X



ゲーム作りたいから絵を描いてというと「金払え」という人が多いけどさ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 06:59:18.540ID:2ZfpTtA40
実際の所金を稼げてるわけ?
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:01:27.240ID:hqkb1UEqK
>>92
昔だって相手の実力を見極めたり 人間性を見てからどうするのか決めてたんだから ネットが発達した今は 何も知らない 実績も定かじゃない上に一方的で独り善がりの人と何かしようとは思わないよ
それに1が考えてる様な人は実績 経験ほぼ0でこれを足掛かりにしようと考えてる安直なヤツか
1を上手く利用しようと企んでるヤツか
バカ
のどれかだな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:01:43.783ID:2ZfpTtA40
>>100
それなら
ゲームの絵は描きたくないので結構です
で、いいじゃん
要するに仕事を選ぶタイプなわけでしょ?
専業で別で稼いでるなら
仕事を選べばいい
当然じゃない?
でも今金を稼いでないなら、一緒にやろうよ
それがゲームの絵であっても、ラノベの挿絵であっても
WEBのデザインであっても
仕事を選ばないでやろうよ?金の為に
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:02:46.876ID:lvpNhRCM0
要求に対しては自分の意志による拒否権自体は発生するけど
そこに金の絡む余地は最初からない
金を払うのは金を生み出す成果、仕事に対してのみ

ここ勘違いしてる奴多いんだよね
バイトが時間給を貰えるのは、時間単位の業務がある程度固定されてて
その業務が店に一定の利益を生む仕組みになってるから
「時間を使ったから」「労力を使ったから」金をもらえるわけじゃない
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:02:49.887ID:4dmo51OW0
>>109
それはその人の関係性の話でしょ
仲が良くてお互いにゲームを作ることを目的にできるならお金のやり取りが発生しないで協力し合うことができるんじゃない?
ネットで知らない人からゲーム作るから絵を描いてと言われたら、金くれるならやるよと言いたくなると思うけど
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:08.785ID:lvpNhRCM0
>>121
会話になってないよ
スレチかつ噛み合ってない発言をしてるのがお前なだけだから
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:09.852ID:2ZfpTtA40
>>101
そうじゃないんだよ
全く違うんだよ
バイト脳になってるんだよね
時給とかさ
絵で稼ぐってのは個人事業主であって
時給ではないんだよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:31.665ID:lMuiemfP0
なんかサイコパス演じてるのかと思ったらガチぽくて怖くなってきた
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:35.942ID:rWN6Wqgrd
これ亀ホモでしょ?構文同じ杉
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:04:28.840ID:lMuiemfP0
>>125
それが普通の感覚と社会性よな
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:04:34.170ID:TTvzEzwqp
自分の絵を見せない奴が「俺絵を描けるからゲーム作ろう!売れれば金になるからそのためになんでもしてね!売れれば金になるから何度でもやり直してね!売れれば金になるから今はギャラは払わないよ!」
と言ってきたら普通のプログラマーは快諾するのだろうか
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:04:57.986ID:2ZfpTtA40
>>114
当然の権利じゃない?
音は俺のものだから著作権は譲れません
当然じゃない?
金を稼いでる人の当然の言い分じゃん
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:05:27.196ID:NfCuxjv+0
ハイパーカジュアルのゲーム作る会社がある
ハイパーカジュアルは基本的にゲーム作りたい人が来るので自分で企画してゲームを作る
しかし何作品も出してると企画のセンスがある人とない人で分かれるのだ
人は何度も挑戦してもう自分の企画は諦めるか、と言う状況にまでいかないと素材だけの提供はしたくないのだ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:06:03.902ID:4dmo51OW0
>>123
??
お金もらってやるって言ってるなら仕事選ばないでやってるじゃない?
売上報酬しか認めないのであればそこは契約の問題だよ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:06:31.690ID:8ZvHlIiD0
要約
「俺が絵を描いてと頼んだら黙って無料で書け」
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:06:54.213ID:2ZfpTtA40
>>119
それがバイト脳で
俺が会社組織でやっていて
すでに稼いでいるなら当然のことを言ってると思うよ?
でも俺たちはアマチュアでしょ?
アマチュア同士じゃないの?
そこで>>1に戻って欲しいんだよ
金稼いでるの?っていう
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:07:51.084ID:2ZfpTtA40
>>122
実力とか、人間性とか
俺たちアマチュアに関係あるのか?
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:08:32.602ID:PaNPSDCB0
>>101お前が客として頼んで描かせたんだったらはやく金払えよ
0141まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 08:08:41.498ID:mbV+GWmz0
.     _,  _
    ,( ,,・ω・ )n バイト?
  ノィー-=z,;彡ノ
  '〜U;;;;;{゚;;;j´
.    しー‐J

なんのバイト?
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:08:56.280ID:2ZfpTtA40
>>124
そう
俺たちってそれじゃないの?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:09:42.138ID:UzVoyG2Z0
絵描く人って常に時代の最先端の流行りを調べてたり
または同じ絵を描く人と繋がっていて切磋琢磨してたり
あたらしい絵を描くため、アイデアやネタ探しでアニメや漫画、図書館で本借りたり
自分の絵がどう評価されてるかエゴサしてたり
すごく忙しいよ
これに絵で食ってるわけじゃないなら仕事してるんだからね
寝る時間削って絵を毎日描いてる

下手で手を抜いてる人のは知らん
絵を描いて欲しいと声をかけるほどの実力ならみんな忙しい

その多忙な人に、自分と関係のないゲームの絵を発注するんだから
金払うのは当然なんだよなぁ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:10:44.500ID:2ZfpTtA40
>>125
そう
関係性の話なの
ゲーム作って金に換えたいから
何枚でも絵描くし、何でも手伝うから、ゲーム作って売り出して金にしようよ!
協力するから!
って人が基本じゃないの?何でいないの?って思うの
金が要らないの?ニートなの?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:10:59.407ID:3Fnus5lAa
>>138
論理展開がよくわからんな
今稼いでない奴は今後も稼げないって論法?
>>1を理解してくれる人と組めば良いだけで全員に同意を得る必要ないのでは?

論点は少し変わるけど
頑なにお金払わないことに固執する奴はゲーム完成まで持って行ける率低いと思われるんじゃないかな?
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:11:46.943ID:nSoWrsjQM
>>144
そんな最先端なことはやってないでしょ
描ける人たくさんいて稼げないから金払えよって人が普通なだけ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:11:53.684ID:vonLzGEIa
>>133
著作権じゃなくて サウンドデザインの権限
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:11:58.959ID:h4bSP1yF0
相手が素人でも自分から頼んだのならお金要求されるのは仕方ないと思う
ただ売り上げ折半で募集して応募してきた人が先にお金よこせとかだったら
それはどうかと思うけど
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:12:01.007ID:9ex0zjb60
文体と主張見る感じ俺が貼ったスレの1と同一人物だからこいつは多分ただの無職の池沼だよ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:12:16.311ID:4dmo51OW0
>>124
お金を要求するのは時間を使ったから要求するわけじゃないだろ
「絵」に対する対価としてお金を要求するのだよ
その中で基準がないから、かかった(かかると予想される)時間を基準に計算したりするわけであって順序が逆だよ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:12:43.455ID:lvpNhRCM0
>>143
金を生み出すものを作れない奴が言うのは的外れだし滑稽
金払いたいほどの価値を認められてないから金を交渉材料にしてないわけだし
そいつが金を稼いだ実績すらないなら尚更、自分の身の丈が見えてなさすぎ

気が乗らなくてやりたくないという意思表示をすること自体は自由だよ
誰も強要はできない
ただ、金を生み出せない奴が「金をもらえればやる」ってのがズレてるだけ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:12:52.714ID:2ZfpTtA40
>>132
だからそのプログラマーが
プロなのか、アマチュアなのかによる気がする
プロなら、専業なわけで、それでメシ食ってるわけよ
出来るか出来ないかわかんないものに時間を割いてたらメシが食えないw
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:13:00.633ID:nSoWrsjQM
>>145
基本じゃないってまわりは言ってるんだけど理解できないの?
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:13:26.758ID:LZAv3UFrp
なるほどな要は対等な立場の協力者が欲しいわけだ
ゲームで金を稼ぐという同じ目標に向かえる絵師が欲しいわけか
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:13:35.143ID:2ZfpTtA40
>>136
よくよんでくれ
国語能力が無いのか?
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:13:41.931ID:4dmo51OW0
>>145
関係性の話だから、>>1はそのような関係性を持った絵描きの仲間がいるのか?って話
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:14:01.727ID:lvpNhRCM0
>>152
>>101でも指摘済み
>金を生み出す成果物を作れない奴の消費した時間には金なんて発生しない
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:14:37.588ID:2ZfpTtA40
>>144
別にそれでいいんですけど
それでお金稼いでるの?
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:14:44.444ID:2QjoEz5T0
逆張りファッションキチガイか
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:35.493ID:UzVoyG2Z0
>>160
あのさー
お金稼いでる稼いでないじゃないだろ
お前と組んだら一生下に見下されそうだわwww
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:46.805ID:NfCuxjv+0
VIPの企画は基本的に一方的だった
これはやめた方が良い、2作品でお互いが作る方式の方が両者満足して次の作品を作る気が出る
片方の企画ばかりだと嫌になって素材提供側が逃げる、これが起こったのがVIPゲ製だ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:52.824ID:2ZfpTtA40
>>146
稼いでないなら
稼げてないなら(3か月で1万とかにしかならない)
それなら一緒にやろうよ
協力してやろうよ
というか協力して金にしていこうという風潮になぜならないの?
っていう話なんですけど
なぜか日本語が通じない人が多い
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:54.504ID:3Fnus5lAa
フリゲ作りたいの?有償のゲーム作りたいの?
フリゲならまだ賛同者いるかもね
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:16:12.787ID:lvpNhRCM0
時間を基準に計算するためには
「どれほどの金銭的価値に時間を使ったのか」という前提が必要になる
できあがったものが0円のものなら何で割ろうと0でしかない

だから「自分の絵で稼いだことのない奴、稼げない奴」のやったことは仕事ではないし、どんな理屈でも金は発生しない
金の話をする資格はない
「描きたくない」は自由だよ
0168まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 08:16:13.504ID:mbV+GWmz0
 
>>144

.     _   _
    ,( ,,・ω・ ) これな
  ノィー-=z,;彡
  '〜U;;;;{゚;;;j!)
.    しー‐J

>>1は液タブっていくらぐらいするか知ってます?
 
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:16:16.789ID:XiDtqDh50
金は払えよ
誠意だろ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:16:35.413ID:4dmo51OW0
>>157
ようは利害を別にして一緒にゲームを作ってくれる仲間が欲しいんだろ?
でも誰も相手にされなくて(お金の話しかしなくて)怒ってるんだろ?
それは絵描き側の問題じゃなくて人とコミュニケーションを取ることのできない>>1の問題だよ
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:16:52.274ID:3Fnus5lAa
>>164
協力して金にしてこうってことなら
有償のゲームで報酬は分けるって解釈で良いの?
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:17:04.528ID:hqkb1UEqK
>>139
今の時代 実力さえあればアマチュアでもお金稼げるからね だからプロ アマチュア関係なくお互いの実力と実績を見せ合って話して納得出来なくて強引なヤツにはお金出してって言うだろ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:17:09.714ID:lMuiemfP0
>>156
でもこいつは、その取り込みたい相手にテンションが上がる様なプレゼンもするつもりないし
同レベルなら声かけた瞬間に無償の協力するのが普通じゃないの?と思ってる


要するになんも魅力的なアピールを一切する気もないし、タダ単に無償の善意を欲してるだけ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:17:42.130ID:ulZcrF6fd
絵描きやデザインで20年くらい生計立ててるけど、>>1みたいなバカには金もらっても協力したくない
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:17:59.106ID:2ZfpTtA40
>>150
バイト脳で
一見正しい事を言ってるんだけど
俺たちアマチュア同士でそれをやると
実際に作れないで
両者とも最終的に金を得ないまま終わると思うんだわ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:18:21.713ID:pl0KQsD/d
>>175
おまえも>>1と同類だぞ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:19:48.052ID:4dmo51OW0
>>159
結果的に求めるものができなかったらお金を払わないのはいいんじゃない?
要求側は「〇〇な絵を描いてください」、絵描き側は「わかりました、それなら〇〇円です」ってやりとりなわけだから
需要が発生してる時点でそれは「金になる絵」だよ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:20:00.230ID:lMuiemfP0
>>170
それに一向の気づけないのよこいつは
全部相手の善意不足って考えてる他責野郎なので
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:20:08.370ID:2ZfpTtA40
>>156
協力するってそういう事じゃないの?
一人で全部出来るなら
一人でやればいいじゃん?
でも、出来ないから協力して金に換えるために頑張ろうよって事じゃないの?
もっと言えばそういうグループがどんどん増えれば
金になるな?と思った投資家たちがそこに金を入れ始める
これが市場になり活性化する
これがビジネスじゃないの?
と、思っているんだけど、なぜかまったく日本語が通じない
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:21:27.559ID:hqkb1UEqK
>>153
それはオマエの都合の良い考えで 世の中アマチュアでもプロと引けを取らない力が有る人にはお金出してお願いするんだよ
一方的なやり方が通用したのは20年くらい前までだよ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:22:57.945ID:dgKYsl15a
簡単な絵でも背景付きならぶっ通し3時間かかるんだが
スチルなら3日
仕事で金が得られる筈の時間を無償で提供などする訳がない
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:22:58.293ID:64zosIb6M
>>1は学生時代の国語の成績とアスペとか発達とか精神科通いの経歴があるかどうかだけ教えて
それでこのスレを終わりにしよう
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:23:01.134ID:2sLO5jrY0
ここで「制作に参加できるやりがい提供してるんだから無償で協力するべき」なんてことが
当たり前にまかりとおるようになってしまったら
邦画業界みたいな100年不況に突入してしまうのよ
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:23:50.459ID:2ZfpTtA40
>>182
仕事をしているなら仕事をしなよ
プロに金払えるアマチュアなんていないだろう
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:24:11.955ID:TKCEZ0UH0
相手の信用云々を問うのならまずお前が信用に足る組織に属しているなどしなければならない
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:24:46.881ID:UzVoyG2Z0
人によっては別の仕事で通勤片道一時間、往復二時間で8時間労働の合計10時間拘束
そっから一人暮らしだから自分で家事掃除やって明日の用意もして
年末だから仕事も大詰めで忙しく残業に土日潰れるかもしれない

今の時期、クリスマスだからクリスマス絵を描きたいし、
描き終わってもすぐに正月だからその絵も描きたい
同人やってればコミケだし
絵描きとしては今が一年で一番クソ忙しい時期だ

スケジュールびちびちの中に、>>1のゲーム絵の時間を裂くわけだから
よっぽどヒマしてる絵師か、よっぽどすごいプレゼンできなきゃ無理じゃね
今の時期は
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:25:08.553ID:2ZfpTtA40
>>184
業界なんてしったこっちゃない
むしろそういう人が潰しにかかってる気がしてる
アマチュアの企画を潰しにかかってる
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:25:18.202ID:dgKYsl15a
俺もシナリオプロットと素材完成してて音楽作ってるとこだからプログラマーほしいわ
無償で
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:25:22.798ID:tya6K/k8a
>>164
「何でそういう風潮にならないのか」
誰も納得しない誰もついてこない誰も主張を受け入れない
それが君という人間の価値なんだろう
他の人が同じ主張してたら違ってたかもな
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:25:35.684ID:lMuiemfP0
>>180
すでにベンチャーキャピタルって市場があんだけど、しかも年々拡大してるが??
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:25:42.534ID:2ZfpTtA40
>>187
その仕事に専念しなよ
終わり
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:25:44.976ID:nSoWrsjQM
無料アセット使って売れるゲーム作れば割る必要ないし、他人を非難しなくて済むしwinwinじゃね?
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:25:48.340ID:lvpNhRCM0
>>178
金銭的価値が認められないものにどんな需要が発生しようと0円だよ?
金の価値を甘く見積もってる無能君が多すぎるんだよね
「タダだから成り立っているもの」の中に自分がいると理解できてない
金を稼いだ実績がないという事実が横たわっているのに
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:26:16.464ID:2ZfpTtA40
>>189
それを本気でやってて金に換える気なら手伝うよ
1本作ろうよ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:26:30.350ID:xDvmubTKa
実際問題金なくても描くよって人がいればその人に頼めばいいじゃん
一方で金でも貰わんと参加する価値がない企画って思う人の考えにケチつけるのは頭おかしいけど
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:26:45.550ID:TKCEZ0UH0
要は君のプロジェクトにタダでも良いから参加したいと思わせるだけの魅力がないんだよ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:26:53.214ID:V2PrViFd0
そんなに金払いたくなきゃフリー素材を使えばいいのでは?🤔
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:27:02.614ID:2ZfpTtA40
>>190
それはおかしい
お前の価値観が間違ってるよ
って、言ってるのと同じだよ?
間違っていると思うなら
何がおかしいかを言いなよ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:27:26.953ID:hqkb1UEqK
>>145
それは30年くらい前の駆け出しのヤツらの考えで 今は上手くやれれば小学生でも実力が認められて プロとして実績がある会社やネームバリューがある人たちからキチンとした仕事依頼が来るから
0で快諾するのは実力も実績もないしお世辞でも上手くないけどなんとか世に出て名前を知らせたいヤツくらいしかいないよ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:27:48.401ID:lvpNhRCM0
>>181
それこそ勘違い甚だしいよ
無能な奴の無能な考え
金を出す価値を認められたものなら、最初から金の話になる
そうじゃない「金になるものは作れない奴」には1円たりとも払う理由は生じない
再三言ってることだが
「売れるものを作れない」奴のやることはどこまで行っても無償だよ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:27:51.049ID:UzVoyG2Z0
>>192
だから断ってるんだろ
金が払えるなら良いよってのは
お互い遺恨を残さず、納得できる断り方なんだよ
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:28:38.222ID:lMuiemfP0
>>199
その風潮を作るためにお前はなんかしてるのか?
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:29:16.900ID:OTraq8WI0
めんどくせーな
無料で描いてくれるやつを黙って探してろ乞食
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:29:46.509ID:2ZfpTtA40
>>200
そこで稼げてるなら
俺たちアマチュアにからむなよ
俺は別で稼いでるから興味ないです
で、いいじゃん
もしくはプロで稼いでるけど、企画が面白そうなら参加してやるから企画書見せてみ
もしくは考えている事言ってみ?
で、いいじゃん
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:30:22.492ID:h4bSP1yF0
>>176
その条件で作りたいと思う人がいないんだから仕方ないと思う
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:30:36.616ID:2ZfpTtA40
>>202
あなたはそれでいいじゃん
はいおしまいさよなら
俺たちにからむなよ
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:30:38.145ID:ulZcrF6fd
>>151
池沼でプログラム組むとかすごいな
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:31:26.026ID:UzVoyG2Z0
ピクシブとか20年前にこういう>>1みたいな奴がたくさんやって来て
めちゃくちゃに荒らしたからね
まだみんなピュアで自分が活躍できると思って
無料でやっちゃって問題いっぱい起きた

そういうのは横のつながりで警告が流れるから
ほんとーに信頼できる、すごいプレゼンできなきゃ警戒されるよ
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:31:34.013ID:OTraq8WI0
>>205
文句言うのも自由なんだぞ
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:31:53.075ID:3Fnus5lAa
あなたはそれでいいじゃん
はいおしまいさよなら
わざわさわスレ立てるなよ

って思われてるよ
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:32:27.464ID:2ZfpTtA40
だってさ?
専業でやってて月50万の稼ぎがありますって人がいて
もっとよこすならやるけど?って言われて
出せるわけないじゃん
稼いでる絵描きや、音作ってる人で個人事業主でやってる人なら
月50万稼ぐ人なんてザラにいるんじゃないの?
そいつに頼むには魅力的な企画か
それ以上の金額でオファーしなきゃ頼めるわけないじゃん?
出せるわけないじゃん俺たちアマチュアが
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:32:28.877ID:xDvmubTKa
無償でやるなら美少女にアゴヒゲ生やすけど構わんな
俺の嗜好だし
言われたとおり描いても俺の趣味に走っても無償なんだから一緒だろ
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:32:41.212ID:5JFkvg320
趣味か専業って考えしかないからそういう意見になるんだろ
実際には副業くらいの考えでやってる人も多いだろうし副業なら時間的拘束が長いようなものは嫌うでしょ
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:32:46.341ID:OTraq8WI0
>>211
ほんとそれ
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:33:00.678ID:ulZcrF6fd
>>199
何がおかしいかは再三言われてるじゃん
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:33:59.400ID:2ZfpTtA40
>>210
だから完全に俺たちアマチュアの創作活動を潰しに来てますよね?w
そしてその潰しに来てる人たちが正しいと思ってる人ばっかりになってるwwww
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:34:08.571ID:lMuiemfP0
>>209
でもこいつは相手の善意無償の奉仕に頼りっきり
仲間を募るための布教活動もする気がない
ひたすら、この世の中が悪い俺は悪くないしか言ってない
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:34:37.974ID:Ly0ZweB6M
キチガイは何故キチガイなのか
分かる文章
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 08:34:45.590ID:OTraq8WI0
>>217
アマチュアでも金銭のやり取りなんて普通にあるぞ
寝ぼけてんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況