人間って隠しパラメーターあるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:11:36.245ID:fE1tDYSXd
んでそれはアピールしなくても外見に反映される

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:12:32.298ID:6MYuc2ZA0
出っ歯、チビ、ハゲ、デブ、ヒョロガリ、ギョロ目

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:13:39.458ID:fE1tDYSXd
誰しも自分のことはよくわからんから置いといてさ

お前らの中で最初は普通の人かと思ってたけどだんだんうざくなってきたり逆に時間が経つにつれて周りに信頼されていくやつとかいないか?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:14:17.320ID:fE1tDYSXd
>>2そういうんじゃなく能力の話

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:14:35.110ID:6MYuc2ZA0
それ外見に出てるって言えるのか?w
いまいち伝わってこないんだが

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:15:39.670ID:Yoj7+/xcd
>>5
同意してもらいたいだけだから話半分で聞いときゃいいのよこういうのは

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:16:06.997ID:fE1tDYSXd
>>5例えば知的障害者とか認知症患者とか例えば無言でおすまししてても見ただけでわかるだろ?

能力や思考は確実に外見に反映されると

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:16:43.779ID:6MYuc2ZA0
>>6
どうせならちゃんと書いて欲しいが

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:17:03.911ID:fE1tDYSXd
>>6そういう希望なわけでもないんだが

このスレに沿えば適当に合わせたレスはわかるわけで

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:17:54.990ID:6MYuc2ZA0
>>7
それやっぱり顔で見てるってことにならね?
口がだらしないとか目つきがギョロギョロしてるとかそういうことだろ
そういう事言うやつは大体認めたがらないけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:18:27.975ID:fE1tDYSXd
>>8調べれば調べるほど単純な話らしいんだよ
結局原始的な人間の価値観で、群れに必要な能力持ってるかを外見で判断してるわけな
能力ない穀潰しは群れにいらんと

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:20:06.479ID:fE1tDYSXd
>>10そうそうそれそれ

レベル高いやつは視野広げて周りを観察してるし、レベル低いやつは無反応とか無駄に反応とかね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:21:14.788ID:nasQWDjk0
>>12
それは外見というより仕草や反射行動なんじゃないか?
書いてること結構ちぐはぐだぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:22:08.452ID:fE1tDYSXd
それが
狩りの能力 採取の能力 情報集める能力
集団に最善の指示を出す能力 アイドル能力 子育て能力

てこんなんみたい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:22:56.547ID:fE1tDYSXd
>>13すまん
それもふくめて外見と言いたかった

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:24:00.696ID:fE1tDYSXd
んで
農耕の能力 勉強の能力 コミュ強の能力ってのはいまいち異性の琴線に響かないと

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:24:30.271ID:HuxGgBsk0
言語化の練習スレ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:25:14.966ID:EmIpxnZU0
>>7
無言で済ましていたらダウン症以外は判らない場合が多いかな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:25:51.404ID:mAoJ0pAA0
写真に知らない障害者が写ってると思ってよく見たら俺だった

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:26:02.518ID:fE1tDYSXd
ある女優はカメラが自分に向いたときに
、視界に入ってる情報の色をよく見分けるように集中してから笑顔を作るそうな

そうするとものすごく魅力てきな表情になると

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:28:05.968ID:fE1tDYSXd
それってもしかしてさ

色を見分けようと集中してるとき、「自分は果物見つけるの得意でーす」って能力の高さをアピールしてるのかも

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:29:45.176ID:fE1tDYSXd
あとはオキシトシン分泌してるときの表情はさ、「群れの宝である子供の世話を損得勘定抜きでやるタイプでーす」ってアピールしてるのかも

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:31:12.539ID:fE1tDYSXd
逆に自分を魅力的に見せようとしてる表情こそ、あのキョドった頭悪そうな雰囲気を出したり

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/29(金) 01:31:38.541ID:6jkoHrjG0
隠しパラメーターてか特殊能力のたぐいじゃねえかな?
そして今はそういうものを見極められない奴ばっかりになってる
マッチングアプリなんか完全にそう

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:31:42.370ID:fE1tDYSXd
じゃあ俺らおっさんは何をすればいいかだよ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:32:43.024ID:fE1tDYSXd
>>24
土壇場まで地雷異性を見抜けないってこと?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:34:39.749ID:fE1tDYSXd
おっさんに求められるのは3つなわけよ

狩人パラメーター 斥候パラメーター

指揮パラメーター

の総合値な

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/29(金) 01:37:08.936ID:6jkoHrjG0
>>26
学歴だの年齢だの年収だの
そこに含まれない奴は特殊能力あっても除外されちまうんだろ
たとえば大卒を条件に入れた瞬間に前澤みたいのは除外されるわけだろ
だいたい付き合う人間って条件じゃなくてまずはフィーリングだろうよ
完全に履き違えてしまってるよね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:37:27.309ID:fE1tDYSXd
知的な魅力の正体ってたいてい指揮能力に絡むものでな、ピックアップ作業優秀とか本を読める能力アピールしてもあんまり異性の琴線に響かない

ハキハキわかやすく伝える能力とか、いっそ外国語とか喋るほうが知的に見せかけられると

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:39:12.464ID:fE1tDYSXd
>>28でもまあ親が大学入れられるような環境ならまともに育ってる可能性高いし、まともじゃない人間は大学入れないし卒業できないだろうしな。エアプだけど

ふるいにはなってたんじゃね?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/29(金) 01:40:13.885ID:6jkoHrjG0
藤井聡太七冠とかさかなクンさんとか完全に特殊能力者なんだよね
大卒を条件に入れたらどっちも排除

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/29(金) 01:43:07.174ID:6jkoHrjG0
>>30
だからそれは「普通」と付き合ってゆくゆくは結婚したいってことだろ?
隠しパラメーターをはなっから見てない
平均的モブキャラを探してるだけ
マンガやアニメだったらやたら尖ってるキャラに人気が出るのにねw

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:43:56.479ID:fE1tDYSXd
斥候タイプはさ

危険なエリアに忍び込んで有用な情報持ってくる能力の高さをアピール。これもめちゃくちゃ異性の琴線に響くわけだ

現代社会だとさ、社交パーティみたいなとこからゴミゴミした場末の路地裏まで堂々と入っていって余裕で生還できるような能力をアピールすればいいと

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:45:59.628ID:fE1tDYSXd
>>32
たしかに逆で考えたら学歴高いブスとか学歴高いツンツン女とか魅力的には見えんわな
そういう話?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:46:58.279ID:Yoj7+/xcd
ほらな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:47:47.302ID:fE1tDYSXd
まあ女はマジで色を見分けようと集中してるときと、何かを愛おしいと思考してるときの雰囲気が男をトリコにするオーラを出す秘訣みたいな
俺ら関係ないけど

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/29(金) 01:51:17.541ID:6jkoHrjG0
>>34
いやツンツンは性格悪いだろ
マゾならいいかもしれんが何にせよ性格悪いのは性別関係なくだめじゃん
高学歴ブスは性格よかったら別にいいんじゃないの?
もちろん全員にとって良いわけではないしそれを目指す必要もない
それこそ「普通」になろうとしてるのと同じでありそんなものは要らない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:52:09.114ID:fE1tDYSXd
>>35一応根拠あるはなしなんだけどね

書き込みにくくなった。こらお開きだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています