お前らはどんなモニター使ってんの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 00:56:28.030ID:avzKya/V0
どんなスペックの

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 00:57:10.275ID:+u+DzEEA0
かっこいいやつ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 00:57:10.380ID:ofs8UUCP0
eizoの屋根付いてるやつ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 00:57:45.322ID:GUpy8EM90
エイスースの安いやつ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 00:58:03.681ID:cqF9i3XD0
3840×1080の49インチ144Hz

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 00:58:10.502ID:cqF9i3XD0
3840×1080の49インチ144Hz

0007以下、5ちゃんねるからVlPがお送りします2023/09/29(金) 00:58:33.473ID:urv5qJBd0
iodateの1万円くらいの

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 00:58:32.817ID:m4HIVQ1o0
エイサッサーのやつ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 00:59:50.569ID:WQFSYLyD0
世界の亀山モデルのテレビに繋いでる

0010太郎 ◆PZFXwYbwaY 2023/09/29(金) 00:59:50.754ID:KpBquJoN0
144hzて…w

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:00:30.049ID:/Pjc6WEq0
シャープのんと聞いたことない韓国メーカーと聞いたことない中華メーカー

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:01:12.300ID:ybUTnX1P0
1920x1200でDPのデイジーチェーン接続が出来るやつ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:01:24.349ID:HiXa6EPQ0

0014太郎 ◆PZFXwYbwaY 2023/09/29(金) 01:02:09.268ID:KpBquJoN0
>>13
モニターもグラボも雑魚すぎワロタ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:03:05.985ID:yil297qr0
デルのHDR1000対応50万円超ディスプレイ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:04:07.140ID:Re+zT7P90
>>14
ゲームしないならスペックいらんだろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:04:28.225ID:qAAGmDGb0
わいちゃんのつよつよPCだよ!!
https://imgur.com/a/bMEWUzU

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:05:45.923ID:5HbGADIY0
PCはDell 32 4K UHDゲーミング モニター - G3223Q
MacはDell デジタルハイエンドシリーズ U2723QE 27インチ 4K HDR USB-C HUB モニター

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:06:31.850ID:qAAGmDGb0
>>18
嬉しい!
同じモニターだぁ!!

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:07:07.514ID:ofs8UUCP0
種類 IPS (アンチグレア)
バックライト 広色域LED
サイズ 27.0型 (68.5 cm)
推奨解像度 2560 x 1440 (アスペクト比16:9)
表示領域 (横 x 縦) 596.7 x 335.7 mm
画素ピッチ (横 x 縦) 0.233 x 0.233 mm
画素密度 109 ppi
表示色 約10.7億色: 10-bit対応 (約278兆色中 / 16-bit LUT)
視野角 (水平 / 垂直, 標準値) 178° / 178°
輝度 (標準値) 400 cd/m2
コントラスト比 (標準値) 1600:1
応答速度 (標準値) 19 ms (中間階調域)
色域 (標準値) Adobe RGBカバー率99%, DCI-P3カバー率98%

らしいわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:07:27.914ID:HiXa6EPQ0
>>14
でも残像感がないCRTモニターだけど?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:08:54.727ID:gTg9kHsp0

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:09:12.988ID:den1/fic0
Asusの三万のやつ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:09:58.239ID:5HbGADIY0
>>19
めちゃ安かったからねえ(7万円でお釣りがきた)
ゲーム用途でなくともすごく使いやすいモニタだと思う

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:11:11.336ID:TSF1glmo0
XL2546っていう240hzのやつ
4年ちょい使っててなんも問題なし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:11:48.625ID:ybUTnX1P0
質より数だぞ
https://i.imgur.com/KuYyJoU.jpg

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:12:10.230ID:piq9AfVt0
昔はBenQの24インチ使ってた
今は安物のテレビに繋いでる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:19:32.289ID:8AEVmrWS0
かわいいやつ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:19:33.866ID:5HbGADIY0
>>26
もっと高くて良い椅子を買おう
おまえの腰が心配

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:21:35.986ID:mAoJ0pAA0
iiyama

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/29(金) 01:22:27.548ID:mAoJ0pAA0
何するとこんなモニター増えるの?株?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています