【悲報】生寿司って「方言」らしい・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:37:52.402ID:KgBzpYjL0
いなり寿司や玉子焼き寿司ではない、魚や貝などの「生(なま)」の生き物をネタを使った寿司全般を生寿司なのだと思っていた
だがそれがローカルな方言だったなんて・・・
今までの人生はナンだったんだ・・・
悔しいよ・・・

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:38:56.421ID:+y/jRe600
どこいな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:40:40.224ID:qYriqvRI0
どこの山出身?(´・ω・`)

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:43:52.976ID:Vs9ZTSon0
聞いたことがない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:44:25.013ID:X8Ju89Pp0
そんな標準語としてもあり得そうな名称を方言と呼ぶのは違和感があるな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:45:30.152ID:sGVrMJxD0
方言というかそもそも標準語にそれを指す言葉がない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:47:10.612ID:tXI0PtSL0
普通はそれを「握り寿司」っていうらしい・・・

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:48:10.093ID:F5RuzaJqM
>>7
握り寿司だと玉子も含まないか?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:48:12.621ID:n1QVZ7MGd
九州人だけど姉が「生寿司」って言うな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:48:36.567ID:X8Ju89Pp0
>>6
有名な熊本の方言で「あとぜき」ってのがあるけど、あれも厳密には標準語では存在しないのでは?
開けた扉をちゃんと閉めろって意味だろ?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:51:29.464ID:tfssR55NM
聞いたことない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/23(土) 03:52:37.600ID:tXI0PtSL0
>>8
含まないらしい

握り寿司とは
寿司のうち、生鮮魚介などの切り身を一口大の寿司飯に乗せて軽く握った料理。 江戸前寿司

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています