X



ゲーム作りたいから絵を描いてというと「金払え」という人が多いけどさ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 06:59:18.540ID:2ZfpTtA40
実際の所金を稼げてるわけ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:15:18.769ID:2ZfpTtA40
>>10
趣味レベルならタダが当然じゃないか?
ましてや1枚、2枚描く程度なら
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:15:45.476ID:lMuiemfP0
>>8
関係ないだろ
要求をして来た側と条件を提示した側がいるだけだ
すでに商売の土俵になってんだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:16:11.599ID:srgDrVqN0
完成を前提に話せるほどの信用がないのに相手にそのリスク抱えさせるの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:16:28.708ID:2ZfpTtA40
もちろん専業でやってて絵を描いてメシを食って生活をしています
だから金が必要なので金をくれなきゃやりませんって言うなら
そりゃそうだろうなって思うよ?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:17:07.718ID:4nEuGryF0
>>12
タダで絵を描いてもらってゲーム作って、収益化できたらそのお金は独り占めすんの?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:17:27.462ID:2ZfpTtA40
>>13
だからその当然だろって言っているのがおかしいんじゃないの?って思う
で、話が戻って、絵で稼いでるの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:17:39.594ID:lMuiemfP0
>>12
それはお前の価値観
相手の価値観はそれ
契約するかしないかも双方自由だ
納得できる交渉なら契約締結して履行だよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:17:53.496ID:TTvzEzwqp
>>12
そいつの絵が欲しいのかこいつならタダだろうからって依頼してるのかどっちだよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:19:07.747ID:2ZfpTtA40
>>14
だから最後まで手伝うから必ず完成させるぞ!
だから完成したら権利を半分よこせ!
っていうのが当然じゃないか?
できるか出来ないかわからないから描きたくない
手伝いたくない
そうじゃなくて完成するために何でも手伝うから一緒に完成させよう!
っていうのが当然じゃないか?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:19:12.698ID:lMuiemfP0
>>17
うん
だからお前のその価値観が通用してない相手と当たった時にどうすんのかって話だけだな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:19:13.399ID:4nEuGryF0
>>17
タダで絵を描いてもらってお前は得するかもしれないけど、絵を描いてくれた人は損するだけじゃん
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:20:11.676ID:4nEuGryF0
>>20
一緒に完成させたいって相手に思わせるだけの要素がお前にあるのかよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:20:27.037ID:qrkW1BdNa
タダで描くとたくさんの人に頼まれるから500円ぐらいで描いてるって話を聞いたことある
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:20:44.285ID:2ZfpTtA40
>>16
それ当然じゃん?
俺が手伝った、最終的に金を得たのにお前が独り占めするのかよ!
って、それ当然の疑問じゃん
それは正しいと思う
それは言っていいと思う
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:20:46.529ID:I7RpruIm0
よし! どうやったらカッパ娘を出してもらえるか考えようぜ!
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:20:49.169ID:srgDrVqN0
それは過剰な要求だ
なぜ当然だと思うんだ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:21:32.042ID:lMuiemfP0
>>20
それで相手を納得させる交渉ができてねーっていう単純な話だよ
クソガキじゃねーんだからしっかりプレゼンしろよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:22:01.386ID:lvpNhRCM0
お絵描きマンは幼稚な奴が多い
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:22:09.349ID:4nEuGryF0
>>25
金儲けのためにタダで絵を使いたいだけか
じゃあその絵が無かったら金儲けにならないって話だろ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:22:26.899ID:i8TA5VPP0
>>2
あぁ…プログラミングスキル高いのに売れないやつって実務経験ないからじゃないの?
会社とか仕事のこと何も分かってないとコーディングだけできても使い物にならないよな
相手が何を求めてるのか察する力とか提案力のほうが重要だから
逆に細かいプログラミングの技術なんてググったり本で調べりゃ何とかなる訳で
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:22:56.151ID:glwyCI1s0
俺が無料で絵描くからゲーム作って寄越せよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:22:56.419ID:2ZfpTtA40
>>18
そうなんだけど
それ以前に金稼いでるの?って話よ
何度も言うけど
専業で絵やデザインをやって金を稼いでいるから
手伝うのに時間食うなら金をよこせってのは理解できる
だってそうじゃん?俺のせいで時間を取られるわけよ
その分収入が落ちたら、家賃が払えない、メシだって食えない
どうしてくれんだよ!
その通りだ
だから金を払え
当然だ
それが専業じゃん?絵でメシを食ってる人の当然の発言だ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:24:48.965ID:NfCuxjv+0
絵もプログラムも上手く5:5で妥協するのが理想
しかし企画が弱かったせいで売れないと誘った側が得で誘われた側は損だ
なので最も平等に問題なく進めるのは金による契約なのだ
短期や素材単位だと簡単でなお良い
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:24:56.218ID:2ZfpTtA40
>>23
俺にあるんじゃなくて
なんで絵描きの方にないの?
何でも手伝うから、何でもやるから、金にしよう!
何でその気持ちが無いの?
そこで疑問があるけど、絵で金を稼いでるの?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:25:19.374ID:lMuiemfP0
>>33
そうなんだ
じゃーちょっと俺がやりたいことあんだけど
筋トレの道具作るために鋼材とか仕入れてくれ
そっちは専業でやってるわけじゃないしタダでやってくれるよな??

了承してくれるよね?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:25:42.863ID:h4bSP1yF0
そもそも他人に無償で労働させるって時点でおかしいやん
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:26:00.997ID:2ZfpTtA40
>>27
それで、絵でお金を稼いでるんですか?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:26:13.660ID:TTvzEzwqp
>>35
そのやる気を引き出せないから金で妥協してやるって話
お前のプレゼン能力がないだけ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:26:35.279ID:4nEuGryF0
>>35
じゃあ絵描きに「無料でも手伝いたい」と思わせるだけの企画書とかフォーマットを出して納得させればいいんじゃないの
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:27:30.761ID:2ZfpTtA40
>>36
全然言ってる事が違う
よく読んで理解してくれよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:27:33.890ID:lMuiemfP0
>>38
あ、あと引越ししたいからそれも手伝ってくんねーか?引越しのスキルで飯食ってるわけじゃないしタダで協力してくれ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:27:47.646ID:nSoWrsjQM
面白いゲーム作ってれば使ってくださいって向こうから言ってくるよ
まず作ったことあるゲーム相手にやらせてみろよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:28:36.521ID:lMuiemfP0
>>41
おいおいタダでお前の趣味の労働力と時間提供してくんねーのかよ
ゴミカスレベルのケチだな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:29:28.752ID:2ZfpTtA40
プレゼンなんて関係ある?
俺なんでもやるから、何でも描くし、絵だけの作業じゃなく
必要な作業何でもするから!
ゲーム作って一緒に金にしようよ!
俺はゲーム作って金にしたいんだよ!
だって今金稼げてないから、仕事が欲しいんだわ
絵でメシを食いたいから金が欲しいんだわ
って、ならないのはなんでなの?って疑問がスゲーある
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:30:02.287ID:NfCuxjv+0
サクナヒメの例で言うと
最初はグラフィッカーの企画で作ったゲームはあまり売れず
次にプログラマーの企画(サクナヒメ)が大当たりした
これはこのケースだとプログラマーの方の企画が当たっただけで
どちらが優秀な企画作れるかなんて分からないのだ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:30:56.819ID:2ZfpTtA40
そこで一つの疑問が湧くんだけど
「絵で金稼いでるの?」って疑問がわいたわけ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:32:15.975ID:lMuiemfP0
>>45
だからさーなんで俺の筋トレ器具を作ってそれを販売して大儲けするっていう夢に付き合ってくんねーんだよ

必要な作業何でもするから!
器具作って一緒に金にしようよ!
俺は器具作って金にしたいんだよ!
だって今金稼げてないから、仕事が欲しいんだわ
器具でメシを食いたいから金が欲しいんだわ
って、ならないのはなんでなの?って疑問がスゲーある
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:32:46.027ID:h4bSP1yF0
>>2
>>1は無料でプログラミングやWEBサイト作ってくれるん?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:32:48.644ID:4nEuGryF0
>>45
金にならないレベルの絵を描いてるやつの絵が欲しいか?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:33:01.403ID:2ZfpTtA40
音楽だってそうよ
何曲でも作るし、何度でも作り直す、SEでも作るし
音だけの作業ではなく何でも手伝うから
ゲーム作って金にしようぜ!
ってやつがなぜいないのか
俺は音楽でメシが食いたいんだ。ゲーム音楽何曲でも作るから金に換えるために
ゲーム作ろうぜ!
って何でいないの?
金持ちなの?金いらないの?コピーバンドみたいのしてそれで満足系?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:33:50.221ID:lMuiemfP0
>>51
俺の夢に無償で協力しろやさっさと
0053まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 07:33:53.790ID:mbV+GWmz0
 
>ゲーム作りたいから絵を描いて
.     _   _
    ,( ,,・ω・ ) 注文なのですから
  ノィー-=z,;彡 なにがしか対価は示すべきでしょう
  '〜U;;;;{゚;;;j!)
.    しー‐J

交渉というものは一方的な要求だけではダメです
相手の人に理解してもらえるようにしなくてはいけません

.    _   _
   ,( ・ω・ )  とりわけわかり易いのが金銭です
  ノ ィー'つと) 受注者から見て注文者が何も提示して来ないなら
  ^ー'l;;;;;;{゚;;;l
. . . しー‐J  「欲しいなら対価払え」となるのは当然ですよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:34:07.699ID:2ZfpTtA40
>>49
それを金に換える気が本気であって
金を半分くれるならやるよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:34:52.406ID:4nEuGryF0
>>51
金儲けになるレベルの音楽が作れる人は、別にお前を必要としてないってことだろ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:34:52.718ID:2ZfpTtA40
>>52
全然違うだろ
ちゃんと読んでる?
なぜで全く国語能力が無いのか
俺の日本語がおかしいのか
全く話が通じてない
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:35:10.686ID:lMuiemfP0
>>54
俺もあるから協力してくれ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:36:37.586ID:7e91LPH/0
友達に頼めよ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:36:43.195ID:NfCuxjv+0
絵は単体でもCG集出すだけで商売になるからじゃね?
音とプログラムは個人だと仕事受けないと金にならない
ただライブラリやアセット・MOD・フリー音源
こういった物を公開するとちゃんと需要ある事が分かる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:36:53.620ID:lMuiemfP0
>>56
お前は日本語がおかしいんじゃなくて
世界観が他人とズレすぎてるから
そんな不平等な疑問が湧くんだよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:37:43.192ID:2ZfpTtA40
>>55
だから何度も言ってんじゃん
専業でやってる人で
一人暮らししてやってる人で
俺に時間を割いた場合
収入が減り、家賃やメシを買う金が無いから
手伝うなら金を払ってほしいっていうのは当然の事じゃん?
その人は音楽でメシを食ってるプロなわけ専業ってのはそれでメシ食って生活をしているんだよ
更に言えば結婚していて子供もいて
音楽でメシを食わせているのかもしれない
そんな貴重な時間を無料でやってくれと俺が言うなら
俺が頭おかしいじゃん?
つまり俺はそういう人に仕事を頼めないわけよ
一緒にやってくれとは言えないわけ
わかる?
なぜだか知らんけど俺の話が通じない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:38:39.536ID:2ZfpTtA40
>>57
本気ならやろうよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:39:05.357ID:2ZfpTtA40
>>59
それで金になってるの?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:39:16.017ID:4nEuGryF0
>>61
お前はタダで絵とか音楽を作ってくれる人が欲しいだけで、相手はお前を必要としてないから対価を要求してるんだろ
0066まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 07:39:24.203ID:mbV+GWmz0
      _  _
    ,( ・ω・)   この「対価」は必ずしも金銭である必要はないですが
  ノ ィ 二つ;つ  ただ作品を提供しろとだけ言われても応じられないで
  ^ーl;;;;;;{゚;;;{
..   しー‐J     対価としてもっともわかり易いものを提示することになります

すなわち「金」です

.    _   _
   ,( ・ω・ )   >>1さんは
  ノ ィー'つと)   まず作品に参加することの魅力を伝えそこなっているのでは?
  ^ー'l;;;;;;{゚;;;l
. . . しー‐J
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:39:40.234ID:2ZfpTtA40
>>60
落ち着いてよく読んで欲しい
なぜだか日本語が通じない
外人さんではないよね?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:39:41.729ID:TTvzEzwqp
ならプロでない奴が絵を描く時間は貴重じゃないし金を払う値打ちもないってか
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:40:30.388ID:lMuiemfP0
>>61
貴重な時間を無料でやってくれ

なんでお前が他人の時間を自分の尺度で価値を決めつけてんのそもそも
傲慢すぎるから人から相手されねーんだろ


お前プロじゃないしプロじゃないお前の時間は価値ないから最初は無償でやるのが当然だよなって
なんでお前が勝手に決めつけてんの?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:40:39.550ID:2ZfpTtA40
>>64
それが
お金稼ぐ気が無いのかな?と感じるけど
なぜだか金を払えという不思議
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:40:55.657ID:nSoWrsjQM
金いらないのはワロタ
金払えよw
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:41:19.222ID:2ZfpTtA40
>>68
残念ながらそういう事じゃないの?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:41:45.251ID:NfCuxjv+0
>>63
個人作品単体で金が貰えるのは絵だけじゃないかな
ただこれもエロ系かつ日本に市場があるという特殊な環境だからだ
海外で普通のCGに金なんか発生しないしエロの市場も殆どない
エロがあるだけで絵描きは安易に稼げてしまうのだ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:03.993ID:2ZfpTtA40
>>69
おまえはちょっと落ち着いてよ
持論の主張ばかりではなく
少しは人の話を聞いて!
落ち着いて
書き込まないで?
ROMお願いします
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:08.455ID:TTvzEzwqp
>>73
それはお前の考えで殆どの人はそう思わん
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:41.553ID:4nEuGryF0
>>70
お前に実績があれば協力したい人が出てくるんじゃないの
まず実績を示せ
お前が金になる技術があることを証明してみろ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:41.630ID:2ZfpTtA40
>>71
本気なのか本気じゃないかだよねw
本気じゃないなら嘘じゃんっていう
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:43:25.541ID:2ZfpTtA40
>>74
屁理屈とかほんとどうでもいいんだけど
お前が実際にそれやって金稼いでるの?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:44:25.665ID:3Fnus5lAa
それまでの絵を見て価格に見合う価値があるか判断すればよかろうもん
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:44:34.275ID:2ZfpTtA40
た、例えばさ?
同人誌や、CG集を作って売れば金になる
製作時間が3か月かかってて、得た金が1万だけ
だったとするよ?
それじゃ生活できないじゃん?
専業でもプロでもない
わかる?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:44:35.402ID:lMuiemfP0
>>67
いいか?相手はお前に時間を使うなら金貰わなきゃ嫌だわって思って金要求してんだよ

つまりお前に関わる時間自体をコストだと思ってんだよ
だから金要求してる


そんだけ


お前なーーんも実績がないから無償で協力するのが嫌だと思ってる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:44:55.249ID:NfCuxjv+0
>>79
勘違いしてるが自分はプログラム・音側だよ
絵描き側と議論してるんじゃなくて助言として予想を書いてるのだ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:08.420ID:h4bSP1yF0
>>54
お金に変えないとダメなん
0085まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:13.453ID:mbV+GWmz0
       / ―‐   ―‐\
     /   ●   ●  ',  ああ、コレ根本的におかしいですね
      {     、_人_,     }
     八           ,/

まず、非営利活動であっても「やってみて良かった」と思えることと
時間の無駄とは全然違うものなのです
 
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:13.990ID:bN0yjkkM0
乞食くんがスレ立て
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:30.479ID:2ZfpTtA40
>>82
落ち着けよ
日本語を読んで
理解して欲しい
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:42.814ID:lvpNhRCM0
「描きたくない」ならまだしも(それも自分が名指しされてる場合のみ)
何故か金稼いでない、稼げない奴がしゃしゃってきて「金は?」とか言い出す
勘違いした奴がお絵描き界隈にだけ存在する
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:46:58.311ID:2ZfpTtA40
>>88
だから
落ち着けって
クールダウンクールダウン
そして日本語を読んで理解して欲しい
まずはそこ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:47:42.904ID:lMuiemfP0
>>88
そりゃ自分から売り込んで来ておいて
金額交渉で優位性持とうとする奴はなかなかにビジネスセンスがないな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:49:26.730ID:2ZfpTtA40
俺が言いたいのは
何で、何でもするし、何でも描くから、ゲーム作って稼ごうよ?
って思わないの?って思うの
音楽でもそうで、
何曲でも作って、何でもするし、何度でも作り直すから、ゲーム作ろうよ!って何で思わないの?
金が欲しくないの?俺は金が欲しいんだけど
一緒に作って5:5でわけて
金にして金を得ようよ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:49:36.077ID:4dmo51OW0
専業で稼げるほどでもないのにお金を要求するのがおこがましい
と言ってるのか?
0095まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 07:50:34.947ID:mbV+GWmz0
.     _   _
    ,( ,,・ω・ )   勘違いされているのは絵師さんではなく
  ノィー-=z,;彡つ  ID:lvpNhRCM0d です
  '〜U;;;;;{゚;;;j´
.    しー‐J

.    _   _
   ,( ・ω・ )   「しゃしゃって来て」いる人の話ではなく
  ノ ィー'つと)   作品を要求した側の意見についての話です
  ^ー'l;;;;;;{゚;;;l
. . . しー‐J
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:51:41.805ID:2ZfpTtA40
それで
もし専業で金を稼いでて
金くれないならやらない
俺は別で稼いでるから
俺に手伝ってほしいなら金払ってっていうプロの専業がいたら
そりゃ当然だろうと思う
だってそれで生活してるんだから
俺はその人とはやれないわけさ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:51:48.409ID:NfCuxjv+0
>>92
そこで企画の問題が発生するんだよ
企画を平等な条件にしようとするとお互いの企画で作り合う
つまり2作品も作らないといけないのだ、これは時間の拘束がきつい
まずは短期契約が良いから金にしよう、という例が多いとかじゃないかな?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:51:50.155ID:apNWUTMB0
そう言えば企画にスゴい情熱を持った人間に出会うことの方が希な気がする
「○○にあやかって」「○○と言う作品を元に」とか○○の後光で有名になろうとしている感じがヒシヒシと伝わってくる
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:52:15.243ID:4dmo51OW0
>>92
ゲームを作りたい人もいれば作りたくない人もいるだろ?
ゲームを作りたくない人に「ゲームで絵を描いてゆうめいになろうよ!」って言ったって刺さるわけがないだろ?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:52:48.124ID:lvpNhRCM0
金を生み出す成果物を作れない奴の消費した時間には金なんて発生しない
単純な力仕事とかなら、それは日雇いバイトレベルであっても金になるが
値段の付かない絵に使う程度の労力は金にはならない
寝てれば金を貰える仕事などないのと同じで「金にならないことに時間を使った」という事実にも価値はない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:52:51.207ID:g560+nmOa
>>92
お前無しで作った方がよさそうだな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:53:56.269ID:rWN6Wqgrd
奴隷じゃん
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:24.176ID:V2PrViFd0
スイカバー代は払おうな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:50.246ID:lMuiemfP0
>>100
根本的に>>1は人間がよくわかってないよな
自分本位で自分の価値観が全てだと思ってるから
多分その当たり前のことが理解できないから無駄
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:52.871ID:PaNPSDCB0
当たり前だろ金払えよ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:54.367ID:nSoWrsjQM
募集しても日こないってこと?
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:55:39.345ID:2ZfpTtA40
>>93
だから
俺と組んでゲーム作ろうよ?
だから何でもやって欲しいし、完成するのに協力してくれよ
何枚でも描いて、何度でも金にする為に描き直してよ
金の為にやる気出してよ
完成させるために全力で協力してよ
俺、おかしい事言ってる?
おまえが絵を描いてて、音楽をやってて
すでに金を稼いでるなら、「俺は別でもう稼いでるから、お前とビジネスやる必要はない」って言えばいいだけじゃん?
俺はその人と組むなら大金用意しなきゃいけないだけの話
出せないから、俺は組めない
で、ビップみたいなとこなんてプロではなく
アマチュアばっかりなんじゃないの?
だったら、みんなでやる気出して作る事を最前線に考えてやるべきじゃないの?
ってのを言っているんだけど
なぜだか文章を読んで理解しようとする人がいない
0110まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ ee3a-82RG [126.51.248.243])
垢版 |
2021/12/26(日) 07:56:49.834ID:mbV+GWmz0
 
>>101
.     _   _
    ,( ,,・ω・ )   その人が「勝手に」消費するのと
  ノィー-=z,;彡つ  要求されて消費するのは全然ちがいます
  '〜U;;;;;{゚;;;j´
.    しー‐J

ID:lvpNhRCM0 は絵師さんがお嫌いなのはわかりましたが

       / ―‐   ―‐\
     /   ●   ●  ',  それは別スレでやってください
      {     、_人_,     }
     八           ,/  スレチです
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/26(日) 07:57:06.838ID:rWN6Wqgrd
亀ホモみたいな構文やめてwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況