現代は食事は1日1食で充分なんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:37:11.553ID:LMjtvnir0
3食とか食い過ぎだろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:37:42.638ID:Mpg9gVkb0
一生1食生活してろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:38:04.990ID:G/cWuqCT0
普通に6食だが?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:38:28.950ID:TU7LnRjw0
わかる ほぼねたきりのおかんは普通に3食くうがよく食えるなと感心する

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:39:19.269ID:mV1uGP0J0
食事を無理に抜くとかえって太ります

これは豆な

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:39:44.912ID:LTgBBOxg0
身体がそれに慣れればそれで十分だな
肉体労働してるわけじゃなし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:39:57.521ID:SF6cK6Gsa
肉体を酷使する人じゃなければ2食でいいと思う

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:40:12.433ID:jJfs39r30
少しずつ何回かに分けて食べ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:40:23.743ID:LMjtvnir0
食べること=老化だと知らないやつ多すぎ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:41:44.251ID:kMPJq48t0
>>5
別に痩せるためではなく節約のためだからな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:42:10.366ID:Mpg9gVkb0
>>9
どこでそんなアホ知識得たの?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:42:43.095ID:86zcjH9ba
たしかに

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:43:06.189ID:f+NMq8vA0
一生一食でいてくれや

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:43:49.102ID:86zcjH9ba
>>5
一ヶ月食事抜いたら痩せたよ
デブは腹にエネルギー源抱えてるから、意外と平気

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:47:18.465ID:iqDocSyH0
3食と同じカロリーでも太りやすくなるぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:47:59.881ID:SFZGqI0va
わかる
休日だけ3食食うけど血糖値上がるからか無限に昼寝してしまう

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:49:19.995ID:P4qmP4Va0
イスラムもユダヤも仏教も
食べすぎを戒めてる
太古の時代から経験則で知ってる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:50:40.044ID:kMPJq48t0
>>15
普通1/3カロリーになるよね

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:54:42.892ID:VaidWLp10
>>17
食糧難の言い訳だろw

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:55:44.130ID:eIw1TPFod
人による

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:55:49.519ID:P4qmP4Va0
バカはレスするな
迷惑なんだよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:56:45.718ID:P4qmP4Va0
今も昔も病の多くは食べすぎ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:57:38.848ID:mV1uGP0J0
>>14
念のため科学的根拠に基づいた話で
食事を抜くと身体は飢餓状態になり
エネルギーを外に逃さないよう身体に蓄えようとするから
痩せにくい体質になってしまう
そればかりか少しでもエネルギーを吸収しようと
少量でも吸収してしまう
リバウンドってやつさね
朝昼晩3食フツーに食べるほうが健康的に痩せれるそうな
食事抜きダイエットはほどほどに

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:58:16.152ID:P4qmP4Va0
食べすぎで高血圧と糖尿病
単純にカロリーオーバーだ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:58:59.080ID:wlzbU3LPd
ニートなら2日に一食で十分

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 08:59:20.703ID:dSrLSxJW0
一食だと保たないわ
二食は欲しい

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 09:00:17.109ID:P4qmP4Va0
世の中にはいろいろなことを言う者がいる
バカは心地いい食べて健康を信じる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 09:00:41.607ID:LTgBBOxg0
タンパク質と余分な糖質が組み合わさることでagesという老化物質が出る
余分に食えば食うほど老ける

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 09:02:36.795ID:Mpg9gVkb0
こういう食わないダイエット勧める奴は全員テロリストみたいなもんだ
バカ程楽をしようとするからすぐ騙される

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 09:09:12.998ID:dSrLSxJW0
>>29
ダイエットの話なんてしてないと思うぞ
必要な分だけ食うって至って当然の話でしょ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 09:11:01.647ID:dSrLSxJW0
>>23
それでいいじゃん
何がダメなの?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 09:15:07.627ID:D06nmTn90
メキシコは2食

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 09:16:09.451ID:cPZxBQ/o0
一食で十分だよな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 09:16:25.075ID:cPZxBQ/o0
肉体労働してるとかなら難しいけど

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 10:07:46.725ID:nj9kKL+r0
月に一度は避難生活想定してプチ断食してる電気代も食費も浮いて体休めらられて中々いいぞ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/31(水) 10:10:20.051ID:fv5jcxS10
ハラ減ってないけど時間だからって
いやいや食ってる感じの時はある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています