ゲーセンのゲームは昔も今も1プレイ100円じゃん? すごくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:33:24.532ID:zpc1HwXk0
これだけ物価が上がってるのに100円を維持してるの
すごくね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:34:04.807ID:21UpgBTL0
音ゲーの値上がり感

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:34:50.217ID:c4od0j1p0
50円のところまだある?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:34:53.357ID:xVlc6uVG0
1クレ50円のゲーセンが好きだった

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:34:53.988ID:IGTmB8c60
維持してないぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:34:57.084ID:e3lZPwyF0
だから滅んだ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:36:08.063ID:qcje2yX30
クレーンゲームは200円とか結構あるよな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:38:34.173ID:Rc3QFB4+0
クレーンゲームは500円6プレイ台がほぼ消滅した
今は100円1プレイのみ
処分台とか優しい設定なら200円〜もあるけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/10(水) 23:42:23.732ID:C43xKXkJ0
凄いよね
1977年小1のとき近くのゲーセンで並んでリーマンに横入りされないように
戦いながらインベーダー打ってたけど100円だった

0010 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/10(水) 23:44:20.022ID:seqBnDWta
近くの駄菓子屋は10円

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:49:43.290ID:Y320fifI0
アメリカでは25セント硬貨だよな
1ドル=100円なら25円
今だったら37円

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:51:29.809ID:jBMTdn9x0
雑多にぬいぐるみが詰め込まれてるころのUFOキャッチャーがよかったおじさん「略

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:51:54.939ID:exjaweTN0
100円でプレーできる内容が年々薄くなってるからそんなに据え置き感無いけどなぁ
beatmaniaやってるけど10年前に100円でできたものが今は130円掛かる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:52:20.964ID:bOdgalVo0
言われてみると凄いな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:56:45.772ID:gG+rqK+10
>>11
37円だと半端だから50円にしよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 23:58:27.828ID:mCx10ZtW0
割高なパセリ使ってないと人権ないような感じなんだけどなもう
現金プレイはモード制限あるようなのばかり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています