺらっぺらで内容のないことしか言ってないし噛み合ってもいないことがほとんど
読むのがたるいだけ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:59:17.183ID:rWN6Wqgrd
実績あれば向こうからくるから絵のいらないゲームでも作ればいいは
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:59:35.092ID:3Fnus5lAa
>>109
その提案するならそのゲームで儲かるようになったら
その収入の◯パーセントがあなたへの報酬ですみたいなお話になるのでは
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:59:37.685ID:2ZfpTtA40
>>98
いいんじゃないの?
まずは小さいエロゲーみたいなのを作って金にしようよ!とか
その時に工数やリテイクの事いきなり言い始める人いるけど
金にする為なんだから
何度でも何時間でもかけてやってくれよと思う
でも期間は決めておかないとエターナルにはなるよね
0121まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 08:01:03.179ID:mbV+GWmz0
 
>>112
>会話になってない
.     _,  、
    ,(; ・ω・ )n えっと?スレチと「会話」しなくちゃダメですか?
  ノィー-=z,;彡ノ
  '〜U;;;;;{゚;;;j´  なんで?
.    しー‐J
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:01:27.240ID:hqkb1UEqK
>>92
昔だって相手の実力を見極めたり 人間性を見てからどうするのか決めてたんだから ネットが発達した今は 何も知らない 実績も定かじゃない上に一方的で独り善がりの人と何かしようとは思わないよ
それに1が考えてる様な人は実績 経験ほぼ0でこれを足掛かりにしようと考えてる安直なヤツか
1を上手く利用しようと企んでるヤツか
バカ
のどれかだな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:01:43.783ID:2ZfpTtA40
>>100
それなら
ゲームの絵は描きたくないので結構です
で、いいじゃん
要するに仕事を選ぶタイプなわけでしょ?
専業で別で稼いでるなら
仕事を選べばいい
当然じゃない?
でも今金を稼いでないなら、一緒にやろうよ
それがゲームの絵であっても、ラノベの挿絵であっても
WEBのデザインであっても
仕事を選ばないでやろうよ?金の為に
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:02:46.876ID:lvpNhRCM0
要求に対しては自分の意志による拒否権自体は発生するけど
そこに金の絡む余地は最初からない
金を払うのは金を生み出す成果、仕事に対してのみ

ここ勘違いしてる奴多いんだよね
バイトが時間給を貰えるのは、時間単位の業務がある程度固定されてて
その業務が店に一定の利益を生む仕組みになってるから
「時間を使ったから」「労力を使ったから」金をもらえるわけじゃない
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:02:49.887ID:4dmo51OW0
>>109
それはその人の関係性の話でしょ
仲が良くてお互いにゲームを作ることを目的にできるならお金のやり取りが発生しないで協力し合うことができるんじゃない?
ネットで知らない人からゲーム作るから絵を描いてと言われたら、金くれるならやるよと言いたくなると思うけど
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:08.785ID:lvpNhRCM0
>>121
会話になってないよ
スレチかつ噛み合ってない発言をしてるのがお前なだけだから
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:09.852ID:2ZfpTtA40
>>101
そうじゃないんだよ
全く違うんだよ
バイト脳になってるんだよね
時給とかさ
絵で稼ぐってのは個人事業主であって
時給ではないんだよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:31.665ID:lMuiemfP0
なんかサイコパス演じてるのかと思ったらガチぽくて怖くなってきた
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:35.942ID:rWN6Wqgrd
これ亀ホモでしょ?構文同じ杉
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:04:28.840ID:lMuiemfP0
>>125
それが普通の感覚と社会性よな
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:04:34.170ID:TTvzEzwqp
自分の絵を見せない奴が「俺絵を描けるからゲーム作ろう!売れれば金になるからそのためになんでもしてね!売れれば金になるから何度でもやり直してね!売れれば金になるから今はギャラは払わないよ!」
と言ってきたら普通のプログラマーは快諾するのだろうか
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:04:57.986ID:2ZfpTtA40
>>114
当然の権利じゃない?
音は俺のものだから著作権は譲れません
当然じゃない?
金を稼いでる人の当然の言い分じゃん
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:05:27.196ID:NfCuxjv+0
ハイパーカジュアルのゲーム作る会社がある
ハイパーカジュアルは基本的にゲーム作りたい人が来るので自分で企画してゲームを作る
しかし何作品も出してると企画のセンスがある人とない人で分かれるのだ
人は何度も挑戦してもう自分の企画は諦めるか、と言う状況にまでいかないと素材だけの提供はしたくないのだ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:06:03.902ID:4dmo51OW0
>>123
??
お金もらってやるって言ってるなら仕事選ばないでやってるじゃない?
売上報酬しか認めないのであればそこは契約の問題だよ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:06:31.690ID:8ZvHlIiD0
要約
「俺が絵を描いてと頼んだら黙って無料で書け」
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:06:54.213ID:2ZfpTtA40
>>119
それがバイト脳で
俺が会社組織でやっていて
すでに稼いでいるなら当然のことを言ってると思うよ?
でも俺たちはアマチュアでしょ?
アマチュア同士じゃないの?
そこで>>1に戻って欲しいんだよ
金稼いでるの?っていう
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:07:51.084ID:2ZfpTtA40
>>122
実力とか、人間性とか
俺たちアマチュアに関係あるのか?
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:08:32.602ID:PaNPSDCB0
>>101お前が客として頼んで描かせたんだったらはやく金払えよ
0141まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 08:08:41.498ID:mbV+GWmz0
.     _,  _
    ,( ,,・ω・ )n バイト?
  ノィー-=z,;彡ノ
  '〜U;;;;;{゚;;;j´
.    しー‐J

なんのバイト?
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:08:56.280ID:2ZfpTtA40
>>124
そう
俺たちってそれじゃないの?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:09:42.138ID:UzVoyG2Z0
絵描く人って常に時代の最先端の流行りを調べてたり
または同じ絵を描く人と繋がっていて切磋琢磨してたり
あたらしい絵を描くため、アイデアやネタ探しでアニメや漫画、図書館で本借りたり
自分の絵がどう評価されてるかエゴサしてたり
すごく忙しいよ
これに絵で食ってるわけじゃないなら仕事してるんだからね
寝る時間削って絵を毎日描いてる

下手で手を抜いてる人のは知らん
絵を描いて欲しいと声をかけるほどの実力ならみんな忙しい

その多忙な人に、自分と関係のないゲームの絵を発注するんだから
金払うのは当然なんだよなぁ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:10:44.500ID:2ZfpTtA40
>>125
そう
関係性の話なの
ゲーム作って金に換えたいから
何枚でも絵描くし、何でも手伝うから、ゲーム作って売り出して金にしようよ!
協力するから!
って人が基本じゃないの?何でいないの?って思うの
金が要らないの?ニートなの?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:10:59.407ID:3Fnus5lAa
>>138
論理展開がよくわからんな
今稼いでない奴は今後も稼げないって論法?
>>1を理解してくれる人と組めば良いだけで全員に同意を得る必要ないのでは?

論点は少し変わるけど
頑なにお金払わないことに固執する奴はゲーム完成まで持って行ける率低いと思われるんじゃないかな?
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:11:46.943ID:nSoWrsjQM
>>144
そんな最先端なことはやってないでしょ
描ける人たくさんいて稼げないから金払えよって人が普通なだけ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:11:53.684ID:vonLzGEIa
>>133
著作権じゃなくて サウンドデザインの権限
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:11:58.959ID:h4bSP1yF0
相手が素人でも自分から頼んだのならお金要求されるのは仕方ないと思う
ただ売り上げ折半で募集して応募してきた人が先にお金よこせとかだったら
それはどうかと思うけど
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:12:01.007ID:9ex0zjb60
文体と主張見る感じ俺が貼ったスレの1と同一人物だからこいつは多分ただの無職の池沼だよ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:12:16.311ID:4dmo51OW0
>>124
お金を要求するのは時間を使ったから要求するわけじゃないだろ
「絵」に対する対価としてお金を要求するのだよ
その中で基準がないから、かかった(かかると予想される)時間を基準に計算したりするわけであって順序が逆だよ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:12:43.455ID:lvpNhRCM0
>>143
金を生み出すものを作れない奴が言うのは的外れだし滑稽
金払いたいほどの価値を認められてないから金を交渉材料にしてないわけだし
そいつが金を稼いだ実績すらないなら尚更、自分の身の丈が見えてなさすぎ

気が乗らなくてやりたくないという意思表示をすること自体は自由だよ
誰も強要はできない
ただ、金を生み出せない奴が「金をもらえればやる」ってのがズレてるだけ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:12:52.714ID:2ZfpTtA40
>>132
だからそのプログラマーが
プロなのか、アマチュアなのかによる気がする
プロなら、専業なわけで、それでメシ食ってるわけよ
出来るか出来ないかわかんないものに時間を割いてたらメシが食えないw
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:13:00.633ID:nSoWrsjQM
>>145
基本じゃないってまわりは言ってるんだけど理解できないの?
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:13:26.758ID:LZAv3UFrp
なるほどな要は対等な立場の協力者が欲しいわけだ
ゲームで金を稼ぐという同じ目標に向かえる絵師が欲しいわけか
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:13:35.143ID:2ZfpTtA40
>>136
よくよんでくれ
国語能力が無いのか?
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:13:41.931ID:4dmo51OW0
>>145
関係性の話だから、>>1はそのような関係性を持った絵描きの仲間がいるのか?って話
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:14:01.727ID:lvpNhRCM0
>>152
>>101でも指摘済み
>金を生み出す成果物を作れない奴の消費した時間には金なんて発生しない
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:14:37.588ID:2ZfpTtA40
>>144
別にそれでいいんですけど
それでお金稼いでるの?
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:14:44.444ID:2QjoEz5T0
逆張りファッションキチガイか
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:35.493ID:UzVoyG2Z0
>>160
あのさー
お金稼いでる稼いでないじゃないだろ
お前と組んだら一生下に見下されそうだわwww
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:46.805ID:NfCuxjv+0
VIPの企画は基本的に一方的だった
これはやめた方が良い、2作品でお互いが作る方式の方が両者満足して次の作品を作る気が出る
片方の企画ばかりだと嫌になって素材提供側が逃げる、これが起こったのがVIPゲ製だ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:52.824ID:2ZfpTtA40
>>146
稼いでないなら
稼げてないなら(3か月で1万とかにしかならない)
それなら一緒にやろうよ
協力してやろうよ
というか協力して金にしていこうという風潮になぜならないの?
っていう話なんですけど
なぜか日本語が通じない人が多い
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:54.504ID:3Fnus5lAa
フリゲ作りたいの?有償のゲーム作りたいの?
フリゲならまだ賛同者いるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況